とっても汗かきの私😅

 

夏の間は寝汗もすごくて、枕カバーのニオイが洗濯しても取れないほどにえーん

 

なんだか頭皮自体も汚れが蓄積してニオうような…

 

そこで、以前から気になっていたマイクロナノバブルの出るシャワーヘッドをいよいよ購入することに!

 

 

「価格はどれぐらい?」「安いシャワーヘッドでも大丈夫?」「実際の使い心地は?」といった疑問をレビューで解決しますウインク

 

 

 

マイクロナノバブルのシャワーヘッドはどんなことができる?価格は?

「マイクロナノバブル」や「ウルトラファインバブル」など、いろいろな名称がありますが、「ミラブル」のシャワーヘッドが有名ですね。

 

シャワーだけでなく、給湯器自体につけられていて家中の水にバブルを入れられるものや、洗濯機についているものもあります。

 

シャワーヘッドにマイクロナノバブルがついていると、次のようなメリットがあると言われています。

 

  • 毛穴まで微細な泡が入って汚れを落としてくれる。
  • 肌や髪の水分量がアップする。
  • お風呂上がりに湯冷めしにくい。
 
私はこの1番目の「汚れ落ち」の効果が欲しくて購入しましたおねがい
 
頭皮の汚れを取ることで、ニオイも改善されそう…!
 
洗顔にもいいですよね。
 

 

他の家族にももちろんメリットあり!

 

湯船にシャワーを入れて、ファインバブル入りのお風呂にするのも良さそうですラブ

 

お風呂掃除の汚れ落ちも良くなるかも!?

 

様々な期待がマイクロナノバブルのシャワーヘッドに膨らみます✨

 

 

お手頃なシャワーヘッドを選ぶポイント!

とは言え、有名メーカーのシャワーヘッドは、高級ドライヤーぐらいの値段がします。

 

 

 

 

ホームセンターやAmazonでも、低価格な類似品は色々売られています。

 

本当に効果がある類似品のシャワーヘッドがあるのか、どう選べばいいか難しいですよね。

 

 

私が今回購入したのは、Amazonの類似品です!

 

 

 

効果があるか分かりませんが、以下のポイントに気をつけて選びました。

 

  • 安すぎない
  • レビューが多い
  • アダプター付き

 

私が購入したシャワーヘッドは定価7,803円の商品で、ちょうどAmazonプライム感謝祭で49%オフになっていましたウインク

 

3,980円で買えたので、これぐらいなら多少失敗しても後悔がないですよね👍

 

元の値段もそこそこするので、マイクロナノバブルも入ってないことはないのでしょうか。

 

 

そして、色々類似品はありますが、なるべくレビュー件数が多くて評価の内容もイイものから選びました。

 

口コミでは「毛穴がスッキリした」との声もいくつかありましたし、水圧も悪くない様子でした。

 

 

あとは取り付け用のアダプターも付いている点!

 

商品によっては付いておらず、せっかく届いたのにネジが合わず使えなかったという失敗も考えられます💦

 

こちらのシャワーヘッドは4種類もアダプターがついているので安心でした!

 

結果的には我が家のシャワーホースと相性が良く、アダプターなしで取り付けできたのでよかったですおねがい

 

実際に使って良かった点

デザインはこんな感じのシルバーで高級感があります✨

 

 

内側から外側まで、3種類の水流の出る穴が空いています。

 

止水ボタンもあり、手元でストップできます。

 

5段階に水流が切り替え可能!

 

水圧の高い「マッサージ」と「ストレート」そして霧のような「ミスト」。

 

そして「マッサージ+ストレート」「ストレート+ミスト」の混合という5種類です。

 

初めてミストを試した時は感動びっくりキラキラ

 

あったかくて勢いのある霧吹きって感じで、水圧で風がおこるほどです。

 

どれも勢いのある水流なんですが、混合のタイプはたくさん水を使うからか、やや圧力が落ちます。

 

 

実際に使ってみて、ドライヤーをいいやつに変えた時ほどの即効性は感じませんでしたが、頭皮のベトベト感がなくなって、サラサラになりました✨

 

悩んでいた枕カバーのニオイも良くなったと思います👍

 

 

そして、顔にもシャワーをあてることで、汚れが落ちたのかツルツルな手触りに✨

 

先日から使っている洗顔料のおかげもありますが、それを使っていない日でもツルツルがキープされていますウインク

 

さらにニキビも治るといいなと期待しています…!

 

 

湯船にシャワーを入れて、マイクロナノバブル入りのお風呂も試してみました。

 

なんとなく、湯上がりのホカホカが長続きしているように感じました照れ

 

 

モードの切り替えは、ヘッド部分を回して行います。

 

以前、リファのシャワーヘッドをお店で試したとき、切り替えのボタンが使いにくいなと思ったので、この回すタイプの操作方法はやりやすく感じました👍

 

マイクロナノバブルのシャワーヘッドのイマイチな点

特にないですが…シャワーヘッドを変えると、今までの慣れ親しんだ水圧と変わるので、ちょっとした違和感があるのは否めません。

 

その違和感を超えるぐらい、5種類の水流のバリエーションで気分も使い心地も変わるので、買ってよかったです✨

 

 

その他おすすめの美容グッズレポ

 

 

 

顔がツルツルになったのは、この洗顔料のおかげ!

いつもの洗顔にプラスして、鼻や毛穴の気になるところをスクラブします。

専用のブラシの毛がめっちゃ細かくて気持ちがいい!

肌の手触りがツルツルになりますピンクハート

 

 

 

 

元々は夏にドライヤーが暑くて我慢できず、温度調節ができるドライヤーとして購入したドライヤーです。

コイズミの製品なのであまり有名ではないですが、5段階に熱さが調整できる優れもの!

イオンがプラスとマイナスの交互に出ているようです。

傷んでいた髪が、しっとりした手触りに!

乾かした直後もですが、一晩経って起きてヘアセットするときの髪のしっとり感の違いに驚きました✨

 

 

 

 

有名な家庭用脱毛器のブラウンです。

数年前に買ったのですでに型落ち品ですが、効果は十分!

