🔴🟡🔵

重症心身障がい児の施設に

療育として

色彩知育®︎が導入されることになり

 

日本初のスタッフ研修がスタートしました❣️

 

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

児童発達支援施設と

放課後等デイサービスの

 

保育士さん

看護師さんが

 

重症心身障がいを持つお子さんたちに

発達色彩知育®︎レッスンを提供できるように

 

・脳科学

・こどもの脳の発達

・色での知育の仕方

・色と関連付けた言葉がけ

・色彩知育®︎レッスンの実践

など

 

数日かけて学んでいかれます。

 

 

これまで発達支援施設でのスタッフ研修はあったけど、重症心身障がい児施設での研修は今回が初めて。

 

今回の研修担当は、

発達色彩知育®︎コンサルタントのみきこさん。

 

 

 

わが子の経験、

教員としての経験、

色彩知育®︎の各種資格の学びと経験

 

これらを活かして

とても豊かな研修を提供してくれます✨

 

 

発達色彩知育®︎プログラムには、

理学療法士で色彩知育講師のゆきこさんの監修の動きのプログラムも入っています。

 

 

 

どんな子でもその子がもつ才能を開花できる✨

 

常識や固定概念にとらわれずに

その子らしさを引き出し

個性を発揮できる✨

 

そんな「色彩知育®︎プログラムを企業全体で取り入れていきたい!」とおっしゃってくれている

 

千葉県習志野市の

てるてるキッズさん

 

私も研修初日の本日、伺ってきました。

 

 

スタッフの方たちのお人柄も研修での気付きも本当に素晴らしく、

 

立ち上げてまだ1ヶ月も経たない新しい施設にこれから通う子供たちのこの先が豊かなものになると約束されているように感じました。

 

伺って、本当によかった💖

 

 

発達支援への色彩知育®︎プログラムの

・講師派遣

・スタッフ研修

など

 

お気軽にお問合せくだ

 

みんなで見守る子育てと

多様な働き方を創っていく仲間がいる

日本こども色彩協会だからこそ♪

 

 

仕事を越えた関係になれるのが、色彩知育の良いところ

 

 

あなたもそんな仲間にぜひ♡

 

 

生まれた時から視覚と言葉を一致させる言葉がけでのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛ゆえに頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

障がいがあってもなくても

どんな子も

 

のびのびと最大の力を引き出せる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

✨✨色を生活に取り入れる学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 


感慨深いなぁ


だたただ猫可愛がりしてきた

わが家の次男が20歳になりました!


 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 


幼い時から

静かで

心配性で

真面目で

穏やかで

のんびりで

頭が良くて

物欲がなく


たまにお小遣いを渡しても

「使わなかったからどこかに寄付して」と言ってくる


そんな少年だった次男


0-1歳は

アトピーを克服し

泣き虫で


2歳で

すでに悟ってると周りから言われ

野球に目覚め


小学校の低学年で

私の知能を越して


高学年からは

私の起業にたくさんの関心を寄せて

たくさん手伝ってくれて


中学生で

高校の数学を完了し


高校生で

「お母を見てるとひやひやする」と言い

野球部仲間に恵まれて


まさかの大学受験で

不合格になり


浪人中は

「勉強向いてない〜」と

言いながらも集中し


東大に入ってからは

念願の一人暮らしを始め

多様な友人ができて

本当にイキイキしてる!


けれども

不得意なこともたくさんあって


極度な方向音痴だし


興味のあることと興味ないことの差が激しくて、親の私は鍛えられ


「東大ではみんな勉強以外に色んなことが優れてるけど、僕は何もできることがないから、すごい!それいい!という役に徹してる」と笑い


アピールせずに

そこに居るだけだし


まぁ、そんなことも

可愛いなぁと

親ばかの私は思ってしまうのだけど


次男の素晴らしいところはまだあって

(はい、親ばか連発です)


これまで次男が

怒ったところを見たことがない

イジワルな発言も聞いたことがない

人をけなしたセリフを聞いたことがない


だからと言って

媚びないし

過剰な気も使わない

誰に対しても同じテンションで


周りの誰からも信頼されてるように見える



勉強ができることもすごいとは思うけど


それよりもずっとずっと素晴らしいと思うこと



誰からも信頼されて


次男自身も自分のことを信じてる



あぁ、また「ただの親ばかやな」と言う次男の声が聴こえる😊



仕事ばかりの私に淋しい思いもたくさんさせてきたと思うけど


周りに愛されて育ててもらったと感謝の気持ちが溢れてくる


見守ってくださりありがとうございます💖





キミがキミ居てくれて

母は幸せだよ!


