雨の中、ドタバタしながらモートン島にやってきました。






おそらく晴れていたら、わぁ景色がきれいー!と感動する桟橋に到着しましたが…



雨で寒くて…


タンガルーマリゾートの想像してたんと違う感がすごい無気力



リゾートよ…いずこへ。。。


 



もう、レセプションのある建屋に入った時点で、その古さにいやーな予感がしたんですが、わずかな希望を抱きお部屋に向かいます。




はい、お部屋のテラスが見えてきましたよー!









殺風景ゲッソリ

我が家のテラスより殺風景やないかい笑い泣き



雨降ってるからこんなにいけてなく見えるのかな。

快晴ならもっと良く見えるのかなー。


それとも私達がタイのラグジュアリーリゾートになれすぎたんだろうか…



わからない絶望





お部屋も写真だとまぁまぁ普通に写っちゃうんだけど…

到底テンションの上がる感じじゃなかったです。 


▲一応ファミリー「スイート」という部屋です。スイート要素…どこ??



シャワーやトイレも掃除はしっかりされていましたが、つくりの古さと簡素さが、学生時代の貧乏旅行で泊まったハワイのDグレードホテルを思い出させます汗うさぎ



そういえば、フェリー出航前に預けた荷物は、船を降りてから自分たちで運ぶ必要はなく、ホテルの方がそのままお部屋まで届けてくれました?




が、



部屋の前におきざりーーーポーン

あと一歩でお部屋なのにー爆笑


ホテルのリネンと同等の扱いを受けておりました昇天





繰り返しますが、

外は雨。

予報は明日も明後日も雨。


こればっかりは、ホテル予約時には予測できなかったし仕方ないのですが…

夏の雨ならまだプールやマリンアクティビティもできたかもしれませんが、冬の雨のタンガルーマはほんっとにできることが限られていますネガティブ



さらに追い討ちをかけるように…

わたくし5年に及ぶ南国生活ですっかり忘れていた腰痛が、この雨と寒さで再発ゲロー


フェリーを降りたあたりから、ぎっくり腰寸前な痛みが出てきて、婆さん状態ネガティブネガティブネガティブ


うぅ、、、腰痛い…




あぁ…なんか、もう、帰りたいかもネガティブネガティブ





すると、夫が禁断の一言を放ちます。


「明日帰ろうー」


えw

わたしの心の声聞こえてた?ww



「ずっと雨でやることないし、かと言ってこの部屋にいたくないし、今夜イルカに餌付けしたらもうよくない?」



以心伝心ーーー

友よーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き



って、夫は私以上にホテルのお部屋にがっかりしていたようです。(夫いわく部屋の匂いが無理…と。雨もあってちょっとカビ臭いんですよ)



とはいえ、二泊は予約してあるし、まぁ帰るかどうかを今決めなくてもいいわけだし、とりあえずまで様子を見ることにし、

雨の中でもできる野生イルカの餌付けに向かいました。



PM6:00



膝上まで入水しなきゃいけないということで、腰に爆弾を抱えてる私は浜から見学。



にしても、寒そう…


写真には映ってませんが、普通に雨ザーザー降ってます笑い泣き



時間なのか何かの合図なのか、ちゃんと、野生のイルカがやってきます。


水槽やショー用のプールでしかみたことがなかったので、近くで泳ぐイルカの速さに感動しました。


いくつかのレーンに分かれて、やってきたイルカに一人一匹お魚をあげることができます。

その様子はリゾート側が撮影してくれ、一枚25ドル〜で購入できますにっこり


晴れた日に美しいサンセットをバックに餌付けすることに比較すると、寒くて暗くて冷たい餌付けではありましたが、貴重な経験で子ども(も大人も)大満足でしたにっこりにっこり


イルカの餌付けは、当日16時までに申し込みが必要です。



と…寒空の下、海辺で餌付けを眺めていたら、私の腰がかなり悪化してしまいました…