毛が生えにくくなって、この夏とっても楽でしたおねがい

毎日ある家事のひとつ「食器洗い」。なかなか面倒で大変ですよね。

 

夫婦二人暮らしでも、子供がいる世帯でも悩みのタネです。

 

我が家でも、食洗機導入前はこんな不満がありました。

 

  • 冬はお湯で食器を洗いたいけど、ゴム手袋をしないと手荒れする。
  • 朝食後に洗い物などタスクが多すぎて朝の支度が間に合わない。
  • 夕飯後に家族はくつろいでいるのに、自分だけ小一時間も食器洗いや片付けに追われている。
どれも辛い悩みでしたが、特に朝の支度が大変でえーん
 
1歳の下の子の世話もしながら、3歳の上の子の幼稚園に送る支度をし、9時には登園しないといけない…。
 
登園したあとはそのまま下の子を遊ばせたり買い物に出かけたり。
 
食器を洗っているヒマが本当にありませんでした。
 
無理すぎて、朝食には紙皿と紙コップを使うことにして、毎日使い捨てしていたほどです泣くうさぎ
 
 
それが、賃貸でも置ける、サンコーの食洗機を使うようになってからは朝も時短でき、余裕ができるようになりました!
 
食器洗いにかかっていた時間を1日でトータルすると、約1時間はあったと思います。
 
それを子供のことや自分の時間に使えるので、生活の質が上がりましたおねがい
 

こんな感じで洗ってくれます。

サンコーの食洗機は窓が透明だから中が見えても面白いウインク

 

中でノズルがぐるぐる回って洗ってくれます👍

 

 

食洗機を買うことにしたきっかけ

3つ子ママのありつんさんのブログで紹介されていたのを読んだのが、サンコーの食洗機を知ったきっかけですおねがい

 

3つ子ちゃんの育児の大変さに比べたら、我が家の2人姉妹はラクかもしれませんが…そのころの私は小さな2歳差の育児でてんてこ舞いでした泣くうさぎ
 
なのでこのありつんさんの熱心な何記事にも渡る紹介をみて、「これは我が家にも必要だえーん」と購入を決意しました!
 
 
サンコー以外にも2〜3種類ぐらいはきっと似たような食洗機が当時も販売されていたと思いますが、もう比較検討もせずこの食洗機を買うことにしました。
 
我が家も賃貸だし、タンク式の食洗機しか置けないからです。
 
約3万円という低価格も魅力でした✨
 
 

 

タンク式食洗機を使いこなせるようになるまで【給水編】

さっそく注文して設置します。

 

食洗機ははっきり言って大きいです。

 

電子レンジぐらいの置き場所が必要です。

 

 

我が家は壁付けのキッチンなので、カウンターに置いたりできません。

 

最初はキッチンの水切りラックをどかしてそこに置こうかと思っていましたが、奥行きがかなりあって作業場所を確保できませんでした。

 

そこで、キッチンの今まで電子レンジを置いていた場所に設置。電子レンジは炊飯器のあったところへ、炊飯器は別の棚へ、という入れ替えをして置くことができました。

 

 

キッチンのシンクから離れていても設置できるのがタンク式食洗機のいいところですウインク

 

付属のジョウロに水を入れて、食洗機上部の給水口に注いで入れられます。

 

でもこれが結構めんどくさい💦

 

 

そこで、百均でウォータージャグを2つ買ってきて、それで水を入れることにしました。

 

食洗機のタンク容量は約5Lなので、それを計算して、何回も水道と行ったり来たりしなくていいウォータージャグを買うといいですよ👍

 

3Lぐらいのなら2つ同時に使うと時短だし重くなりすぎないです。

 

 

 

5.5L入るものなら1つで済みますね◎

 

 

タンク式食洗機を使いこなせるようになるまで【洗剤編】

食洗機は、台所用とは別の専用の洗剤が必要です。

 

なぜなら、食洗機は60〜70℃ぐらいの高温で洗うのと、泡立ちすぎない成分が必要だからだそうです。

 
食洗機の洗剤にも種類があって、「粉」「液体」「ジェルボール」があります。
 
まるで洗濯機みたいですね爆  笑
 
 
一番安いのは「粉」で、「ジェルボール」が一番高いです。
 
 
どれが一番いいか実際に使い比べてみました。
 
その結果、手間と使い心地、費用の面で一番我が家に合うのは「液体」タイプの食洗機用洗剤でした…!
 
  • 「粉」安い・量が調整できるのが良いところ。洗剤が溶け残って、食洗機のシャワーの穴が詰まって困った。
  • 「液体」量が調整できる・溶け残らないのが良いところ。そこまで高くはないがすぐ無くなるので買い置きが必要なのがデメリット。
  • 「ジェルボール」量を調節しなくても入れるだけで良いのがラクチン。タンク式の食洗機に対しては洗剤の量がやや多い気がする。高いのがデメリット。とにかく時短したい人や、ビルトインタイプの大容量食洗機向けかも。
お気に入り洗剤はこれ👍

 

粉タイプはこんな感じです。圧倒的コスパ!

 

 

ジェルボール。ほんと洗濯するみたいてへぺろ

 

 

 

タンク式食洗機を使いこなせるようになるまで【置き場所編】

一番最初に置いたのは、さきほど紹介したとおりの棚の上。

 

そこだとシンクから遠いので、バケツに排水していました。

 

あと、微妙に高い場所だったので、脚立に乗って食器を出し入れしたり、給水のウォータージャグを置いたりしていました。

 
 

すると徐々に問題が…びっくり

 

排水のバケツをセットし忘れて、床に汚水をまきちらしてしまう事件が発生!!