20歳、おめでとう〜❣️

カッコつけて千歳飴を食べる次男3歳



次回は、

そんな次男に

母の私がどんなことをしてきたか

してこなかったか

書いてみようと思います


 

8/22からスタートした

メールマガジンでもお伝えしていくつもり♪

 

 

今から登録してみてくださいね

↓↓

 

 

 

 生まれた時から自由にのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛で頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

息子たちにやってきたことは、色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

のびのび賢く幸せな子になる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

東京大学に通う次男

東工大大学院に通う長男

 

2人の息子の「色どり子育て」

 

第一弾はこちら↓

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

 

大学選び・浪人時代

中高選び・中高時代

小学生・幼児期・赤ちゃん期

少しずつさかのぼって書いていきます。

 

 

東大合格シリーズでお送りする

東大合格したら、次は恋

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

幼児期へ続く

 

他の記事も交えながらなので

気長にお付き合いくださいね♡

 

 

 

 

✨✨新しい学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

屋久島の

色・光・空気など自然の色から

 

写真と動画

3回のブログでお届けしています

 

①自然の色【緑】ブログ↓

 

 

②自然の色【空】ブログ↓

 

 

 

今回のテーマは【光】

 

こちら写真の光の中に

わたしが居るのがわかりますか?

image

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

 

冒頭の写真はホテルの庭での朝さんぽの時に撮ったもの

 

 

まだ日が昇り始めたばかりの時間、

わずかに差した光の中に私が入って

光と影の幻想的なシーンに

 

 

わずかな光は木々の間から線となって差し込み

 

 
土や葉っぱの地面が、天国のように照らされて

 

 

木陰は優しい光に包まれ

 

 

美しい蜘蛛の巣の真ん中に大きなクモ🕷と

朝日に照らさらて引き立つ蜘蛛の巣🕸

 

 

部屋に戻ったら窓から優しく美しい光が

 

 

昼には眩しい太陽の光が夏を主張して

 

 
夜には偶然、屋久島一の花火大会

 

image

 

長年生きてるけど、

一番前で花火を見たのは初めてで

真上に花火の光を浴び続けたのも初めてで

 

空いっぱい視界いっぱいに

花火が広がり

音と振動と共に全身で花火を浴びました

 

image

 

下の写真は「対岸から見た」という
ガイドさんからいただいた
海を照らす花火の光の写真

 

 

 

写真はないけど、

ホテルから見た真っ暗な夜空には

満天の星が見え

 

同じ空なのに

大阪では月と金星くらいしか見えないことを思い出し

 

星のように

そこにあるものも

 

環境が変わるだけで

見えなくなることって

きっといっぱいあるのだな、

 

 

他に

自然の中で感じたことは

 

8/22からスタートする

メールマガジンでお伝えしていくつもりです

 

 

今から登録してみてくださいね

↓↓

 

 

 

 生まれた時から自由にのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛で頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

息子たちにやってきたことは、色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

のびのび賢く幸せな子になる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

東京大学に通う次男

東工大大学院に通う長男

 

2人の息子の「色どり子育て」

 

第一弾はこちら↓

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

 

大学選び・浪人時代

中高選び・中高時代

小学生・幼児期・赤ちゃん期

少しずつさかのぼって書いていきます。

 

 

東大合格シリーズでお送りする

東大合格したら、次は恋

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

幼児期へ続く

 

他の記事も交えながらなので

気長にお付き合いくださいね♡

 

 

 

 

✨✨新しい学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

1週間以上経っても

余韻の残る

屋久島への旅 

 

屋久島の

色・光・空気


写真と動画

3回のブログでお届けしています

 

自然の色【緑】屋久島旅①


今回のテーマは「空の色」


私の30年来の友人の
美しいシルエットと
空のコントラストがお気に入り
 

【同じ窓から角度を変えて見えた空】

雲が可愛く並んで

海に白く写っているの

わかりますか?

