ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おはようございます!

 

今週は、線路の端っこにある「車止め」が見える景色からスタートです。

路線の終点を象徴するような風景…

自分はこの景色が堪らなく好きなのですよね。

どこか遠くに来たなって感じがして。

でもでも、路線の終点は必ずしも街外れにあるとは限りません。

 

こちらは熊本電鉄菊池線の起点駅である

上熊本(かみくまもと)駅でした。

 

今では線路が寂しく途切れている上熊本駅ですけど、

すぐ隣りにあるJR鹿児島線の上熊本駅とは

昭和50年代半ばまで線路が結ばれていて、

菊池線では国鉄から直通する貨物列車が運行されてたのです。

JRの上熊本駅は平成27年に高架駅に変わったために

かつて国鉄線と菊池線が連絡していた面影は消滅してしまいましたが、

そんな「街中の終端駅」の菊池線・上熊本駅を尋ねてみました。

ただし、自分がここを訪れたのは今から3年半前のことで、

現在は駅舎が改装(外装色の塗り替え等)されたらしく。

キレイな姿に変わったそうですので念のために言っておきますね。

 

まずは駅がある場所からです。

上熊本駅は県道31号線(熊本田原坂線)沿いにあり、

県道の歩道に面した細い敷地に駅舎がありましたよ。

上熊本駅は菊池線が開通した明治44年に開業した駅で、

県道の拡張工事が行われる前は

有人駅時代の古い木造駅舎があったんですって。

 

上熊本駅を正面から見るとこんな感じでした。

上方に見えるのか高架化された鹿児島本線、その奥が九州新幹線です。

 

正面に作業中のショベルカーが見えますけど、

この日は高架化されたJR上熊本駅の駅前広場の整備中でした。

一瞬、駅の撤去作業に見えてドキッとしましたけど

事実を知り一安心しましたわ。

 

出入口を抜けると現れるのがこちらの待合室です。

 

待合室の奥には電車の運転士さんの控室がありました。

菊池線では昼夜問わず電車は30分ヘッドで運行されているので

運転士さんがここに戻られる機会は

なかなかないのではないでしょうかね?

 

上熊本駅は単式ホームがあるだけの棒線構造の駅。

かつて国鉄線とは構内の北側(韓々坂駅寄り)で

線路が結ばれてましたよ。

 

地上線時代の鹿児島本線は高架線の手前側に線路があり、

正面に見える駐車場の奥に菊池線との連絡線があったはずですけど…

さすがに今は何も残ってませんでした。

連絡線ではかつて熊本電鉄の電車の引き渡しも行われていたそうな。

 

上熊本駅の背後は駐車場に変わりましたが、

昭和50年代まではここに貨物列車の待避線があったみたいですね。

 

最後は駅に停車中の電車の姿で〆ます。

写真に写る200形電車(元・南海ズームカーだったとは知りませんでした)

は今年の7月に引退。

菊池線の上熊本駅はリニューアルされ、

更に奥に見える駐車場の敷地には

駅ナカ施設「えきマチ1丁目 上熊本」がオープンしたらしい。

上熊本駅の周辺はたった3年で大変化しちゃってるじゃないですか!

この事実を知り、熊本にめっちゃ行きたいのですけど…

ジェットスターがスーパーセールをやっているので

熊本空港行きをポチるか?

ところで路線の端っこにある「車止め」が好きな人、

自分だけじゃありませんよね?

 

 

訪問駅リスト(第三セクター 私鉄線 ほか)
熊本電気鉄道菊池線

上熊本駅(平成28年2月24日)

韓々坂駅(平成28年2月24日)

池田駅(平成28年2月24日)

打越駅(平成28年2月24日)

坪井川公園駅(平成28年2月24日)

北熊本駅
亀井駅(平成28年2月24日)

八景水谷駅(平成28年2月24日)

堀川駅(平成28年2月24日)

新須屋駅

須屋駅(平成28年2月24日)

三ツ石駅(平成28年2月24日)

黒石駅(平成28年2月24日)

熊本高専前駅(平成28年2月24日)

再春荘前駅(平成28年2月24日)

御代志駅(平成28年2月24日)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!