 

ラクするために食洗機を使っているのに、床掃除という手間を作ってしまうという大ミスえーん

 

幸いにも、異変に気づいてすぐにバケツをセットしたので水浸しにはなりませんでしたが、パズルマットを敷いていたのでその下に染み込んでしまった汚水を掃除するのに大きな手間がかかってしまいました。。

 

 

しかも、この失敗を1度ではなく2度目も発生させてしまったのです💦

 

 

これに懲りて、キッチンの配置換えをして、排水は直接シンクにするようにしました。

 

使い勝手も見た目も良くなったので結果オーライです😅

 

おすすめのタンク式食洗機や便利グッズ

「タンク式でもいっちゃんいいやつが欲しい!」という方には、Panasonicの食洗機がおすすめ。

Panasonicはビルトインタイプも作っていて、洗浄力はお墨付き!

水道工事が必要な大きめの据え置きタイプのラインナップも多いのですが、工事不要なタンク式もありますよ。

 

 

この記事を書くために久しぶりにサンコーの食洗機のページを見ていたら、便利グッズがたくさん販売されていました✨

 

中でもびっくりしたのが、電動ポンプ!

 

 

自動で水を汲み上げて、自動でストップしてくれるそうです照れ

 

他にも専用のラックがあったり、消耗品や部品の注文もできるようになっていました!

 

長く売れ続けているからこその充実度ですね!

 

部品の買い替えができるとは、本当に嬉しいですおねがい

 

 

食洗機の口コミを見ると、「2〜3年で動かなくなってしまった」との声もありました💦

 

我が家は調子良く、そろそろ5年目に突入するところですラブ

 

タンク式の食洗機を検討されている方はぜひ買うことをおすすめします!👍

家族で伊豆半島に旅行してきました!

 

そのとき利用したホテルがとってもよかったのでレポートしますラブ

 

オーシャンビューで海岸直結のホテルなんですが、目の前に広がる夕陽と、海の幸豊富なバイキングが魅力!

 

ぜひとも皆さんに体験してみてほしいです✨

 

 

 到着してすぐ見えた夕陽が絶景!大江戸温泉物語の土肥マリンホテル

1日目は金曜日に利用しました◎

 

子供達の小学校が早く終わる日だったので、14時過ぎに神奈川県川崎市を出発。

 

車で3時間ほどの距離です。

 

目的地の土肥温泉は、伊豆半島の西側にあります。

 

 

東名高速で御殿場や沼津あたりまで行き、そこから南下していきます。

 

ついたのはちょうど夕暮れ時!大江戸温泉物語の土肥マリンホテルに到着しました。

 

ロビーに入った瞬間、夕陽色に染まった海の風景が大きな窓から見えたのが感動的でした…!

 

 

チェックイン後に部屋から撮った写真です。

 

 

海に面した出入り口から外に出られます。

 

サンダルと、足湯用のタオルの貸し出しもおねがい

 

8月まではプールもやっているそうです✨

 

 そのまま海岸にも行けます。

 

海岸沿いには他のホテルも。

 

 

公園の施設も見えました。

 

津波が来ても大丈夫なように、高台の避難できる施設になっていました!

 

翌朝も散歩。

 

 

 海藻とかもあまり落ちておらず、きれいな砂浜でした〜!

 

子供達はシーグラスも見つけたようです◎

 

海水浴もできるようでした!

 

シーズンではなかったので落ち着いた雰囲気で、散歩するにもいいし、もしかしたらヨガとかするにもいいかもしれませんねウインク

 

 夕飯も朝食もバイキング✨ライブキッチンと海の幸食べ放題の土肥マリンホテル

 食べるのに夢中で写真がなくてすみません笑い泣き

 

夜も朝もバイキングでした🙌

 

ライブキッチンのカウンターでは料理人さんが2人いて、夜は天ぷらやステーキを、朝はフレンチトーストなどを提供してくれていました。

 

夜のメニューで私が1番美味しかったのは、自分で炊く釜飯!

 

小さいお釜に具がセットされていて、固形燃料に火をつけて30分待つと完成〜✨

 

鯛やしらすが入った釜飯でした。

 

そのほかにもお刺身やお刺身も美味しかったし、デザートコーナーでは焼きたてのアップルパイもラブ

 

 

朝は盛り付け自由の海鮮丼に感動。

 

子供には好物のネギトロたっぷりにして食べさせました✌️

 

 夜も朝も、テイクアウト用のコーヒーがあったのも高評価でした。

 

 

 土肥マリンホテルのオーシャンビュー温泉や漫画コーナーもおすすめ

ホテルのホームページを見ると印象的なのが、オーシャンビューのお風呂!

 

これは交代制の大浴場で、実は屋内なのですが窓を開け放っていると、海に繋がっているように見えるお風呂になっています。

 

いわゆるインフィニティ温泉ですね!

 

 

そのほかにも、男女それぞれの屋内風呂もあります。

 

 

土肥マリンホテルで1番ありがたかったのが、部屋の鍵が2つ用意されていることおねがい

 

鍵がひとつしかないと、男女に別れてお風呂に行くと、帰ってくるタイミングを合わせないと部屋に戻れないですよね。

 

2つ鍵があると、自由にそれぞれで部屋に戻れるので助かります✨

 

 

もうひとつ嬉しかった施設がこちら!

 

漫画コーナーで漫画読み放題爆笑

 

このソファで読むのに限られていて、部屋には持って帰っちゃダメです🙅‍♀️

 

私はワンピースを、こどもたちはドラえもんを、パパはなんか色々読んでました照れ

 

 土肥マリンホテルは徒歩圏内の近隣施設も充実

 土肥には金山があったようで、その観光施設がすぐ近くにあります。

 

体験コーナーも色々あったりお土産も帰るので、ここを目的地にしてもいいですね。

 

 

ホテル周辺にはちょっとした買い物に便利なスーパーとコンビニもあります。

 

マックスバリューとセブンイレブンが徒歩圏内にあります◎

 

我が家はマックスバリューで2リットルのお茶やオヤツを買いました。

 

(PayPayは使えなかったのが残念!)

 

 

 土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

 翌日はこどもたちのために広い公園へ!

 

修善寺の「虹の郷」というところに行きました〜。

 

事前にコンビニで前売り券を買うと100円お得に買えます👍

 

中にはテーマに別れた村があります。

 

入ってすぐはイギリス村があり、今はハロウィンの飾り付けでいっぱいでした🎃

 

しばらく行くと、日本の風景の「匠の村」。

 

風車や風鈴がたくさん飾られていて「映え」でした✨

 

私的にはこの建物がヒット。

 

 

このテレビやパッチワークがかわいい〜

 

 

昼食も、匠の村の中で食べました。

 

 

映えスポットは他にも!

