結局、2泊を1泊に切り上げて旅行先から帰ってきた私たち。


先週末の最高にいけてない旅行記はこちら▼▽







2日目、帰宅したのは18時くらいで、そこから夕飯支度して(荷物下ろしてからもう一度出かけるのも嫌だったし、ウーバーで食べたいものも特になくて)荷物ほどいて、一度目の洗濯して…

となんだかんだ動いてたんだけど、どうにもこうにも腰が痛いネガティブネガティブネガティブ




まぁ旅行に出た二日間、身体が冷えるようなことしかしなかったもんね昇天

寒中イルカの餌やりに

雨に打たれながら素足で沈没船ツアー

もちろん宿泊のお部屋にバスタブはなし。




島から帰った翌日の日曜日。

まぁそれは皮肉なほどに快晴で爆笑



暖かいからか?腰は少し良くなった(ような気がして)、ちょっと買い出しにコストコまで行こう!と車に乗ったものの…

助手席に座っている体勢が辛い無気力



コストコに着いた頃には完全に腰曲り婆さん状態で歩く速度は牛歩。

婆さんであり牛である。

老けたケンタウロスみたいなもんかな



とりあえず今日は探検冒険はせず、あらかじめリストアップしてある買いたいものに直行!

コストコのビッグカードを杖がわりにして…でも操縦する力をかけられないから、長男に押してもらい私は支えてるだけ…



で、もうその日の夜は、何もしたくない…というか何もしない方がいいなってくらい腰が痛かったので、夫にBBQやらピザを家で焼くやから提案されたけど、食器を洗って片付けるのも億劫だったのでベトナミーズをウバりました。



▼ここのベトナム料理美味しいです。

📍Banh Mi Corner

https://goo.gl/maps/CaoDc6y6vdLL6NsR7



で、大好きなバーンミーを頼んだんだけど…

なーんか食欲がなくて…。。。


まぁ旅行もトホホだったし、腰も痛いしで、いろいろ疲れたのは確実だし、早めに寝ようと…

翌日の長男のお弁当(ホリデーキャンプ参加なので)の用意だけして早めに就寝。




そして、翌日月曜日…

腰はこの数日で最大級に痛い。


が、お弁当を用意して、この日は夫が長男をキャンプに送って行ってくれるとのことだったので、二人を送り出す…


にしても、腰痛い無気力

洗濯物バスケットを持ち上げられないくらい腰が痛い。


そして…なんかしんどい…無気力無気力



もう育児的には絶対ダメっていわれるのわかってるけど、下の子にはアマプラでアンパンマンをエンドレスで見てもらいつつ、リビングで横になってたんだけど…


寒い


寒いよー



この寒さは…


多分… 


と測ってみると


やっぱり


熱ーーーー真顔



どうやらわたしモートン島から腰痛のみならず、風邪も持ち帰ったようです昇天



とりあえず、ニューロフェン一錠を飲んで休んでいると、しばらくして熱がひきました。

(こっちの薬はよく効きますねぇ驚き

夫が早く帰ってきてくれましたが、その時にはすっかり熱もひいていて、夕飯を作ることができるくらいだったので、もうピークアウトしたのかなーと思っていました。


が、また寝る前に熱が上がり始め…夕方にやったRAT検査は陰性だったので、これは熱出し切った方がよいいやつかもーと思ったのですが、謎に夫が薬飲め飲め言うから、再度寝る前にニューロフェン一錠。



そして、薬が切れた翌日火曜日は、見事に39℃近くまで上がりました無気力無気力


朝、夫が「出社して大丈夫?」と聞いてきたのですが、もうその顔全面に「今日は出社しないと無理です」ってガッツリ書いてたので、「大丈夫」と送り出したんですけど…



子供たちのご飯は用意しなきゃだし、下の子のあれこれには応えなきゃだし… 本当にツラかったネガティブ



お兄ちゃんはその日、キャンプがなくて家にいたので、「弟が危ないことしたり、変なもの口に入れてないかだけちゃんと見ててくれたら、今日は勉強しなくていいから!」という切り札で、私は出来る限りでひたすら横になってました。



仕事に行った夫からは「とりあえず薬飲んで!」という、一見優しいようで残酷なメッセージが届きます。



たしかに前日はバキッバキに薬が効いた状態だったから夕飯も作れてしまったんだけど、この期に及んでまた私をトランス状態にして育児させようとしてるーーー

鬼ーーーーーー無気力無気力無気力




まぁ結局わたしは薬を飲まずにひたすら耐え夫の帰りを待ちましたチーン