「自分勝手ランキング」もいよいよ最終回

今年も最後を飾るのは、可愛い息子くん編

でも、この企画が成立するのは今回までかな~









まず最初は、船長姿が結構似合う息子く~ん

「九十九島での感動のサンセットクルーズ」編
「九十九島遊覧船」で船長姿に着替えた息子く~ん

『やったるで~』のポーズが可愛かったですよ~

第34位は、大分県玖珠町のご当地キャラ「エスエライザーφ」と記念撮影する息子く~ん

「九州うまいもの大食堂は最高だよ~!!」編
食のイベントに必ずと言っていいほど登場するのは、ご当地キャラ

今回は初対面となった「エスエライザー」と記念撮影しましたが

知名度が低いからと、宣伝用の看板を持たせてくれたのが

ありがたったような、面倒くさかったような・・・

第33位は、島原武家屋敷で柱につかまるセミ

「鯉が泳ぐ島原の町」編
島原市の武家屋敷で見つけた大きなセミ

この日はやたらと柱につかまってましたよ~

第32位は、アビスパ福岡のマスコットの「アビーくん」と写る息子く~ん

「頑張れ!!アビスパ福岡」編
今年からJ-1に昇格するアビスパ福岡のマスコットの「アビー君」とパチリ

今年は昇格1年目だけど、優勝目指して頑張ってほしいよ~

第31位は、ペッパー君と記念撮影する息子く~ん

「海の中道海浜公園での初めてのお出かけ」編
ペッパー君との初めての記念撮影

意外と小さいという印象でしたが

後ろのお兄さんのじ~っとカメラを見つめる姿が邪魔くさくて・・・

あっ、このコメントはなしと言うことで~

第30位は、巫女さんのパネルで顏出しする息子く~ん

「恋愛成就に最高の熊本城稲荷神社」編
恋愛成就で名高い熊本城稲荷神社

ここでは巫女さんの顏出しパネルで記念撮影したけど

たまにはこんな恰好もいいよね~

第29位は、佐嘉神社で鳩に襲われる息子く~ん

「鳩にご注意!!佐嘉神社」編
佐嘉神社でいつものように鳩にエサをやろうとした息子く~ん

それが、まさかこんな展開になるなんて~

第28位は、天草四郎時貞役のお姉さんと写る息子く~ん

「華麗な姿の島原城」編
「島原城七万石武将隊」での天草四郎時貞役のお姉さんと写った息子く~ん

それにしても、天草四郎がこんなに可愛いとは思わなかったよ~

第27位は、大隈重信になりきる息子く~ん

「大隈重信なりきり隊」編
大隈重信候の旧宅で大隈重信になりきる息子く~ん

それにしても、この姿はよく似合ってるよね~

第26位は、「熊本城おもてなし武将隊」と写った息子く~ん

「天下の名城☆熊本城」編
熊本城は見た目も素敵な天下の名城

ここでは、「熊本城おもてなし武将隊」の面々と出会うことができて最高だったよ~

第25位は、大阪城で秀吉気分を味わう息子く~ん

「大阪城で秀吉気分を満喫」編
大阪城では500円を募金すると、秀吉の衣装を着ることができるんです

今まで色んな恰好をしてきたけど、遂に天下人に上り詰めましたよ~

第24位は、トリックアートで迫真の演技を見せる息子く~ん

「明太子オムライスと夏のキャナルに大満足!! 」編
大勢の人たちが訪れるキャナルシティで、恥ずかしさを感じつつ迫真の演技を見せる息子く~ん

こうしてみると、絶妙の位置に立ってましたね~

第23位は、サムライブルー龍馬像と記念撮影する息子く~ん

「島原名物具雑煮とサムライブルー龍馬像」編
龍馬像があまりにも巨大で、息子くんが殆んど認識できないこの写真

一生懸命ポーズをしてくれましたが、龍馬像をフレームに収めようとすると

あまりにも小さくなりすぎて、何してるか分かりませ~ん

第22位は、温泉玉子を口に入れて、身動きがとれなくなった息子く~ん

「怖く楽しい雲仙地獄めぐり」編
温泉玉子は温泉街に行くと必ず食べたくなりますね~

でも、あまりにも美味しいからと丸のまま口に入れたはいいものの

噛むことができず、苦しんでましたよ~

あっ、この絵文字はちょっと違うか~

第21位は、神戸中華街で人形と同じポーズをする息子く~ん

「神戸中華街で味わった絶品中華と発祥の豚まん」編
関西旅行で楽しみにしていた神戸中華街

ここには可愛い人形があったので、思わずマネしちゃいましたよ~

第20位は、「くいだおれ太郎」と写る息子く~ん

「み~んな大好き道頓堀」編
せっかく大阪まで来たんだから、ここで写真撮らないと来た意味ないよね~

第19位は、グリコのポーズをする息子く~ん

「み~んな大好き道頓堀」編
道頓堀では写真撮りたい場所が多すぎて、もう大変

定番のグリコ前は大混雑だったけど、ここなら満足できる写真が撮れたよ~

第18位は、ビリケンさんと記念撮影する息子く~ん

「新世界で食べた美味しい串かつ」編
今度は新世界でビリケンさんと記念撮影した息子く~ん

やっぱり大阪はええな~