 

こちらは「みはらしの丘 絶景ブランコ」。

 

山の上にあって、眼下に風景が広がります✨

 

 

 

他にもアスレチック的な「インディアン砦」というところもあるのですが、老朽化なのか遊べませんでした。

 

その中にあるローラー滑り台だけは遊べたので良かったです!

 

 

水遊び広場も、山の上だからめっちゃ冷たい水が出ていて気持ちよかったです〜

 

 

広い園内はSLやバスも走っていて、これで移動することもできます。

 

 

車窓から見える位置にはこんなスポットも。

 

 

左上の丘に、さっきのブランコが見えました👀

 

今の時期は何にもお花が咲いてなかったですが、季節になると桜•バラ•藤•あじさい•シャクナゲが楽しめるそうです。

 

イルミネーションも10月中旬から始まるらしく、準備が始まっていました照れ

 

 虹の郷以外にも!子連れにおすすめの伊豆観光施設

お友達に、他のおすすめスポットも教えてもらいました。

 

行き先の候補にしていましたが、今回はいけなかったのでリベンジしたいです。

 

「しいたけの里」しいたけバーベキューができる。

 

「酪農王国オラッチェ」ふれあいや餌やりができる。今の時期はとうもろこし畑の巨大迷路も!

 

ほかにも、めんたいパークも気になるところです。

 

 

伊豆は高速を降りてからけっこう遠いので行くのに気合いが入りますが、自然豊かで温泉もたくさん!

 

特に土肥マリンホテルは「夕陽がきれい」「海にすぐ行ける」「ご飯が魅力的」「漫画コーナー」「スーパーが近い」「ルームキーが2つ」と良いポイントがいっぱいあったので、また泊まりたいホテルですラブ

 

オギャ子さんやドキ子さんが先日紹介していたこの商品!

bamboni(バンボニ)のスキンケアセットを購入したので、その使用感をレポしますウインク
 
特徴は、毛穴よりも微細なブラシでケアできることと、低刺激で美容成分たっぷりのパックのセットになっていること💡
 
結論から言うと、私の肌はツルツルになってワントーン明るくなりました✨
 
 
楽天の口コミを見ると、「ブラシが痛かった」「パックが上手く剥がれない」とネガティブな意見も。
 
確かに、1回使っただけでは私もコツが上手く掴めませんでした💦
 
 
そこで、上手く行くコツと、使った感想、おすすめな人・おすすめできない人を紹介します照れ
 

 bamboniを初めて使ったとき失敗したこと

今回購入したのは洗顔ジェルとピーリングパック、そして洗顔ブラシのセット!
 
ドキ子さんの紹介ブログと半額クーポンを目にして、初めて見た商品だったけど即決で買いました爆笑
 
毛穴掃除をブラシでできるなんてすごくないですか⁉️成分も優しそうでいいなと思いました✌️
 
 
届いて洗顔ジェルをさっそく使用。
 
普通にいつもの洗顔をして流したあと、ジェルをブラシにつけて鼻や毛穴の気になるところを優しくクルクルこすっていきます。
 
口コミでも多かったのが、「ブラシがチクチクする」という点。
 
たしかに多少痛いですが、力の入れすぎかと思い、優しくやるようにしました。
 
力を抜いても、ジェルはしっかり泡立っていくので大丈夫ですウインク
 
 
洗い上がって確認してみたところ、私は見た目には大きな変化は感じませんでしたが、化粧水を塗る時に肌の手触りがいつもと違うことに気づきました!
 
明らかにツルっとしていますおねがい
 
いつもは気づいていなかったけど、じつはお肌がザラザラしていたんだなと分かりました。
 
 
そして、問題はピーリングパックのほう。
 
お風呂上がりに試して見ました。
 
 
チューブの先がヘラになっていて、絞り出したらそのまま塗って伸ばせます◎
 
このタイプを使うのが初めてだったので新体験で面白かったです〜!
 
 
まんべんなく塗るのが難しくて、これでいいのかな?と思いつつ、鼻と頬から下に塗り広げました。
 
説明には15分後に剥がすと書いてあったので、その通りに剥がしてみました。
 
 
…が、上手く剥がれない。
 
ドキ子さんやオギャ子さんの紹介ブログでは、1枚に繋がってペリっと剥がれるイメージでしたが、なんだかポロポロして上手くいきませんでしたえーん
 
 
それでも、美容成分のおかげで潤いは出ました✨
 

 bamboniの2回目でうまくいったコツ

洗顔の方は、慣れてきたのかブラシが柔らかくなったように思います。
 
楽天の口コミの、ショップからの返信を見ると、たっぷり濡らしたほうがブラシが柔らかくなるようでした◎
 
鼻がツルツルの手触りになったので、今度はそれ以外の部分がザラザラしているのが気になり😅
 
頬や顔の輪郭もジェルとブラシで磨きました。
 
すると、ばっちり成果が出て、顔全体がツルツルになって満足です!
 
 
そしてピーリングパックの方もリベンジ。
 
今度はお風呂上がりではなく、落ち着いてできる時間帯に変えました。
 
私の場合、子供達が寝てからパソコンで仕事をする時間にパックすることにしました。
 
前回と同様に鼻と頬から下に塗っていきます。
 
その上からメガネをかけても大丈夫でしたウインク
 
 
時間も15分以上待ってみます。
 
仕事しながらなので特に問題なく待てました!
 
 
すると、待った甲斐があって、前回とは違い、乾いて突っ張ってきました。
 
顔の筋肉を動かすとそこから剥がれてくるので、そこからめくると今度はうまく剥がせました〜!
 
説明書の時間は気にせず、しっかり乾くのを待つのがコツでした😊
 

 bamboniでよかったこと。ツルツルでリッチなうるおい!

