Marsha Hunt


出身地:イリノイ州シカゴ

誕生日:1917年10月17日~死亡日:2022年9月7日(104歳)

身長:168cm

配偶者:
Jerry Hopper(1938~1943) 離婚
Robert Presnell Jr.(1946~1986) 死別

 

 


 

 

出演作

■ (1935)The Virginia Judge


(1936)アリゾナ突撃隊/The Arizona Raiders
バスター・クラブ、マーシャ・ハント
ララミーとトラックスはスパニッシュ・ピークス牧場に雇われた。
そしてララミーは牧場主の女性ハリエット(マーシャ)と付き合うようになつた。
しかし牧場の馬が盗まれる事件が発生する。


■ (1936)青春ホテル/College Holiday


■ (1936)沙漠の黄金/Desert Gold


■ (1937)兵学校の花形/Annapolis Salute


(1937)大学教授殺人事件/Murder Goes to College
リン・オーバーマン、ロスコー・カーンズ、アール・フォックス、 マーシャ・ハント。
大学教授が殺された。第一容疑者は事件後、大学から走り出て来たギャングの男。
しかし教授の妻、妻の浮気相手、結婚に反対された妹、妹の恋人など、他にも動機がある人物がいる。


(1937)西部地獄街,荒野の激闘,荒原の激闘/Born to the West,Hell Town
ジョン・ウェイン、マーシャ・ハント
デア(ジョン)とディングはデアの親戚のトムの牧場で働くことになった。
デアは、牧場主の知人のジュディ(マーシャ)にプロポーズしたが簡単に断られた。
デアは牛を業者に売りに行く部隊の責任者となって出発した。途中牛泥棒に襲われたが撃退し、代金を受け取った。
しかし博打好きのデアはポーカーを始めて、イカサマに引っかかる。
 


■ (1937)街は春風/Easy Living


■ (1939)These Glamour Girls


■ (1939)Star Reporter


■ (1940)Irene


(1940)彷徨う女性/Women In Hiding
マーシャ・ハント
ジェーンは妊娠したが夫が失業した。無料で妊婦を世話してくれる病院が見つかり入院した。
(ジェーンはまだ知らないが)生まれた赤ん坊を、母親の女性が知らないうちに養子に回している。
ジェーンはこの病院が怪しいことに気がつく。


■ (1940)大編隊/Flight Command


■ (1940)高慢と偏見/Pride and Prejudice


■ (1941)美しき生涯/Cheers for Miss Bishop


■ (1941)I'll Wait for You


■ (1941)塵に咲く花/Blossoms in the Dust


■ (1941)Unholy Partners


(1942)ギャングとの闘い/Kid Glove Killer
ヴァン・ヘフリン、マーシャ・ハント。
ゴードン・マッケイとジェーン・ミッチェルは警察の依頼を受けて事件現場を科学的な立場から調査している。
当市ではギャングのマティと弁護士のジェラルド・ラティマーが悪事を働いているが、ゴードンとジェーンは知らない。
地方検事と市長が殺害され、二人も現場を調べた。だがジェラルドとジェーンが交際を始めた


(1942)マーサの事件/The Affairs of Martha
マーシャ・ハント、アリン・ジョスリン。
ジェフは久しぶりに屋敷に戻って来た。婚約者のシルヴィアが一緒。だが屋敷にメイドのマーサがいた。実は秘密裏にジェフとマーサは結婚していた。
ジェフはマーサに金を渡して「離婚手続きをしてでていくように」言っていたのだが、そんなことで納得するマーサではない。


■ (1942)パナマ・ハッティ/Panama Hattie


■ (1942)花の合唱(コーラス)/Seven Sweethearts


■ (1943)Cry "Havoc"


(1943)迷へる天使/Lost Angel
マーガレット・オブライエン、ジェームズ・クレイグ、マーシャ・ハント。
孤児院の前に少女が捨てられた。彼女を児童心理学者のグループが引き取り、アルファと名付けて育てた。
アルファは聡明な少女に育ったが世界を知らなかった。ある新聞記者が取材に訪れた。記者、恋人の歌手と一緒に過ごす。


■ (1943)町の人気者/The Human Comedy


(1944)間違い結婚/Bride by Mistake
ラレイン・デイ、マーシャ・ハント、アラン・マーシャル。
トニーは大金持ちのノラの屋敷に行った。パーティが行われておりノラと知り合いになった。ノラの親友のシルヴィアとも知り合いになった。
ノラとは話が合った。トニーはノラが好きになった。ノラもトニーが好きなようであったが、ある日、フィルという男性がノラにプロポーズしノラはオーケーした。 トニーはシルヴィアを強引に連れ出した。しかしシルヴィアは本当は....。


