2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。
自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。
お一人さまランチは、
まごわやさしいダイエット献立です。
毎日「さ」魚はなるべく欠かさないように。
久々、「ぶり」を買ってみました。
最近、北海道では天然ぶりがとれるらしく、
比較的お安いんですよね。
おひさしぶりぶり(笑!)の「ぶりカツ」は、
マルコメ商品、まぶして5分で柔らかジューシー、「塩糀パウダー」および「糀美人」を使用しています。
使いやすいボトルタイプもオススメ。
糀美人は、二十四割糀。
この味噌の味を知ると、ほかには戻れません。。。

【レシピ】ピリ辛みそにんにくぶりカツ
材料【一人分】
ぶり 1切れ 60g
みそ(糀美人) 小さじ1
酒 大さじ1
一味唐辛子 小さじ1/2
バッター液)小麦粉、水 各大さじ1
パン粉 適量
こめ油等の揚げ油 適量
つくりかた
1.ぶりの切り身に塩をふり、10分程おいたら、キッチンペーパーで水分をふきとる。
2.ぶりを2~3等分する。
3.みそを酒で溶いて、一味を加えて2をつける。
4.ボウルに小麦粉と水を入れて溶いてバッター液を作る。
5.3を4にくぐらせてからパン粉をしっかりまぶす。
6.フライパンに揚げ油を入れて熱し、180度くらいになったら、かつを揚げる。
7.お皿に盛り完成。
献立
十六穀米ごはん100g 152kcal
わかめとえのきの味噌汁 39kcal
ピリ辛みそにんにくぶりカツ 86kcal
長芋とアスパラとミニ厚揚げの塩バター炒め
231kcal
塩昆布トマト 12kcal
きゅうりの糠漬け 4kcal
合計 534kcal
栄養
ま:黒豆
ご:ごま
わ:わかめ、塩昆布
や:アスパラ、トマト
さ:ぶり
し:えのき
い:長芋
本日のメイン食材「ぶり」
今回は使用量60gのぶりですが、
100gの切り身で、222kcal、たんぱく質はなんと21.4gも!
栄養面ではビタミンB1,ビタミンB2、鉄分も豊富です。
【ご参考まで】「ぶり」を使用したほかのおかずのレシピ
スナップディッシュ、
本日のPickupに3品掲載いただきました。
今日のひとりごと
昨日は快晴でしたが、
今日は晴れたり曇ったり。
気温は過ごしやすい、22度くらい。
ちょっと汗ばむ陽気、ってところですね。
美容室に行ってさっぱりしてきました。
「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)