ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おはようございます!

 

今日は今年の4月に訪れたばかりの

予讃線・比地大(ひじだい)駅の訪問記です。

比地大駅は昭和32年に開業した無人駅。

気動車列車専用の停留場として開設されたためにホームが短く、

開業当時は長大な編成の普通列車は通過扱い。

その後にホームが延長され、

現在はすべての普通列車が停車するようになった…

という歴史の流れは

JR四国の無人駅によくあるパターンですが、

そんな比地大駅が現在、

鉄道ファンの聖地と化してきてるのです。

同志の皆さまならその理由がお分かりですよね!

 

一昨年の9月に私設の鉄道博物館

「Kトレインワールド」が

比地大駅の駅前にオープンしたからでした!

比地大駅に来たら絶対に立ち寄ろうと思っていた

スポットでしたよ。

なのになのに…

 

比地大駅を訪問した日が平日のために入園は叶わず。

この日は泣く泣くスルーしちゃったのです。

 

外から園内を眺めましたが、

鉄道好きなら一日中居れちゃうトコでしょうよ。

四国の情報をネットで見るたびに

Kトレインワールドさんが紹介されていて、

その都度スルーしたことを悔やんでました。

営業日や営業時間の確認は怠っちゃいかんわ。

 

話を比地大駅に戻します。

駅前広場に建物があり、

「ここは待合室付きか!?」と思いましたら

市が設けた公衆トイレでした。

列車はホームの中央にある待合所で待つべし。

 

こちらのスロープからホームに進入します。

 

ホームには1996年(平成8年)年号が打たれた

銘板が打たれてました。

ホーム自体はそれ以前と姿を変えていないので

駅前広場が整備された年かもしれません。

 

比地大駅の構内風景はこんな感じです。

 

ホームに立つと田園風景が広がり

長閑な駅前風景に見えますけど、

実は交通量が多い県道のそばにあるので

駅周辺は意外にせわしかったかな?

 

ところで、金属製の波板を利用した壁面を持つ

このタイプの待合所は

JR四国ではここが唯一ではないでしょうかね?

 

思わず撫ぜてしまいました。

次回は踊り子さんに手を出さぬよう気を付けます。

無人駅の待合所のプロトタイプとか?

この待合所は国鉄時代から使われてるそうですよ。

 

最後はホームから見たKトレインワールドで〆。

実はここだけではなく、

伊予西条駅が最寄の四国鉄道文化館も

この日の旅中はコロナ禍が影響して休館中。

いろいろ不完全燃焼で帰ってきてしまいましたが、

リベンジのために来月、四国に渡る計画を立ててました。

来月は必ず入園出来るよう、

KトレインワールドさんのFBを入念にチェックします!

 

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

予讃線(高松駅-伊予西条駅)

 

高松駅

香西駅(令和3年4月12日)

鬼無駅

端岡駅(令和3年4月12日)

国分駅

讃岐府中駅

鴨川駅

八十場駅(令和3年4月12日)

坂出駅

宇多津駅

丸亀駅

讃岐塩谷駅

多度津駅

海岸寺駅

(臨)津島ノ宮駅(令和元年8月5日)

詫間駅

みの駅(令和3年4月9日)

高瀬駅
比地大駅(令和3年4月9日)

本山駅

観音寺駅

豊浜駅

箕浦駅(令和3年4月9日)

川之江駅

伊予三島駅

伊予寒川駅

赤星駅

伊予土居駅

関川駅(令和3年4月11日)

多喜浜駅

新居浜駅(令和3年4月11日)

中萩駅(令和3年4月11日)

伊予西条駅

↓(石鎚山駅・松山駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!