■ (1944)サウザンズ・チアー/Thousands Cheer


■ (1944)None Shall Escape


■ (1945)愛の決断/The Valley of Decision


■ (1945)百万人の音楽/Music for Millions


(1946)エヴィーへの手紙/A Letter for Evie
マーシャ・ハント。
ジョンはエヴィーに手紙を書いた。ただし写真はウルフの写真を使った。ジョンはウルフとしてエヴィーに会いに行った。
今度はウルフがジョンと名乗ってエヴィーに会いに行った。
エヴィーはジョン(本当はウルフ)のような背が高い男性が好きなのだが、背が低いウルフ(本当はジョン)の方に好感を持った。


(1947)/カーネギーホール/Carnegie Hall
マーシャハント、ハンス・ヤーライ、ウィリアム・プリンス、マーサ・オドリスコール
カーネギーホールに勤めるノラはピアニストのトニーと結婚した 。 トニーは自分独自の音楽を切り開きたいと考えていたが、その希望を果たさずに死亡した。
二人の子供のトニー(同名)もピアニストになり、父親と同じような独自の道を追求して、ノラの前から姿を消した。


(1947)スマッシュ・アップ/Smash-Up,The Story of a Woman
スーザン・ヘイワード、マーシャ・ハント
アンジー(スーザン)は成功した歌手だった。夫のケンをエージェントに紹介しケンも歌手となった。
ケンは成功し、アンジーはリタイアした。次第にアンジーの酒量が増えていった。
 


(1948)脱獄の掟/Raw Deal
デニス・オキーフ、クレア・トレヴァー、マーシャ・ハント、レイモンド・バー、ジョン・アイアランド
服役中のジョー(デニス)は脱獄し、パット(クレア)と弁護士アン(マーシャ)の二人の女性を連れて逃亡した。
この脱獄は仲間であったはずのリック(レイモンド)がジョーを陥れるために仕組んだものだった。
警察とリックの追跡を逃れて、ジョーとパットはパナマ行の船に乗り込んだが、出港直前にアンがリックに捕らえれたことが分かった。
ジョー(とパット)はアンを助け出すために船を下りて、リックのアジトに乗り込む。
 


(1949)メアリー・ライアン刑事/Mary Ryan, Detective
マーシャ・ハント
宝石店にエステレ・バイロンとウィルマ・ホールが来店し宝石を掠めた。
エステレは捕まり、メアリー・ライアン刑事(マーシャ)などの取り調べを受けた。エステレは泳がされた。
結果エステレもウィルマも逮捕されて有罪、収監された。
しかし二人の組織を壊滅する必要がある。メアリーはウィルマがいる刑務所に犯罪者を装って入ってウィルマと仲良くなった。
メアリーは二人の組織に潜入した。仲間となっていくつかの犯罪に加担した。しかし上司との連絡は途切れており、自分ひとりであった。
エステレが脱獄し組織に戻ってきた。メアリーが刑事であることがばれて拳銃を突き付けられた。
 


■ (1949)Take One False Step


(1952)幸福の時間/ビビとペギー/The Happy Time
シャルル・ボワイエ、マーシャ・ハント、ルイ・ジュールダン
ビビの家に新しいメイドのミニョネットが来た。ビビは彼女を大好きになった。しかし同級生のペギーとは喧嘩状態になった。
また叔父のデスモンド(ルイ)もミニョネットにアプローチした。しかしミニョネットはデスモンドを無視した。


■ (1954)Diplomatic Passport


(1955)キッチンを新しくする方法/A Word to the Wives


■ (1956)No Place to Hide


(1957)死からの帰還/死人の憑依/Back from the Dead
マーシャ・ハント
マンディはレコードの曲を聞いて急に苦しみだして気を失った。そして目が覚めると別人のフェリシアになっていた。
夫や姉とフェリシアの実家に行った。フェリシアは両親を懐かしがったが、両親はフェリシアを認識しなかった。
マンディの姉ケイトはマンディの夫から、フェリシアという女性と結婚していたが、六年前に死亡したと聞く。


■ (1957)B52爆撃隊/Bombers B-52


■ (1959)ゆきすぎた遊び/Blue Denim


■ (1960)掠奪者/The Plunderers


■ (1969)鏡と悪魔/Fear No Evil


■ (1971)ジョニーは戦場へ行った/Johnny Got His Gun


 

 

(1949)メアリー・ライアン刑事/Mary Ryan, Detective

 

 

(1937)西部地獄街,荒野の激闘,荒原の激闘/Born to the West,Hell Town

(1948)脱獄の掟/Raw Deal

(1947)スマッシュ・アップ/Smash-Up,The Story of a Woman