なんか「今の自分を変えたい」けど、どうしたらいいの?
普通の毎日を送れているけれど…
- 今の状態は、なんか違う気がする
- 何か変えたいかもと思う
- 本当はやりたいことがある気がする
だけど…
- 自分でもどうなりたいのかわからない
- 具体的に何をしたらいいのか、はっきりしない
そんなことはありませんか?
「なんか違う」と感じた時にできること
①まずは紙に書いてみよう
考えがまとまらない時におすすめなのは「紙に書く」ということです。
ダイアリーやノート、手帳などで結構です。
パソコンやスマホよりも「手で紙に書く」ほうが、思いを自由にアウトプットしやすいかと思います。
現状、気になること、思いつくこと…ランダムでいいので、書き出してみましょう。
頭で考えるだけでなく「見える化」してみると、よりハッキリします。
これだけで次の一歩が見えてくることもあります。
②子どもの頃の遊びを思い出してみる
子どもの頃の自分に、好きなこと・やりたかったことのヒントがあることが多いです。
例えばこんな視点で振り返ってみましょう。
- ひとりで過ごすのが好きだった?
- 友達とわいわい遊ぶのが好きだった?
- 自分が遊びを提案するタイプだった?
- 本当はやりたかったのに、できなかったことは?
- 好きだったのに、やめてしまったことは?
そこから今のライフスタイルとのギャップを見つけてみましょう。
そして「まずできること」をやってみるのです。
例① 子どもの頃、ビーズアクセサリー作りが好きだった。
→ 今も1人で過ごす時間を確保して、少しやってみる。
例② 恐竜が好きだった。
→ 博物館に行ったり、大人向けの本を読んでみる。
例③ ピアノが好きだったけれどやめてしまった。
→ 体験レッスンに参加してみる。
③情報に触れてみよう
- 図書館や書店でいろんなジャンルを眺めてみる
- 素敵だと思う人に会う
- 好きな場所で行われるイベントや教室に参加してみる
ちょっとしたきっかけから、心が動いたり、新しい出会いや刺激があるかもしれません。
小さな体験から世界を広げる
そもそも経験してみないと、自分に合うかどうかは分かりません。
手軽に「お試し」「体験」できる場を使ってみましょう。
やってみて「これは違う」と思うのも収穫。
意外とハマってしまうかもしれません。
「もうかること」より「心を満たすこと」
新しいチャレンジは素敵なことですが、お金や他人の評価だけが目的だと行き詰まることもあります。
大切なのは「自分の心が満たされるかどうか」。
心にゆとりのある状態でアンテナを立てれば、その状態にふさわしい何かをさらにキャッチできます。
「なんか違う」と思えた時点で、すでに前向きな力が芽生えています🌱
まずは小さな一歩から始めてみませんか?
マヤ暦セッションでサポートします
マヤ暦のセッションでは、
- 違った視点からのアドバイスがほしい
- 背中を押してもらいたい
- やりたいことが多すぎて整理したい
- タイミングを知りたい
そんなご相談に対応しています。
言葉にならないもやもやのままでも大丈夫。一緒に形にしていきましょう🍀
マヤミラクルダイアリー販売
▶️マヤミラクルダイアリー(B6・B5判)販売のご案内▶️マヤミラクルダイアリー「プレミアム」(A5判)販売のご案内
講座
▶️マヤミラクルダイアリー活用講座
▶️マヤ暦基礎講座(スタートアップ&ベーシック)
▶️マヤ暦ミラクル子育て講座
▶️Face up to講座~日記でもう一人の自分とつながり幸せな毎日を作る~
イベント
▶️マヤ暦お茶会(オンライン)相談
無料メルマガ
お問い合わせ
▶️お問合せフォーム