続けていくうちに、毛穴の黒ずみも減ってきた感じがしますが、なんといってもザラつきが無くなってツルツルになったのが嬉しい!
 
それによって、ワントーン肌が明るくなった感じ✨
こんなふうに、ザラザラによってできていた影がなくなったからかなと思います。
 

 bamboniをおすすめしたい人、おすすめできない人

ジェルとブラシで磨くのも、パックを乾かすのもそれなりに時間がかかります。
 
なのでお子さんが小さくてバタバタしているとなかなか難しいかもです。
 
我が家は娘が2人とも小学生になり自分でお風呂に入ってくれるようになったので、多少の余裕ができるようになりました◎
 
自分時間がしっかり取れる人にbamboniはおすすめです。
 
 
ジェルとパックのセットですが、単品でも購入できます!
 
どちらかひとつを選ぶなら、ジェルをおすすめします。
 
このツルツル感は他の商品では体験したことないからです…!
 
コツを参考に、ぜひ試してみてください照れ

ジェル単品はこちら
セットはこちら

きょうだいがいると、おもちゃがひとつだとケンカしてしまいますよね。

 

今回は我が家で「リコーダー」でケンカになりました💦

 

 

ことの発端は、小学3年生の上の子が夏休みでリコーダーを持って帰ってきたことでした。

 

家で練習する姉。それを見て当然下の子の妹も「やりたい!」となります。

 

 

ここでポイントなのが、下の子の分だけリコーダーを買ってしまうと、姉が夏休み明けに学校へリコーダーを持っていく状況になったときに、またリコーダーが家に一つしかないという状況になってしまいます。

 

なので、2つ新しくリコーダーを買いました。

 

 

百均のリコーダーは、ダイソーでは見つけられず…セリアで買えましたOK

 

同じではありませんがこんな感じで、音程はおもちゃなので正直合っていません…!笑い泣き

 

 

 

リコーダー本体だけなので、収納場所に困ります無気力

 

なので、入れ物を作ることにしました!

 

 

ハンドメイドのやる気は溢れている私。

 

自宅にある材料でなんとか作りましたので紹介しますウインク

 

リコーダー袋の材料

リコーダーの袋の材料

こんなふうな、上に持ち手のついた、リコーダーサイズの袋を作ります。

 

ダイヤオレンジ材料ダイヤオレンジ

  • 布:18cm×36cmぐらい
  • 持ち手用テープ:18cmぐらい
  • バイアステープ:18cmぐらい
長さはそれぞれ調整してください。
 
今回は、入学グッズで買っていた材料の余りで作りました。
 
キルティング生地は、表が無地で、裏がギンガムチェックのものです♡

 

リコーダー袋のミシンで縫う順番

最初に、キルティング生地の周りがほつれないように、まわりを1周ミシンで縫っておきます。

 

ミシンで「かがり縫い」をしたり、「ジグザグ」に縫います。

 

詳しくはやり方を解説しているサイトを見てみてください!

 

ジャノメミシンの解説ページ:かがり縫い

 

フェリシモの解説ページ:ロックミシンがなくてもOK!家庭用ミシンや手縫いでできる布端の処理のやり方

 

 

端の処理ができたら、はじめに、バイアステープを縫い付けます。

 

上の写真のように、バイアステープを開いて、上端を生地と合わせてまち針を止めていきます。

 

写真のように、バイアステープの折り目の上をミシンで縫っていきます。

 

今度は記事を裏返して、バイアステープをたたみます。

 

そこへ持ち手用のテープを挟んで、バイアステープの端1mmをミシンで縫います。

 

 

またまた裏返して、持ち手が上にくるように表に折り返します。

 

バイアステープの下1mmのところをミシンで縫い、上端から3mmぐらいのところも補強のためミシンで縫います。

 

こうすることで、持ち手のテープがしっかり縫われます◎

 

最後のミシンです。裏向きに折りたたみ、袋になるように縫って完成!

 

表に返すときに、リコーダーに付属のお掃除棒で角をぐいぐい押し込むと、キレイに裏返せます爆  笑

 

 

 

完成〜!棒も入ります。

 

 

リコーダー袋

 

姉妹で色違いで作りました◎

 

 

あくまで家で保管するようなので、袋の口は閉じられませんが…

 

簡単に出し入れできて、ひっかけて置いておけるので良い収納ができたと思いますウインク

 

バイアステープや持ち手のテープは100均でも売っているので、ぜひ作ってみてくださいニコニコ

 

 

手縫いでも作れないことはないですが、今回は持ち手テープの部分を縫うのが硬いのと、バイアステープを重ねてまっすぐ縫わないといけないのでミシンで縫うのがおすすめです💡

 

 

バイアステープは幅広の方が縫いやすくて失敗しにくいです◎

 

かわいい柄つきのもいいですね✨

 

 

スライサーで指を切る…誰もがそのリスクを負いながらお料理していますよね。

 

ついにその恐れていたことが自分の身に降りかかってしまいましたえーん

 

病院に行くべき?自宅で治すには?

 

色々調べると、結構な割合で出血している画像をみてしまうことも💦

 

 

私は血の画像や内臓の話が実はとても苦手。

 

直すために調べていても、途中で気分が悪くなってしまうんです…😅

 

 

同じような方のために、マイルドなイラストで経過を報告していきます!

 

 

 玉ねぎのスライス中に事故発生

今年のお盆休みの初日の土曜日、玉ねぎをスライスしている時に、スパっとやってしまいましたガーン

 

うちで使っているスライサーというのが、厚さと調整できる優れもので、よりによって1番分厚く切っているときでした。

 

なのでその分傷も深いことに…!

