軒の出のはなし | 20坪の小さなおうち暮らし

20坪の小さなおうち暮らし

都内で働くシングルアラフィフの私が、夢を叶えるべく動き始めたその記録とか、その他日常とか

都内で働くシングルアラフィフのあんばびです

生粋のハマっこが田舎暮らしに憧れて、移住を決定、マイホーム建築中です星

🏠マイホームスケジュール🏠

 

2023.6  田舎暮らしがしたくなる
            土地探しスタート
2023.7  マンション売却に向けて動き出す
2023.9  マンション売りに出しました
2023.11 マンション売却完了
2023.12  土地購入
2023.12  工務店さんと契約
2024.2  着工
2024.6.16  引渡し
2024.7  引越し予定
 
細々と楽天ROOMやってます飛び出すハート

ぜひお立ち寄りくださいキラキラ

 

 

 

訪れてくださりありがとうございますニコニコ

 

アメトピ掲載記事

 

 

 

 

 

 

昨日の記事もお読みくださりありがとうございます飛び出すハート

 

何気にこういう新しい物好きのワタクシハート

でも使いこなせません昇天

軒の出について

 

 

 

最近みなさんのブログで軒の出のことについてよく見かけました気づき

 

またもやMIYUさんのブログ

いつも勝手にリブログでごめんなさい。。。お願い

 

 

はるちゃんさんも書いてる軒について

こちらも無断リブログでごめんなさいー

 

 

この一連の軒の話を読んで思い出したことが今日のお話です

 

 

イエタテ前の妄想期間が長かったあんばびは、

もちろん軒の出のこともチェック済みチョキ

 

SNSでは、

新築のおうちの軒の出をつい見ちゃう、軒の出がいかなる機能を果たしているか、

軒が出てると高級感がある、出てないと安普請だと思っちゃう、、、

 

などなどと書かれていました

 

 

ほほー、なるほど電球

 

図面上がってきた最初の段階で言ったんですよね

もっと軒を出して欲しいですって

 

 

そしたらOさんが言いました

「デザインが。。。」

 

 

むむむ

こういう感じのおうちはあまり軒が出ていないのか

 

調べたらこういうことでした

 

南欧の夏はカラッとしていて雨が少なく、

雨の多い日本に軒の深い家が多いのと異なり、

深い軒をつくる必要がありませんでした。

そのため、南欧の一般的な家は軒が浅くつくられることが多く、日本で建てる時も

「軒を出さない(もしくはできる限り浅くする)ことが、本物の南欧風住宅に近づくポイント」

となっています。

 

 

「一応桁側は450mmにしましたから」

「あ、じゃあそれでいいです」

 

 

って、デザインと言われてすぐに前言をひるがえすあんばび笑い泣き

 

というわけで、あんばびハウスは妻側が300mm、桁側が450mmの仕上がりとなっています

 

 

一応プロヴァンススタイルなんですキラキラ

 
雨の多い日本なのにね
デザイン重視で、軒の出をいともあっさり簡単にウルトラスーパー瞬間的にあきらめましたよ
 
 
 
確かにこの家にはこのくらいがベストに見えるか?
あくまで見た目の話としてですけどね口笛
 
 
というわけで、機能を丸無視して高温多雨な日本であることも丸無視して、
決めてしまった軒についてのお話でしたてへぺろ
 
 
 

 

 

今日もお付き合い下さりありがとうございました

みなさんに素敵な時間がおとずれますように飛び出すハート
 
立水栓はこれ
蛇口2つとボウル付きラブラブ

 

ドアストッパー買ってみた

今度レビュー記事書きますね

 

 

 

 

 

 

父の日のギフトはこれに決めた

 

 

 

 

今回はスーパーセールでこれ買ったよ
洗濯機の下に挟むやつ
 
 
あと、マステを山盛りキラキラ
これ、口コミいいんですよ、貼りやすくてはがしやすいんだって!!



 

 

 

イベントバナー