お久しぶりです
すぐぽか(ミスト暖房)
オーバーヘッドシャワー
サウンドシャワー
フレッシュジェット
富士住建の紹介制度

富士住建で夢のマイホームを建てた
Aさんです



今年の冬は暖かい日が続いていて
寒いのが苦手な私は
とっても快適な冬だなぁとご満悦



でも、暖冬だと
ぐぐぐっと反動で寒くなって
雪が降る可能性が増すって聞きました

…ほんとですの



1~2月が不安でたまらない。。。
そんな寒がりな私は
富士住建のお風呂でひとつだけ
後悔していることがあります

それは
選べるオプション

富士住建の豪華なお風呂には
さらに無料でつけられる
選べるオプションがあります



(私の時はお風呂はトクラスのみだったので
詳しいところはわかりませんが
このオプションはトクラスのお風呂だけだと思います)




以上4つの中から好きなものを選べます

一番人気はサウンドシャワー

みんなのブログとか覗くと良くわかります。
めっっっちゃ満足度高い

Bluetoothを繋げば
スマホをお風呂に持ち込んで
音はスピーカーから
ってことも可能らしい



お風呂でYouTube見まくってるから
私たち、これにすれば良かった



音質も良いんだって



で、我が家がチョイスしたのは
一番不人気のすぐぽかっっ





いや~
散々ね、営業さんにね
「すぐぽかで良いんですか
」ってね

確認してくれてたんですけどね
寒がりの私は
「ミストの暖房で
ぬくぬくしたいんじゃー!!
」と

なぜか頑なに揺るがなかった

営業さんに
「浴室暖房がかなり優秀ですよ
」

って教えてもらってたのに…

で、まんまと後悔してますよ





標準でついている浴室暖房が
本当に優秀でした



すぐぽかは音がうるさいし
サウナみたいになるのかなって
期待しすぎちゃってて

そこまでは熱くならないし
ミストも正直、浴槽のお湯の湯気で
普通にもくもくになる

何回も言うけど
とにかく浴室暖房が優秀





使わないとなると
ただただ場所を取る四角い箱

選べるオプションの中で
使わないとなると
邪魔になる存在ナンバーワン



富士住建の豪華な標準設備に
大満足している中
唯一の後悔ポイントかもですね



ちなみに
お風呂のことでよく聞かれるのは
大きな浴槽で水道代ってどうなの



ってことですが、、、
正直、家全体の節水力が上がっていて
賃貸暮らしの時と変わらない

トイレも食洗機もシャワーヘッドも
節水力がすごいんだなと思います



水道屋さんが違うのでちゃんと比較はできないのですが節水しようとか意識せず使っているのに、マイホームになってから水道代が高くなったと感じたことがありません。
むしろ家で洗車もするようになったから、賃貸の時より安くなっているのかもしれません。
これから冬も本番で
ぐっと寒くなると思いますが



インフルエンザやら
風邪やらにお気を付けて
みなさんご自愛くださいねっ



いつもいいね
などなど

本当にありがとうございます

それではまた来年っ

メリークリスマス





and
よいお年を~





ー ー ー ー ー ー ー ー


ショールームに初めて来場する時に書く
アンケートの紹介者のところに
私の名前「Aさん」ってご記入いただくと
紹介制度を利用できて、特典があります

報告なしでご利用いただいて大丈夫です

ぜひお気軽にどうぞっ



ー ー ー ー ー ー ー ー