 

スライサーに罪はありません魂が抜ける

 

 

 

 キズパワーパッドと絆創膏で止血

 

ちょうど夫もいたので、処置をお願いしました。いてくれて本当に助かりましたえーん

 

血が出ないように心臓より高く上げて、まずはキズパワーパッドで傷口のある面を覆います。

 

実は皮一枚で切れたところが繋がっていたので、「くっつくかも?」と思い丸ごと覆ってもらいました。

 

次に、キズパワーパッドが取れないように絆創膏で覆います。

 

うちではケアリーブという絆創膏を愛用しています照れ

 

これが1番剥がれにくくて使い心地がいいです👍

 

 

 

 

お風呂に入る時、指サックは持っていなかったのでどうしたらいいか…と家の中で代用品を考えました。

 

そして、台所でいいもの発見💡

 

料理用のポリ手袋の小指だけを切り取ってはめたところ、怪我した親指にフィット✨

 

お風呂にも無事に入れました👍

 

指サックの代用品を探している人は試してみてください。

 

 

 

病院に行くか行かないかこの時悩みました。

 

そこで思い出したのが、とあるママ友さん。

 

よく切れると評判のIKEAの包丁で、指先を切ってしまって病院に行ったと聞いていたのでLINEしてみました。

 

どれぐらいで治ったか、どんな薬をもらったかなど聞いてみました。

 

彼女の話では、化膿止めや塗り薬をもらって、2週間でピアノも弾けるくらい治ったとのことでした◎

 

 

私はバイキンは入っていなそうだったので、もし化膿してきたら病院に行くことにしました。

 

土日だったし運悪くお盆休みでもあったので…笑い泣き

 

 2日後に絆創膏取り替え。その時傷の様子は

 

 

2日経って、絆創膏が取れてきたので全体を取り替えて観察してみました。

 

上の皮の方は、ふやけて白っぽくなっていて、くっつくかどうかはよくわかりませんでした。

 

傷の内側はあまり観察できませんでしたが、滲出液が出ていて回復の兆しが見えましたニコニコ

 

またまたキズパワーパッドと絆創膏で固めて様子を見ます。

 

今度は指サックもちゃんと買ってきました!

 

ドラッグストアで安く売っていてので、2種類買ってみましたが、昔ながらの天然ゴムのものが使いやすくて長持ちしています👍

 

 

 

 

 取れかけの皮膚は残念ながらくっつかず

さらに3日経ち、絆創膏とキズパワーパッドを剥がして傷口をチェック。

 

すると、上の皮がポロッと取れてしまいましたびっくり

 

やっぱり「くっついて再生」というわけにはいかなかったようです。

 

それなら最初から皮は外してしまえばよかったかな?とも思いましたが、出血を早く止めるには、皮でフタをしていたほうが良さそうだったので、結果オーライだと思います◎

 

 

傷口を観察すると、表面の皮膚と、その下の組織と、その中にさらに別の肉が見えました。

 

調べると、表面から順に「表皮」「真皮」「皮下組織」と言うようです。

 

(記事を書くために調べていると、また目眩が…ネガティブ

 

「肉体と組織よ、再生を頑張れ!」という気持ちで、またまたキズパワーパッドと絆創膏でしっかり巻きました。

 

 肉部分が皮膚になろうと頑張っている

 

スライサーで切ってしまってから約2週間後、真皮の部分の様子が変わってきました。

 

皮下組織が見えていた部分が狭まり、色も赤くて「肉」って感じだったのが皮膚っぽくなってきました。

 

もう傷口が乾いても良さそうだったので、キズパワーパッドは卒業し、絆創膏のみに切り替えました。

 

それまで絆創膏を3枚使って巻いていましたが、2枚に減らすこともできました。

 

 

 4週間目、ほぼ皮膚が戻ってくる。古い皮膚が剥がれていく。

そして、絆創膏と指サックで日々を過ごしていましたが、だいぶ落ち着いてきました。

 

全体の見た目がほぼ皮膚になって、水もシミません👍

 

すると不思議なことに、親指のケガ以外の部分の表皮が全体的に自然と剥けてきました。

 

周りが剥けることで、新しい皮膚との境目が自然になってきましたニコニコ

 

 

そういった経過で、ちょうど4週間でスライサーで切った指は治りました✨

 

まだ触ると痛いし、新しい皮膚が弱くて力が入れられませんが、絆創膏も指サックもなしで過ごせるようになったので、治ったことにします◎

 

 

今回は、バイキンが入ったり化膿しなかったので自宅で直すことができました。

 

もし、切り傷以外の痛みを感じた方は、病院を受診してくださいね!

高いドライヤーってほんとに良いの?と買うのに悩みますよね。

 

我が家も長年、3,000円ぐらいの安いドライヤーを使っていたんですが、色々検討して1万円のドライヤーに買い替えました!

 

その選んだポイントと、使用感をレビューしますラブ

 

 

 

安いドライヤーで不満だった点。「暑い🥵」

今まで使っていたドライヤーはこちらの、パナソニックのイオニティーというシリーズ。

 

大風量が特徴で、色も可愛いので気に入っていました。

 

 

 

ところが、季節が夏ということもあり、ドライヤーがとにかく熱くて暑い💦

 

あと、最近私の肌が不調で、熱い風をあてるとヒリヒリしてしまうこともあり。

 

いいドライヤーに買い替えたいなぁという意欲がフツフツと高まっていました。

 

 

小3と小1の娘が2人いるのですが、下の子の毛量が私に似て多くて…!

 

乾かすのに結構時間がかかるので、熱いドライヤーで長時間乾かすと痛みが蓄積してしまいそうという心配もありました。

 

高いドライヤーに求めているポイント4つ

困り事の解消と、予算的なものを決めてドライヤー候補を探します。

 

  • 低温モードがある
  • 温冷交互モードがある
  • 2万円以内
  • 小型で軽量が望ましい

 

最近のドライヤーは、頭皮に優しい60度ぐらいのモードがあるんですよね。

 

それが良いなぁと思っていました✨

 

さらに良いやつだと、スキンモードと言って、顔にイオンを当てて潤してくれる美顔器みたいなモードがあるものもおねがい

 

あとは、子供が自分で乾かす練習もしているので、取りまわしやすいのがいいなと思っていました。

 

極端な例だと、ダイソンのドライヤーぐらいコンパクトだと子供も持ちやすそうですよね。

 

 

 

 

ネットで色々調べていると、シャープのドライヤーに魅力を感じました。

 

イオンもプラズマクラスターがあるし、「ドレープフロー」という独自の風があって、ドライヤーを振らなくても自動で髪をかき分けるような風がでるモードです。

 

これなら自分の髪を乾かす時ももちろんだし、子供の髪も楽に乾かせそうだなぁと思いました。

 

 

 ドレープフローを実機で試してみたかったので、ネットでは買わずに店頭へ向かいました。

 

ところが、新型が9月に出るようで、私が目星をつけていた機種がお店にはもう置いてませんでしたえーん

 

実物を見ずに買うには2万円は高い…。

 

そして、他のいいドライヤーを色々見てみることに。

 

 

最近のドライヤー売り場は、高価格帯と低価格帯の2つに売り場が分かれているんですね◎

 

事前に考えていた条件に合うドライヤーを探します。

 

そこで目についたのがこのコイズミのドライヤー!

