昨日は、曇りでした。
最高0度だったので、
本当に寒くて、
どこにいても家じゅうが冷え切っている感じ。
最低気温はマイナス9度でしたが、
今日はさらに下がってマイナス12度。
寒いせいか、雪がほとんどない状態です。
おひとり様ランチは、
まごわやさしいダイエット献立、です。
私としては珍しいのですが、
コロッケを作りました。
普通のパン粉を使ったコロッケではなく、
アレルギー対応のコロッケです。
衣にはマッシュポテトの素を使っています。
使ったのはじゃがいもでなく、冷凍のさといもです。
では、レシピです。
アレルギー対応大豆のお肉入り里芋コロッケ【卵×小麦×乳×】
【材料】 2人分(6個)
冷凍里芋 10個くらい(150g)
片栗粉大さじ2
玉ねぎ 1/4個みじん切り
マッシュポテトの素(ポテトフレーク) 大さじ6くらい
(バッター液)
大豆粉 大さじ3
水 大さじ4
米油 適量
【つくりかた】
1.玉ねぎをみじん切りにする。
2.グルラボ等に冷凍里芋、玉ねぎみじん切りを入れ、ふたをし、電子レンジ3分40秒ほど加熱し、出てきた水分はすて、熱いうちにつぶす。
3.片栗粉を加えて、6個に丸める。
4.大豆粉と水を溶いてバッター液をつくる。
5.3を4に浸してから、マッシュポテトの素(ポテトフレーク)を転がしながらつける。
6.フライパン等にこめ油を入れて熱し、5をきつね色になるまで揚げる。
バッター液は、
大豆粉を使用。
アンバサダーでいただいたものではないんですけど、
家にたまたまあったので、使ってみました。
献立全体はこんな感じでした。
◆献立◆
十六穀米ごはん100g 152kcal
わかめの味噌汁 36kcal
里芋コロッケ 141kcal
野菜付け合わせ 17kcal
サーモンマリネ 166kcal
椎茸焼き17kcal
きゅうりとなすの糠漬け 8kcal
合計 537kcal
◆栄養◆
ま:黒豆
ご:ごま
わ:わかめ
や:きゅうり、なす、玉ねぎ
さ:サーモン
し:椎茸
い:里芋
「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)