被災地に心を届ける☆子供地球基金代表鳥居晴美さん(2) | 年齢を重ねるほど美しく、楽しく生きる人を創るパーソナルファッションディレクター麻日奈芽実の上品で華やかな個性を活かした60代コーデ

年齢を重ねるほど美しく、楽しく生きる人を創るパーソナルファッションディレクター麻日奈芽実の上品で華やかな個性を活かした60代コーデ

アラフィフ未経験分野の起業で述べ6千人にスタイリングアドバイス!
大人世代を装いのチカラで応援しております!
経営者、起業家の未来を創る外見戦略、企業向け商品企画監修プロデュース、人モノことを繋げるパーソナルファッションディレクター麻日奈 芽実です!

昨日先にアップしたプライベートブログ と重複しますが、
こちらでもシェアさせて下さいね。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


クリック被災地に心を届ける☆子供地球基金代表鳥居晴美さん(1) の続きになります。


被災地へ救援物資と共に子供達に絵を描くワークショップができる画材を持って行く子供地球基金


代表の鳥居晴美さんはおっしゃいます。


表現すること、想いを吐き出すことが大切!


絵を描くことで心に耳を傾けること!


泣きだしてもいい。


それはプロセスです。


子供達なりに現実を受止め、理解した上で、次への夢や希望に繋げて欲しい。



まさに、被災当初は黒く寂しい絵を描いていた子供達が、

悲しい想いを吐き出した後、

こんなに明るい色の逞しい絵を描き出していたのがそれなんですねひらめき電球
☆おしゃれを楽しむブログ☆


****************


3.11以降、多くのボランティアの方が被災地へ駆け付けていますが、

ボランティアは誰にでもできるわけではなく、


生半可な気持ちでは行けないこと、できれば継続的に・・・という

具体的な厳しいお話も伺えました。


寝袋持参は当り前。


避難所には泊まらず、宿泊先は自分で確保すること。


避難所はお風呂にも入れないし、残念ながらトイレを始め衛生状態も悪い。


子供地球基金 の皆様も、鳥居晴美さん以外が全員ノロウイルスに感染したこともあったとか。


考えが甘く、かえって足手まといになってしまったり、被災者の前で心ない発言をしてしまったりで、お引き取り頂くことになったという事実もあるようです。


それにしても、TVの取材が入っているところは随分と物資も行き届いてきたけれど、すべての畑、産業、何もかもがストップしている福島の壊滅的状況には目を覆いたくなるようだったとか。


また、被災地の救援物資のリクエストは3.11直後からかなり変わってきていることも。


開催日現在に子供地球基金 に寄せられた被災地のリクエスト物資は、


手鏡

くし、ヘアブラシ

洗顔フォーム(石けんは大勢で使うと不衛生なことから)

化粧水

女性用下着(ブラジャー、ショーツ)

LLサイズの下着(大きいサイズが足りない)

衣装ケース(避難所で仕分けできるように)等。


実は、東北の皆様はお酒が大好き。


特におじいさんは、避難所ですることもないので、

本当はお酒が飲みたいのだそう(*^_^*)


でも、避難所では間違えが起こってはいけないので、やはり禁止されているんですね。


仮設住宅で生活されている方になら大丈夫かしら?


子供地球基金 では、ノンアルコールビールを届けたというエピソードも。


**************


さて、鳥居晴美さんがお話している際、さりげなく補足のサポートをされていた

コモンるみ さんもNYからの想いと9.11の経験談をお話下さいました。

☆おしゃれを楽しむブログ☆


7,8歳まではビジュアルによる影響を受けやすいから、大人達はその年齢までの子供達に一切TVなどの映像を見せなかったこと。


テロに負けないために普通の生活をしようと心がけたこと。


人間の死亡率は100%なのだから、どうせなら生かされていることを、

悔いが残らないよう1日、1分、1秒を大切にしようとしたこと。


また、外に出て誰かと会う、人と話すことは必要で、

たとえ一瞬でも笑いの力、笑顔は重要だとも。


放射能についても、不安にさいなまれ過ぎることでガンになるリスクもあるのではないかという意見には、チェルノブイリに足を運んだ鳥居晴美さんも激しく同意。


そして、会場からの質疑応答や、るみ さんが晴美さんにインタビュー形式で質問も。


Q世界各地へ駆け付けるのはどんな想いから?