 

もちろん温冷交互機能つき✨

 

そして他のモデルになくて魅力的だなと思ったのが、温度も風量も何段階かに調整できるところ!

 

これなら夏は低温で、冬は高温にと使い分けられるおねがい

 

風量まで変えられるなんて、普通は2段階ぐらいだから珍しいですよね。

 

価格は店頭で約1万円でした。

 

ネットのほうが安いかもしれませんが…すぐに欲しかったのでそのままお店で購入しました照れ

 

高いドライヤーを使ってすぐの感想

 期待していたとおり、温風が熱くない!

 

そして風量最大だとかなり強い爆笑

 

その代わり音も大きいです。

 

乾かすのにかかる時間は、正直新しいドライヤーのほうが時間がかかると思いましたが、これには理由があります。

 

今まで使っていた安いドライヤーだと、暑くてガマンできなくて、乾かし切る前にやめちゃっていたようです。

 

これは新しい良いドライヤーを使ったことで気づいたことでした💡

 

熱くないドライヤーなら、しっかり丁寧に最後まで乾かせるので、時間がかかっているように感じるんですねウインク

 

 

高いドライヤーを使った翌朝の感想

1番違いを実感したのが、翌朝の髪の手触り!

 

いつもは顔周りの髪がなぜかバサバサに傷んでいるんですが…そこがトゥルトゥルびっくりキラキラ

 

全体的ににもしっとりした髪質になっています◎

 

これは、「使えば使うほど髪が綺麗になるのでは」と期待が持てる仕上がりでした照れ

 

 

 

使って数日経ちますが、ドライヤーの時間が楽しみになるほどに快適です。

 

熱くないことに大満足!

 

髪質のほうはそこまで期待していなかったので、驚きの効果でしたウインク

 

娘2人の髪は、子供だからそんなに元々傷んでたりはしないですが、前よりもしっとりしている感じです。

 

ドライヤーが軽いので、子供が自分でも乾かす頻度が増えました◎

 

操作も教えたら子供も問題なく使えています👍

スギ花粉の花粉症の舌下治療薬、シダキュアを開始した小3と小1の姉妹の記録ですにっこりニコニコ

 

服用すると、耳や喉の痒みがでる姉妹。

 

妹のほうがアレルギー度合いも強く、痒みの出る頻度も多いです💦

 

前回は妹は6分の1サイズ、姉は4分の1サイズにカットして続ける指導を病院で受けました。

 

2週間そのサイズで続けたところ、それでもかゆみがほぼ毎日でる妹汗うさぎ

 

姉も、毎日ではないですが何日かおきに痒くなります。

 

シダキュアは2週間分処方されるので、無くなる頃に診察に行って経過観察をしに行きます。

 

下三角前回の記事はこちら

 

 

 妹は最小サイズまでカット。姉はそのまま様子見。

ほぼ毎日痒みが出る妹は、8分の1サイズにカットして服用することになりましたウインク

 

先生曰く、8分の1サイズが最小とのこと。

 

5,000の8分の1だから625ということになります💡

 

痒みの頻度が低い姉はそのまま4分の1サイズで継続。

 

 さらに2週間経過。その後のサイズは…?

8分の1サイズにすると、妹の痒みの頻度は半分くらいになりましたほんわか

 

痒みが出ても、少しの間だけで、数分するとおさまることも。

 

ひどい痒みの場合にはアレルギー用の薬を飲みますが、飲む回数が減りました👍

 

姉の痒みの頻度は変わらず2〜3日に一度くらい。

 

次の通院でその様子を先生に報告したところ、2人ともそのままの量で継続することになりました。

 

 

 今後も様子見?

 前回の記事でも書いたように、痒みが出る子ほど、花粉症の時期の効果に期待ができるそう✨

 

うちの子たちも痒がっているので期待ができます照れ

 

今はシダキュアをカットして飲んでいますが…、慣れてきたら増えていくのかな⁉️

 

もしかしたら痒みがなくなるとサイズアップするのかもですね!

 

しばらくは2週間ごとの通院になりそう。

 

けっこう面倒でもあるけど、薬を飲むこと自体はもうすっかり慣れたので、通院もがんばります💪

前回のランドセル修理レポに続き、パナソニックにも修理を出していたものがあります…!

 

ものが壊れすぎ笑い泣き

 

せっかくなので、かかった料金の目安や、どのくらい時間がかかったかをまとめます。

 

電気圧力鍋のフタが溶けた! 

以前の記事でも紹介した、パナソニックの電気圧力鍋。

我が家ではご飯もこれで炊いていて、第一軍で重宝しています!

