
いよいよ小学校最後の夏休みも終盤を迎え

この日は僕にとって、最後のプール通いの日となりました


思い返せば、娘が2才くらいの頃から

我が家にとっては「夏=プール」と言えるほどプールには通いましたが

最後はやっぱりホームグラウンドの「サンシャインプール」に行きました

この日は、朝からメッチャ暑く、最後のプールを飾るにふさわしい天気で

あまりにも人が多かったため、プール行きのバスを断念して

プールまで歩いていくことにしました


「サンシャインプール」は「海の中道海浜公園」内にあるプールなので

公園入口からプールまで15分くらい頑張って歩きましたが~


こ~んな素敵な景色の中を歩くのは、気分爽快だったよ~

(メッチャ暑かったけど、プールまでは我慢我慢・・・


そして、いよいよ到着


早速、水着に着替えて~

(って、すっかり真っ黒になったよね~


「今日はお父さんと来る最後のプールなんだ」との思いは

息子くんも当然意識していたので、今までで一番楽しい日にしようぜ~っと

まずは、元気よく「森のプール」にやって来ました~


そうそう、このプールでもよく泳いだよね~


と言いつつ、早速泳ぎ出して~


そのうち、浮き輪を外して、クロールしてたよ~


次に「恐竜噴水プール」にやって来たけど~


ここでは、ビーチボールで遊んだり

息子くんをプールに放り込んだり、色々遊んだよね~


そして、「ウォータージャングル」


ここでは、ミストをいっぱい浴びたり~


バケツの水をいっぱい浴びたよね~


その後、イルカくんを豪快に抱えて歩いて行って~


一番思い出深い「流水プール」に着きました


しかし、ここには既に大勢の人たちが集まっていて~


大好きなイルカと一緒に~


メッチャ楽しそうに流れていましたが~


ここにも、いっぱいいっぱい楽しい思い出が詰まっていて

万感の想いを込めて、最後のプールを楽しみました




そして、ランチタイムでは、何度食べたか分からないほど食べてきた「焼きラーメン」と~


「豚骨ラーメン」を食べましたよ~


それにしても、この姿、すっかりお兄ちゃんになったよね~


この先、息子くんは成長するにしたがって

仲間・彼女・自分の家族と、ここを訪れるんでしょうが

僕と一緒に遊んだ楽しい日々のことを忘れずにいてほしいよ~


そして、この夏同じく別れを告げたのは

31年の長きに亘り、「海の中道海浜公園」のシンボルであった「大観覧車」


こんな綺麗な景色がもう見れないのかなと思うと残念ですが

これも時代の流れなのかな~

(大観覧車は利用者減と老朽化を理由に取り壊されます

急に夏の終わりを感じる気候となり、ちょっぴりセンチメンタルな終わり方ですが

まだまだ「青ブロ」の世界は夏真っ盛り

次編からは、毎年恒例の夏旅行

3年前は東京、2年前は阿蘇、昨年は沖縄で、今年は過去最大規模の旅

日本の素晴らしさを再認識できる最高の旅でしたが、どこに行くかはお楽しみに~

【「青ブロ」のバックナンバー】

「サンシャインプールでプカプカと~」編
