クリントン・グリーンの妻シーラは轢き逃げ事故で死亡した。
一年後クリントンは当日自分の屋敷にいた6人の人物を地中海の遊覧クルーズに招待した。 s
製作年:1973,監督:Herbert Ross,脚本:Anthony Perkins,Stephen Sondheim
■ はじめに
◆ 登場人物(キャスト)
クリントン・グリーン(ジェームズ・コバーン) 映画プロデューサー
シーラ・グリーン(イヴォンヌ・ロメイン) クリントンの妻、すでに死亡
アリス・ウッド(ラクエル・ウェルチ) 女優
アンソニー・ウッド(イアン・マクシェーン) アリスの夫、マネージャー
クリスティン(ダイアン・キャノン) エージェント
トム・パークマン(リチャード・ベンジャミン) 脚本家
リー・パークマン(ジョーン・ハケット) トムの妻
フィリップ・デクスター(ジェームズ・メイソン) 監督
■ あらすじ
◆ シーラは轢き逃げされて死亡した
映画プロデューサーのクリントン・グリーンの妻シーラは轢き逃げ事故で死亡した。
事故の一年後グリーンは、犯人ではないかと考えた関係者六人を地中海遊覧クルーズに招待した。船の名前はシーラ号である。
リー・パークマン以外の人物は事故当日グリーンの自宅にいた。
島々を遊覧しながら、毎晩ゲームをして、犯人を炙り出そうという計画である。
◆ ゲームは開始されたが、
各々のゲストには「秘密」が書かれてカードが配られる。毎晩ヒントが与えられて島に上陸して、証拠を探して該当するカードを持っている人物を探すというものである。
初日は有名になる前に万引きで捕まったアリスに当てはまった。
二日目の昼間、船は沖合に停泊している。船のそばでクリスティンが泳いでいた時に、突然スクリューが回り出して、危うく事故となるところだった。
その日は、ある島の修道院で行われた。ゲームはスムーズには進まないが、終了して、みんなは船に戻ってきた。
だが翌日になってグリーンがいないことに気がついた。修道院でグリーンの死体が発見された。以降のゲームは中止となった。
◆ 犯人はリーだった
それぞれが持っているカードを明らかにして、みんなで推理を始めた。
その過程で、それぞれが持っている後ろめたい事実を明かし始めた。
ついにリーは一年前に酔っ払い運転をして、シーラを轢いて死なせてしまったことを明かした。補足、リーは当日グリーンの自宅にはいなかった。
そして、その事実を掴んで脅迫したクリントンを修道院で殺したことも白状した。
さらにその後、キャビンで手首を切られたリーの死体が発見された。
◆ 真の犯人は
事件は解決したかに見えた。だがフィリップは疑問を持った。それで明らかになった事実。
修道院で、リーは修道院で恐怖で失神した。リーが失神している間に、トムはクリントンを殺害した。
さらにバスタブで自殺に見せかけてリーを殺害した。トムにリーの莫大な財産が手にはいる。
フィリップはトムに推理を披露した。トムはフィリップに襲いかかろうとしたが、そこにクリスティーンが現れた。
■ 出演作
◆ ラクエル・ウェルチ
(1966)ミクロの決死圏/Fantastic Voyage
(1970)マイラ Myra Breckinridge
(1968)バンドレロ/Bandolero
(1973)三銃士/The Three Musketeers
(1977)王子と乞食/Crossed Swords
(1968)セメントの女/Lady in Cement
(1968)百挺のライフル/100 Rifles
(1971)女ガンマン 皆殺しのメロディ/Hannie Caulder
(1972)カンザス・シティの爆弾娘/Kansas City Bomber
(1976)走れ走れ救急車/MOTHER, JUGS & SPEED
(1966)恐竜百万年/One Million Years B.C.
(1967)悪いことしましョ!/Bedazzled
(1967)空から赤いバラ/Fathom
(1972)カンザス・シティの爆弾娘/Kansas City Bomber
(1968)セメントの女/Lady in Cement
◆ ジェームズ・メイソン
(1949)魅せられて/Caught
(1953)ジュリアス・シーザー/Julius Caesar
(1957)日の当たる島/Island in the Sun
(1951)パンドラと彷徨えるオランダ人
(1952)ゼンダ城の虜/The Prisoner of Zenda
(1953)二つの世界の男、スパイ映画/The Man Between
(1943)灰色の男/The Man in Grey
(1954)炎と剣:ヴァリアント王子/Prince Valiant