愛着障害・自己否定・生きづらさに悩むあなたへ。
「感情不安定型」「搾取型」「否定型」「依存型」
「権威型」「過干渉型」「虐待型」――
7タイプすべてに当てはまる毒親に育てられ、
大人になってからも脳内の母の声に支配され続けていた私が、
己育てコーチングで、たった6カ月で人生が一変。
失われた40年を取り戻すべく、願った以上の夢が次々と現実に。
3年間でサポートした300名以上のお客様を
毒親からの支配から解き放ち、
最速最短で圧倒的な成果を出し続けて
幸せに満ち溢れた人生を生きる。
己育てコーチ 青山未佳(ミカ)
|「私のためにきちんとしつけをして育ててくれた親」なのに、なぜかモヤモヤ…
「うちの親は厳しかったけど、それは私のためだったと思う」
…ずっとそう思ってきました。
-
門限は絶対
-
成績が下がると怒鳴られる
-
習い事を始めるのはすべて親が決める
-
お出かけには毎回「許可」と「申告」が必要
「でも、みんなそんなもんじゃない?」
そうやって納得してきたけれど…
大人になった今でも、
-
大事なことを決めるのが怖い
-
誰かに確認をしたり許可をもらわないと不安
-
親に褒められないと「失敗」な気がする
…これって、本当に“普通”だったのかな?
|こんなお悩みありませんか?
✅ 親に相談・報告しないと不安になる
✅ 自分の選択に自信が持てず、他人の意見を優先してしまう
✅ 親が認めてくれないと、自分の価値が下がったように感じる
✅ 厳しく育てられたけど、「それが普通」と思ってきた
✅ 幸せなはずなのに、どこか生きづらい
もしひとつでも当てはまるなら――
あなたが「厳しかっただけ」と思っているものは、
実は“コントロール”だったのかもしれません。
|わたしも「うちの親は厳しいだけ」と思っていた一人です
「あなたのためを思って」
「誰が育ててやったと思ってるの?」
そんな言葉を受けながら育った私は、
“愛のある厳しさ”だと思っていました。
でも、社会に出て気づいたんです。
✔ 何かを決めるたびに誰かに
「これで合ってる?」と確認しないと不安
✔ 自分の失敗が、親に責められる気がして怖い
✔ 親の期待が自分の優先順位になっていた
…これでは、自分の人生を生きてるとは言えないですよね。
|【“親の価値観”から自由になる4つのステップ】
STEP.1🔹 「厳しさ」と「支配」の違いを知る
→ 厳しさは自立のため、支配はコントロールのため。
→ 「私はどう思う?」と自分軸で考えてみる。
STEP.2🔹 親の言葉を「過去のもの」にする
→ 子ども時代の“ルール”を、今も使っていませんか?
→ もうあなたは、大人。ルールは変えていいんです。
STEP.3🔹 「自分の意思」で小さな選択をする練習
→ 今日の服、ランチ、休みの過ごし方…
→ 「私はこうしたい」を口に出すだけでも変化が始まります。
STEP.4🔹 親の影響を“客観的に”見直す方法を学ぶ
→ 私自身、親の許可なしでは動けない人間でした。
→ でも、ある視点を手に入れてから数ヶ月で変われたんです。
|まとめ
・「厳しさ」と「支配」はまったくの別物です。
・「うちは普通だった」と思っている人ほど、
影響を受けているかもしれません。
そんなあなたこそ、小さな選択から
自分で決める練習を始めてみましょう。
親の声ではなく、自分の声で生きていいんです。
「誰の人生を生きるか?」を、
今日から見直してみませんか?
|あなたへのアクションリクエスト
☑ 「これは私の考え? 親の考え?」
と問いかけてみてください
☑ 今日の選択を、
自分で“意識的に”決めてみてください
☑ 本当に人生を変えたいと思ったら
外のサポートを頼ってみてください
親の価値観で生きる人生、そろそろ終わりにしませんか?
|🌿 無料プレゼント 🎁 親の影響度チェックリスト 🌿
|【親の影響度がわかるチェックリスト】
「私、親の影響を受けてるかも…」と思ったあなたへ
\ 無料でもらえる特典はこちら! /
✅ 自分を責めるクセの正体がわかる
✅ 他人の言動にビクビクしなくなるヒントが見つかる
✅ 自分軸を取り戻す第一歩になるチェックリスト
👇画像をタップして、「特典」と送ってください👇
🔽 LINE登録特典:毒親チェックリスト 🔽
※ 今後は「毒親」という言葉に違和感がある方にも響く特典を準備中です!
以下を準備中ですが、まだ毒親ばかりでごめんなさい
○「毒親タイプ別 解毒のヒント早見表(PDF)
○『毒親に支配された人の10の思考パターンチェックリスト(PDF)』
○『“親の声”に染まった自己否定をゆるめる 書き換えワークシート(PDF)』
|京のひとこと
しばらく写真をアップします✨✨
私の過去記事ストーリー
人気記事