2025年4月23日(マヤ暦キン30)、
マヤ暦個別セッションをオンラインにておこないました。
ひらめきや直感の精度を上げるためには、ふと思いついたことをスルーせず、受け止めて、行動にうつしてあげることが、大切なひとつだと思います。
「今晩は魚が食べたいな~」と思ったら魚を選ぶとか、そんなちょっとしたことです。
小さな思いつきも、できるだけかなえてあげると良いと思います。
でも、ネットで見て「良さそう!」と思ったカフェに行ったけど、「はずれだった~」というようなこともあるでしょう。
ガッカリするかもしれないけれど、それはそれでいいんです。
体験は宝です。
それに、カフェの味はイマイチだったけれど、カフェの帰りに懐かしい人とバッタリ会えた!、なんて展開もあります。
ひらめきや思いつき、直感は使ってこそ磨かれるので、ちっちゃいものもできるだけスルーしないようにしましょう。
ただ、せっかくのひらめきや思いつきも、時間がたつと忘れちゃうことがよくあります。
なのでマヤ暦のダイアリー「マヤミラクルダイアリー」や手帳、スマホのメモ帳などに、忘れずに残しておくことがおすすめです。
<マヤ暦個別セッションご案内>
🔸「なんか違う」を成長につなげる方法
🔸マヤ暦のダイアリーをつけるのを勧める理由
🔸マヤ暦って占いなの?
🔸マヤミラクルダイアリーに書くと良いこと
🔸【参加レポ】マクラメアクセサリー作り初体験|シェルブレスできた♪(千葉・市川大野2025.4)
マヤミラクルダイアリー販売
▶️マヤミラクルダイアリー(B6・B5判)販売のご案内▶️マヤミラクルダイアリー「プレミアム」(A5判)販売のご案内
講座
▶️マヤミラクルダイアリー活用講座
▶️マヤ暦初級講座(スタートアップ&ベーシック)
▶️マヤ暦ミラクル子育て講座
▶️Face up to講座~日記でもう一人の自分とつながり幸せな毎日を作る~
イベント
▶️マヤ暦お茶会(オンライン)相談
無料メルマガ
お問い合わせ
▶️お問合せフォーム