⇒世界中で起こっている災害や戦争は、どんなに距離感があっても他人事ではない。

お金を多く寄付できなくても、現地へ行くことで心が届けられる。

おせっかいおばさんが心を届けに行っている


Q危険なところへ行くのが怖いと思ったことは?


⇒怖いけど、自分に何か小さなことでもできるのでは・・・という想いがあれば通じるのではないか。


Q今、どんな気持ちで生きてますか?


一日一生!

そして、海外で暮らしていた経験もあるけれど、何より日本が大好き。

日本人であることに誇りがあるの。


・・・とチャーミングな笑顔で答えて下さいましたラブラブ!


参加されている方々からのご意見も真摯な気持ちの感じられるものばかりで、

終了後に参加者同士の話にもしばし花が咲きました。


**************


当日は参加費として1人5千円以上の寄付を受付のこちらの募金箱に入れることに。
☆おしゃれを楽しむブログ☆


前日からご子息の発熱で、ご一緒できなくなった心優しきカリスマ主婦 からお預かりした寄付金も入れさせて頂きましたよ♪


こちらの記事 によると、29万1千円となったようです!


全額がすぐに被災地への活動に直接役立つのは嬉しいですねラブラブ


最後にお願いして、日本が世界に誇る素敵なスーパーウーマンのツーショット林家ペー
☆おしゃれを楽しむブログ☆

「芽実ちゃんも一緒に♪」と言って頂きましたが、こんなに情熱的で勇敢で行動力のある女性のお話を聞いて、感動しまくりで腰が引けました(^^ゞ


鳥居晴美さん、コモンるみ さん、有難うございましたスキ


被災地へ(物資と共に)心を届けるという言葉が、深く胸に響きました。


子供達の未来と希望が大きく育つ国であるように、

生かされた私達は夫々ができることをして、外に出て、励まし合って、

知恵を絞って、笑顔で力を合わせて復興させて行きたいですね。


長い道程に負けないように、お二人の笑顔を刻みます!


地球子供地球基金 のHPはクリック http://www.kidsearthfund.jp/ja/index.php

地球子供地球基金 のツイッターはクリック http://twitter.com/#!/KidsEarthFund


愛ラブNYコモンるみ さんのブログはクリック http://ameblo.jp/rumicommon/

愛ラブNYコモンるみ さんのツイッターはクリック http://twitter.com/#!/Rumi_Common



□■□■ お知らせ □■□■□

ベル随時お申込み受付中です!

 


クリック【おしゃれガイド】&【おしゃれレシピ】申込受付中

ハートこちらもよろしくお願い致します♪

 

クリックママの☆ぼくの☆わたしのタロット占い@6/12(日)開催【えがじゅう】受付中


クリック月曜日の夜はタロットバーNIGHT@赤坂ショットバーLINK


■□■□■□■□■□


ベル下記2つのプロジェクトも応援よろしくお願い致しますペコリ


クリック被災された女性に明るい笑顔の唇を『HAPPY LIPS PROJECT』スタート!


卵白洗顔でアンチエイジング 白河三來オフィシャル・ブログ












クリック被災地にうるおい化粧品類を届ける『うるおい天使隊』プロジェクト

※ただ今受入一時停止中!

恐らく5月中旬以降の受付予定ですが発想前にブログチェックして下さい!


With the Angel!  ソウルナビゲーター久嵩小雪のハッピーブログ

■□■□■□■□■□



東北関東大震災 緊急支援クリック募金



ペタしてね