ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おばんです!

 

来週は1年ぶりの九州旅行を企ててました。

そのため今は仕事に没頭中。

一週間天気予報を見たら晴れ間が続いているようですし、

素晴らしい駅巡りが楽しめそうな予感です。

 

さてさて、今日は6年前に訪れた土佐くろしお鉄道中村線から

土佐入野(とさいりの)駅の訪問記です。

国鉄時代の昭和45年に開業した駅でしたよ。

 

この日はレンタカーで駅巡りを楽しんでいた自分。

土佐入野駅に着くと、

建物にケーキ職人やまもとさんの看板が立っていたので

「本当にここは駅なの?」と思いましたら、

駅名標がしっかりと掲げられてました。

 

この先にホームがあるみたいですね。

土佐入野駅は旧・大方町(現在の黒潮町西部)中心地にほど近い駅で、

中村線内では中村駅に次いで利用者が多い駅とのこと。

その甲斐あってか、

国鉄時代は普通列車しか停まりませんでしたが

第三セクター化後に特急が停車する駅に変わったんですって。

 

合わせて無人駅から簡易委託駅に昇格、

今ある駅舎(店舗)はその際に設けられたそうですよ。

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

 

ちなみにこちらは、国土地理院のサイトに掲載中の

昭和50年撮影の航空写真です。

造りが簡素すぎて、

特急が停まる気配はこれっぽっちもありません。

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

せっかく簡易委託駅に変わった土佐入野駅ですが、

現在は再び無人駅に戻ってしまったらしく…

中村線の普通列車はワンマン運転で料金は車内清算が基本です。

駅の無人化は仕方ありませんわね。

 

簡易委託駅時代の名残りかな?

駅舎(店舗)からもホームに進入出来ました。

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

 

こちらは駅舎外にあるホームの出入口です。

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

それでは構内を眺めてみましょう。

 

ホームの全景はこんな感じです。

国鉄時代は開業年が同じ

西大方駅に似た造りだったのではないでしょうかね?

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

 

駅前にはポップな印象のバス停があります。

ネットの情報によると地元の小学生が描いたモノらしい。

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

 

駅舎内に「シーサイドはだしマラソン」のタイトルの写真が

飾られてましたよ。

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

「砂浜を裸足で走るマラソン」の全国大会が

毎年、黒潮町で催されてるらしいですけど、

そんな競技があるとは知りませんでした。

開催時期はゴールデンウィークの最中、

スタート地点の最寄り駅が土佐入野駅だそうです。

砂浜を4キロってキツくありません?

 

最後は駅舎内にある店舗「やまもと」さんでゲットした

どら焼きで〆ます。

土佐くろしお鉄道・土佐入野駅

人気メニューのタルトやプリンは売り切れていたので

今回は「どら焼き」を戴きました。

ところで、ケーキ屋さんが入居する駅って

全国的に見ても珍しいのではないでしょうかね?

自分は初体験な気がしますが。

 

最近は美味しいお店が入居する駅が

全国各地で増えてるせいか、

駅巡りを楽しむたび太って困ってます。

来週は何キロ太るのだろう…?

 

 

 

 

 

訪問駅リスト(第三セクター 私鉄線 ほか)

土佐くろしお鉄道中村線(四万十くろしおライン)

 

窪川駅

若井駅

荷稲駅(平成28年10月13日)

伊与喜駅

土佐佐賀駅

佐賀公園駅(平成28年10月13日)

土佐白浜駅(平成28年10月13日)

有井川駅(平成28年10月13日)

土佐上川口駅(平成28年10月13日)

海の王迎駅(平成28年10月13日)

浮鞭駅(平成28年10月13日)

土佐入野駅(平成28年10月13日)

西大方駅(平成28年10月13日)

古津賀駅(平成28年10月13日)

中村駅(平成28年10月13日)

↓(土佐くろしお鉄道宿毛線)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!