 

なぜその重要な家電のフタが溶けたのか…それはガスコンロが原因です。

 

夫がコンロのグリルでピーマンを焼いていたところ、その上に置きっぱなしにしていたフタが、熱で溶けてしまいました😭

 

これはグリルの使い方をちゃんと教えていなかった私が悪かった…

 

すぐには気づかなくて、炊飯予約のセットをしよう〜と思って、乾かしていたフタを手に取ろうとしたらコンロにくっついて取れないびっくり

 

よく思い返すと…グリルのせいか…!ガーン

 

ここで私は絶望。

 

私の力ではくっついたフタが引き剥がせず、夫にとってもらいました。

 

そのフタの姿はとても悲惨なもので…熱で溶けたプラスチック部分が禍々しく歪み、中の金属が見えてしまっていました。。

 

それはもう写真で残すのもはばかられるほど。

 

翌朝見た長女もショックだったようで、しばらくトラウマになっていました汗うさぎ

 

パナソニック修理サポートに申し込み 

まずは部品だけで買えるか調べたところ、説明書には内蓋のパッキンの買い方は載っていました。

 

他には修理窓口や相談窓口も載っていました。

 

修理サポートのサイトを見ると、商品の品番やシリアル番号を入れて申し込みするようでした。

 

申し込みの時点で詳細を入力しておけるのは、説明がスムーズにできてありがたいですね照れ

 

入力完了したら、メールが届いて受付完了です。

 

梱包・発送。パナソニックとのやりとり 

 

メールのやり取りはまだ続きます。

 

修理品の送付先が記されたメールが届くので、それを印刷して同梱して発送します。

 

発送してパナソニックに到着すると、受け取り完了のメールが届きます

 

そのあと、症状と見積もりが届き、修理を進めてよいか確認されるので返信します。

 

もし見積もり金額が思ったより高い!となれば修理をキャンセルすることもできるということですね👍

 

 

受け取りは代引きのみ。かかった料金は… 

 

私の場合はフタだけだったので、こんな見積もりでした!

 

【部品代】 8,500円
【技術料】 2,800円
【宅配サービス料金】 0円(税抜)
【合  計】  11,300円(税抜)

 

税抜価格なので、最終的に消費税も別途かかります。

 

ヤマトでの代引きでの受け取りで、カード払いなどは無しでした。

 

 

実質手元になかったのは3日間のみ 

 

修理受付されたあとは、専用ページで進行状況が見られるようになっています。

 

見積もりを了承したあとは修理進行中のステータスになり、やがて発送完了のメールが届きました。

 

これがほんと無駄なくスピーディーで!

 

8月5日(月)に修理申し込みと発送→6日にパナソニックに到着。

 

そして8月8日(木)には修理完了して発送され、9日(金)に新品のフタが帰ってきました✨

 

 

 

 

この期間中はお米を炊くのだけ困ったのですが、普通のお鍋で炊飯したので、思わぬスキルが身につきました!

 

これでもし停電してもカセットコンロがあればいつでもお米が炊ける技術が身につきました💪笑

 

 

 

パナソニック商品を修理に出すか迷っている方がいたら、迷う時間がもったいないほどすぐに返ってくるので、修理に出すことをおすすめしますおねがい

 

 

 

 

 

下三角ニトリのランドセル修理レポはこちら

ランドセルが壊れてしまったとき、修理に出したいけどどれぐらい期間がかかるのか心配ですよね💦

 

どのランドセルも大体6年間は修理補償期間があるのではないでしょうか!?

 

今回は、小学3年生の娘のランドセルをニトリで修理に出したレビューをします。

 

手順や期間が気になる方はぜひチェックしてくださいウインク

 

 

 ランドセル肩ベルトの縫製が破れてしまった

3年生の1学期、ランドセルがやぶれちゃったと娘が言うので確認してみると…

 

肩ベルトの縫製が取れてしまっていましたガーン

 

普通に使う分には問題ないですが、このまま6年生まで使うのはさすがに無理ですよね💦

 

6年間無料保証があるので、修理に出すことにしました。

 

口コミを検索してみると、だいたい10日から2週間で終わりそう。

 

代替えのランドセルも貸し出してくれるみたいですが、夏休みも近かったのでそれまで待ってから修理に行くことにしました。

 

 ニトリEXPRESSの店舗に持ち込み

 

ニトリのホームページを見ると、ニトリの店舗またはショッピングセンターに入っている小さい店舗のニトリEXPRESSで受付しているようでした。

 

おしゃれな雑貨の業態のDECO HOMEでは扱っていないようです。

 

ランドセルを購入したのとは別の店舗のEXPRESSが一番自宅から近かったので、そこに持ち込んでみました。

 

サービスカウンターにランドセルを持っていき、修理したい旨を伝えると、あまり修理の持ち込みがないのか店員さん2人がかりで対応してくれました。

 

保証書やレシートは必要なく、ニトリの会員証かアプリで購入履歴が確認できたら受付してくれました。

 

その日は土曜日だったので、日程などは追って電話連絡くれるとのことでした。

 

ニトリEXPRESSの店舗だったためか、修理中の代替ランドセルの貸し出しの提案はありませんでした汗うさぎ

 

学校期間中に修理に出したい方は、ランドセルを売っている大きい店舗の方が安心だと思いますウインク

 

 確認の電話が2回|当日と修理完了予定日の連絡

後日連絡と聞いていましたが、当日さっそく電話連絡が来て、10日から2週間ほどかかりますとのことでしたニコニコ

 

夏休み中だったので、もしかしたら混み合っているかも…と予想していましたが全然問題ありませんでした◎

 

そして3日後にはさっそく修理完了予定日の電話連絡が✨早い!

 

「8月6日以降に店舗に取りに来てください」とのことでした。ちょうど修理に出してから数えて10日目!

 

夏休み中なのですぐに取りにいけましたウインク

 

 

もし学校がある期間だったら、2週間は代替え品での登校になっていたかもしれませんね。

 

 受け取って修理完了!

サービスカウンターに取りに行って受け取りました✨

 

破損していたのは片方だけでしたが、見たところ肩ベルトを両方とも新品に替えてくれていたようです◎

 

とくに梱包などはなくそのまま渡されるので、気になる方は大きめのエコバッグなどを持参するといいかと思いますにっこり

 

修理費用は費用はもちろん無し👍

 

 

ニトリのランドセルは、買うのも修理に出すのも手軽だと感じました◎

 

今回修理することになったとは言え、致命的なものではなかったので全く問題ないと思います。

 

あとは6年生まで無事に使えることを祈ります…!

 

 

うちの姉妹はこのランドセルを選びました◎

ニトリの中でも1番中堅のライン。

も少しいいやつもあるし、安価なのもあるみたいですおねがい

 

最近注目の、軽量タイプもニトリから出てます〜!