 

(窓越しの写真なので、空が汚れているみたいに見えちゃいますね)

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

【ベランダから見た朝焼けの空】

影が暗いほど、小さな光も映える・色も映える

 

動画でもどうぞ



光と影は、圧倒的な美しさを引き立てますね

 

 

 

【ザ・自然の空】

山の上で車の中から撮った写真

 

夏の山の濃い緑🟩

澄み渡る空と海の青🟦

雲がしっかりと白☁️

 

わかりやすい夏の色

 

 

そして、

 

【南国の空色】

椰子の木🌴

澄み渡る空色と

「屋久島空港」の青文字の潔さ🟦

 

 

【山の上だけ雨の空】

晴天の日も、

1日に1度は雨が降ると聞いていたけど

それは本当だった!

 

山上を見上げると、

そこだけ雨が降る!降ってる!

そう何度もわかったよ

 

 

【向こう側の空】

暗い場所からは

明るい色が眩しく見えますね


あなたの今の

その先は青空な広がっていますね💙


あなたの人生がより色どり豊かになるメルマガ

8/22よやスタートします


今から登録してみてくださいね

↓↓






 

 生まれた時から自由にのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛で頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

息子たちにやってきたことは、色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

のびのび賢く幸せな子になる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

東京大学に通う次男

東工大大学院に通う長男

 

2人の息子の「色どり子育て」

 

第一弾はこちら↓

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

 

大学選び・浪人時代

中高選び・中高時代

小学生・幼児期・赤ちゃん期

少しずつさかのぼって書いていきます。

 

 

東大合格シリーズでお送りする

東大合格したら、次は恋

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

幼児期へ続く

 

他の記事も交えながらなので

気長にお付き合いくださいね♡

 

 

 

 

✨✨新しい学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

お盆も終わって

生きていることの感謝の気持ちを感じてから

 

あなたの新たなスタートに!

 

そのきっかけになる

 

色どり豊かに生きるメールマガジン始めます!

 

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

 子育て

 知育

 働き方

 生き方 など

 

あなたが色どり豊かに生きるためのヒントをお届け

 

 

「知りたいと思ってる方にお届けしよう!」

 

そう思い、改めてメールマガジンで丁寧に率直にお伝えしていくことを決めました。

 

日の良い8/22(月)から配信スタートするので

今から登録してもらえると嬉しい!

 

あなたの登録に勇気をいただけます✨

 

🌈登録方法

①・QRコードを読み取る(上記画像に有り)

  or

 ・メルマガ登録url(←クリックして)から入る

②開いた画面の下方にある[新規会員登録]をクリック

③メールを受け取れるアドレスを入力

④8/22からメールマガジンが届きます😊

 

ここからあなたと私と世界が繋がり広がっていく

 

そんな予感がいっぱい✨

 

また今日から新しいスタートです!

 

 

子育て・色・働き方・生き方が変わる

 

色彩知育の講師資格取得

 

あなたも仲間になりませんか?

 

無料体験できます

上記画像をクリックして詳細をご覧くださいね↑↑↑

 

 

生まれた時から視覚と言葉を一致させる言葉がけでのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛ゆえに頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

障がいがあってもなくても

どんな子も

 

のびのびと最大の力を引き出せる

色彩知育®︎メソッド

 

 

 

✨✨色を生活に取り入れる学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

 

屋久島へ

はじめての旅

 

色・光・空気

音や香りを

たっぷりと感じてきた

 

屋久島の自然の色を切り取った写真を

3回のブログでお届けしています

 

1回目【緑】

2回目【光】

3回目【空】

 

今回のテーマは【緑】

 

屋久島は杉が有名ですが

 

苔の種類は

なんと約600種もあるそうで

 

日本国内に生息している苔の種類は約1600種類あるということなので、どれだけ屋久島の苔の種類が豊富かということか!

 

苔が豊富ということは

苔にとって良い環境ということ

 

屋久島に行ったら

苔love💚になっちゃいますよ

 

 

この写真だけでも”苔の愛おしさ”を感じられませんか?

image

横を向いたハートみたいでしょ?💚
 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

大きな杉にも

苔がたくさん✨

image

 

ほらほら、苔さん、

なんて可愛いんでしょう

 

image

 

大雨が降った後、

苔が「わ〜い!」と喜んでるのが聴こえてきましたよ(本気です!😀)

 

image

この1枚はトレッキング中に

ガイドさんがiPhone撮って、その場でくれた写真

 

 

 

おっと、

今回のテーマは苔でなく【緑】でした!

