ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おばんです!

 

ブログの中では何度も言ってますが、

旅中で「海が見える景色」で出くわすと

得した気分になれますよね。

 

こちらは6年前に訪れた場所です。

国道56号線をレンタカーで走行中に遭遇しました。

 

波も穏やかだし居るだけで気持ちがイイ!

付近には青少年の家や民宿もあるし、

夏は賑やに変わるのでしょうね。

 

近くに立ってた石碑によると、

この海岸は「王無浜」と呼ばれているそうです。

「尊良親王御上陸地」の文字にあります通り、

鎌倉時代、後醍醐天皇の皇子である尊良親王を

この地で向かえたことから付いた名称だそうです。

王がいるのに「王無浜」とはいかに?

 

そして、この海岸を背にした向かい側の高台に

新興住宅地が広がってます。

その名も「王を迎える」と書いて王迎団地ときた!

その王迎団地の最寄り駅が今回訪問した

海の王迎(うみのおうむかえ)駅

平成15年に開業した中村線ではもっとも新しい駅でした。

 

駅は国道56号線から上がった高台の上にあります。

さっそく覗いてみましょう。

 

ひたすら上り道を進むと

左手側に「海の王迎駅」が見えてきました。

ハッキリ言いますけどこの坂は結構キツかった…

国道から駅までは200メートル弱しかないのに

自分軟弱すぎ。

 

ゼイゼイ言いながら駅前広場に到着~

 

今来た道を振り返るとこんな感じでした。

サッカーボールを転がしたらそのまま海にポチャンですね。

 

国道から駅までの水平距離が180メートルとして、

標高差(垂直距離)が約20メートルだから…

約110パーミルの道を進んできたってこと!?

そりゃキツイわ…

 

駅構内は更に高い場所にあります。

 

そんな場所にある「海の王迎駅」ですから

眺める景色が悪いはずがない!

思わず下車したくなっちゃう絶景が待ってましたよ。

「海の王迎駅」は「海の見える駅」としても人気みたいですね。

 

海の王迎駅は新設駅らしく棒線構造でした。

駅構内はこんな感じです。

 

「海の王迎駅」がある中村線・土佐佐賀駅‐中村駅間は昭和45年、

鉄道公団(鉄建公団)の手により開通した区間ですが、

コンクリート枕木ではなく木製枕木が並んでました。

この頃に敷設された路線は高規格な路床が多いのに…

その差が気になってましたわ。

 

絶景が楽しめる「海の王迎駅」。

駅の利用者数にも反映されればいいのですが、

乗車客数は片手に満たない状況が続いているらしく。

団地の分譲も続いているみたいですし

これからに期待ってとこかな?

 

 

 

 

訪問駅リスト(第三セクター 私鉄線 ほか)

土佐くろしお鉄道中村線(四万十くろしおライン)

 

窪川駅

若井駅

荷稲駅

伊与喜駅

土佐佐賀駅

佐賀公園駅

土佐白浜駅(平成28年10月13日)

有井川駅

土佐上川口駅

海の王迎駅(平成28年10月13日)

浮鞭駅(平成28年10月13日)

土佐入野駅

西大方駅

古津賀駅(平成28年10月13日)

中村駅(平成28年10月13日)

↓(土佐くろしお鉄道宿毛線)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!