第17位は、妖怪ウォッチの顔出しパネルで記念撮影する息子く~ん

「チューリップと妖怪ウォッチを楽しめるハウステンボス」編
子供達に大人気の「妖怪ウォッチ」

ハウステンボスでは「妖怪ウオッチ」のスタンプラリーを楽しみましたよ~

第16位は、ルフィ―になりきる息子く~ん

「さらば!!サウザンド・サニー号」編
ルフィーの恰好をして大喜びの息子く~ん

この姿も決まってるよね~

第15位は、熊本城の城壁を必死によじ登る息子く~ん

「天下の名城☆熊本城」編
熊本城の「武者返し」と言われる扇形の勾配の城壁をしており

敵方の武士に攻撃されない工夫がなされています

僕も小学校の修学旅行で登らされましたが、息子くんも頑張りましたよ~

第14位は、人生初めてヤマメを釣り、大喜びする息子く~ん

「白糸の滝での楽しい思い出♪」編
ヤマメがたくさん泳ぐ様子は見れるものの、なかなか釣れないヤマメちゃん

息子くんと僕とで代わりばんこに釣りましたが、息子くんが釣ることができて

満面の笑顔を浮かべてましたよ~

第13位は、愛犬を身代わりにする息子く~ん

「海の中道海浜公園での初めてのお出かけ」編
いくら写真撮られるのに飽きたからって・・・

嫌そうな素振りの愛犬ちぃちゃんが可愛かったよ~

第12位は、「唐ワンくん」との再会を果たした息子く~ん

「想いを超えろ~福岡モーターショー2015~」編
一昨年の唐津くんち以来、一年振りの再会を果たした唐ワンくん

相変わらず可愛い顏をしてますが、この日はノリノリで大人気だったよ~

第11位は、くまモンと握手する息子く~ん

「遂に登場、みんなのくまモン!!」編
熊本市の「くまモンスクエア」でくまモンと握手する息子く~ん

ここでは「くまモンショー」が見れますが、楽しかったよ~

第10位は、ねば~る君と記念撮影する息子く~ん

「グルメ風月とねば~る君」編
普段は息子くんより小さい「ねば~る君」

でも、一瞬で巨大になるからビックリだよね~

第9位は、アナウンサー体験をする息子く~ん

「水と緑のキャンペーンでのアナウンサー体験」編
現役アナウンサーから教わり、アナウンサー体験ができるなんて

恐らく息子くんはこの日のことを一生忘れることはないでしょう

KBCの皆さま、ありがとうございました

第8位は、最後のプールで格好いい姿を見せる息子く~ん

「万感の想いを込めて最後のプールへ」編
恐らく親子で行くのは、これが最後と思って行ったサンシャインプール

ここには小さい時から連れてきたけど、すっかり大きくなったもんだね~

第7位は、アイヌ民族衣装に着替えた息子く~ん

「アイヌ文化とマリモに彩られた阿寒湖♪」編
日本各地には様々な文化があり

北海道ではアイヌ文化と触れ合いたいと思ってました

この日は念願叶ってアイヌの民族衣装に着替えることができましたが

撮影用にと貸してくれた鮭がいい味出してましたよ~

第6位は、あはは・・・

「み~んな大好き道頓堀」編
これぞ大好きな大阪の真骨頂

こんな顔出しパネルがあるのも、大阪ならではだよね~

第5位は、ハウステンボスで仮面をつけた息子く~ん

「最高に素敵な光の王国ハウステンボス」編
夜の「ハウステンボス」を彩る仮面舞踏会

仮面舞踏会に参加するため購入したマスクをつけて、ご機嫌でしたよ~

第4位は、網走監獄の独居房で反省する息子く~ん

「実録!!網走監獄の過酷な日々」編
網走監獄でいなくなったと探していたら、反省してる息子くんを発見

僕がリクエストしなくても、何も言わずにこんなことをしてくれる息子くん・・・

いつまでも子供心を失わないでいてほしいよ~

第3位は、恰好いい忍者とポーズを決める息子く~ん

「肥前夢街道で忍者体験」編
「肥前夢街道」で忍者の衣装に着替えた息子く~ん

ここでは恰好いい忍者の皆さんと恰好いい写真が撮れましたよ~

第2位は、リスザルを頭に乗せた息子く~ん

「思い出がたくさん詰まった長崎バイオパーク♪」編
娘が小さい時から何度も訪れた長崎バイオパーク

ここは、動物と触れ合うことができるのがウリなんですが

まさか頭の上に乗せて、記念撮影できるなんて・・・

恐らく僕等にとって最後のバイオパークになるでしょうが、最高の思い出ができました

堂々の第1位は、親子でバカなポーズを決める保護者Aと少年A

「潮風に吹かれて~メリケンパークとハーバーランド~」編
親が親なら、子も子・・・

親子でバカなポーズを決めることができるのも今のうちだけだよね~









もうすぐ1月も終わりますが、漸く「自分勝手ランキング」も最終回を迎えました

昨年から書いてましたが、今年はどこまで続けられるか微妙なところもありますが

できるだけ頑張っていきますので、お付き合いよろしくお願いしますね~

【「青ブロ」のバックナンバー】


「メッチャ可愛い息子く~ん♪」編