なんと豊かな緑たち

 

たくさんの緑色の種類を見られる場所に

興奮して

浸って

癒されて

色んな感覚を味わいましたよ

 

 

深い緑の向こうから

柔らかな光が差し

 
雨上がりのなんと美しいことでしょう
 
 
そして、
とっておきの
エメラルドグリーンの川へ
  

image

 

 
東京から屋久島へ移住し25年というガイドさんの秘密の場所
 

木に縄を結んで

縄を伝って崖を降りました😂

 

 

その価値あり

 

 
深い緑の森の中に佇んだり
 
エメラルドグリーンの川にプカプカ浮かんだりしていると
 
深い瞑想をしているような感覚に
 
多様な緑色の
多大な癒し効果

 

大阪に帰ってきて5日、

すっかり緑ロスに陥ってます😭

 

image

 

 

次回なテーマは

自然の色【光】

 

お楽しみに♪

 

 

 生まれた時から自由にのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛で頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

息子たちにやってきたことは、色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

のびのび賢く幸せな子になる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

東京大学に通う次男

東工大大学院に通う長男

 

2人の息子の「色どり子育て」

 

第一弾はこちら↓

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

 

大学選び・浪人時代

中高選び・中高時代

小学生・幼児期・赤ちゃん期

少しずつさかのぼって書いていきます。

 

 

東大合格シリーズでお送りする

東大合格したら、次は恋

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

幼児期へ続く

 

他の記事も交えながらなので

気長にお付き合いくださいね♡

 

 

 

 

✨✨新しい学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

特別なことではなく、当たり前のこと

 

その当たり前を叶えた場所

 

「はたけのいえ」という素敵な場所を訪れてきました

 

 

入り口の看板から素敵で

外観を見ただけで「住みたい💚」と呟いた私

 

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 



「はたけのいえ」は、福岡市早良区にある NPO法人みんなのプロジェクトさんが運営する重度障害者のシェアハウス

 

image

 

今回、一緒に訪れたのは、

日本こども色彩協会の講師

福岡から多会子さん・お子さん・お孫さん

千葉からmikikoさんとお子さん

大阪からの私

 

 

重度障害のお子さんを持つmikikoさんが「はたけのいえ」を番組で知って、NPO法人代表の水野さんにコンタクトを取り

 

私も事前にzoomで水野さんにお話を伺って、今回の訪問が企画されました

 


 

訪問して中へ入ると、そこで暮らしている方たち皆さん一人ひとりにご紹介いただきました

 

そのメンバーは皆、言葉を発しない方達でしたが

 

こちらを見てくれて

微笑んでくれたり

嬉しそうにしてくれたりして

 

自然にコンタクトが取ってくれて幸せ♡

 

最初から、この場所のなんて落ち着くこと😊

 

 

ヘルパーさんを含め

そこに居る皆さんが自然体で

 

緩やかな空気と

自然素材の建物の香りなど

 

すべてがとても心地よく

私たちもすっかりくつろいでしまいました

 

 

「はたけのいえ」は、現在28歳のお子さんのこれからの暮らしを考え、水野さんご夫婦が中心となり、その仲間たちで作り上げていったそう

 

落ち着いて安心して暮らせるようにと願って作ったそうですが

 

それが本当に実現した場所でした

 

訪問者の私たちも落ち着いて安心して過ごさせていただきました

 

 

全部でヘルパー25名・訪問看護10名

料理や洗濯など家事は有償ボランティアの方が関わっているそうです

 

皆さんがご家族なのかお仕事なのか

ご近所の方なのか

区別がつかないほど

みんなが自然体

 

 

本来、心身に重度の障害があると、幼い頃から病院中心の暮らしになってしまいます

 

それでも

だからこそ

 

水野さんさんは

 

当たり前のことを当たり前にできるように

 

当たり前の暮らしを諦めたくない

 

私たちの訪問前にも・訪問後にも、そんなことを水野さんは何度もおっしゃっていました

 

 

国の制度に縛られるとその当たり前が実現しにくいと考え、グループホームという手段を選ばず

 

当事者のご家族や地域の人たちと一緒に新しい形でシェアハウスを実現されたということでした

 

そのためには

たくさんの知恵と工夫と

たくさんの人の知恵と協力があって

 

「分かち合う」ことのできる誰でも暮らしやすい住まいと暮らし方を実現されていました

 

とても素敵なデザインばかり

 

私たち日本こども色彩協会の「どんな子も・どんな人も個性を生かし合える社会を創る」という理念とも想いが重なって
 
温かい気持ちになりました
 
自然体であたたかく迎えていただいた「はたけのいえ」の皆さま
 
ありがとうございました
 
 
「はたけのいえ」さんの素敵なwebページ↓↓
 

医療や福祉の現場でも

スタッフ研修や

ワークショップなどの

色彩知育®️を提供しています

 

 

ぜひ、お問い合わせくださいね。

 

 

あなたもそんな仲間にぜひ♡

 

 

生まれた時から視覚と言葉を一致させる言葉がけでのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛ゆえに頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

障がいがあってもなくても

どんな子も

 

のびのびと最大の力を引き出せる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

✨✨色を生活に取り入れる学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

長男がタイ🇹🇭へ留学しました

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

🇹🇭🇹🇭🇹🇭

数日前に旅立った長男から

 

タイは快適だよと連絡がありました

 

 

在籍している東京工業大学の大学院から

 

半年間の交換留学で

 

環境資源の国際プロジェクトに参加するらしく

 

 

 

緑豊かな環境の

 

大学と寮で

 

早くもワクワクが伝わってくる♪

 

 

どこに行っても楽しめる長男

 

この人柄が彼の一番の財産だなぁ

 

ホントに心配のない人💚


 

母の私も楽しませてもらうばかりで

 

楽々〜💕

 

長男が居る間に

私もタイに旅行に行くよ〜✈️

 

 

 

生まれた時から自由にのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛で頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

息子たちにやってきたことは、色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

のびのび賢く幸せな子になる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

東京大学に通う次男

東工大大学院に通う長男

 

2人の息子の「色どり子育て」

 

第一弾はこちら↓

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

 

大学選び・浪人時代

中高選び・中高時代

小学生・幼児期・赤ちゃん期

少しずつさかのぼって書いていきます。

 

 

東大合格シリーズでお送りする

東大合格したら、次は恋

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

幼児期へ続く

 

他の記事も交えながらなので

気長にお付き合いくださいね♡

 

 

 

 

✨✨新しい学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

小児病棟で

色彩知育ワークショップをしてきました


 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

今回、声をかけてくれたのは

放課後等デイサービスや

自立支援施設で


色彩知育ワークな

色彩 & コミュニケーションの授業を

3年間受けてくれている

北東紗輝さん




紗輝さん自身が

小児がんや白血病を経験していて

ボランティア活動をされています


「病院でこどもたちに色彩知育をしたいから、一緒に来てくれますか?」と誘ってくれたので、喜んで同行させてもらいました


こどもたち、

色を堪能して楽しそうでした♪




紗輝さんは、日本こども色彩協会の色彩知育ファシリテーター資格を持っているので、自分でミニワークを提供できます



言葉がけや寄り添い方も素敵で、素晴らしいワークショップデビューでした✨


事前にスタッフさんたちが色彩知育に興味を持って体験してくださり



たくさんメモをとりながら話を聞いてくださいました



子供たちやスタッフさん

みんなが

色を通して

自分から湧き出てきた言葉を

イキイキと伝えてくれました✨


それを聞いてもらえて幸せ

聞かせてもらえることも幸せ💖


色と言葉をセットにしているからできること


それが色彩知育®️でかな叶います✨


医療や福祉の現場でも

スタッフ研修や

ワークショップなどの

色彩知育®️を提供しています



ぜひ、お問い合わせくださいね。


 

あなたもそんな仲間にぜひ♡

 

 

生まれた時から視覚と言葉を一致させる言葉がけでのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛ゆえに頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

障がいがあってもなくても

どんな子も

 

のびのびと最大の力を引き出せる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

✨✨色を生活に取り入れる学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

あなたの思考のバランスをとるために


していること、ありますか?

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 


【バランスの取り方】


ものごとを深めたり追求したりするには、1つのことにギュッと熱中することも大切


もう一方で、


1つのことに熱中するあまりに視野が狭くなったり考え方が偏りすぎてしまうことも


そうならないために、全然違う分野や考え方に触れる機会を常に持ってバランスを取りたいなぁと思ってる


私は本を活用📚


昼は実学的、

寝る前は感覚的な内容のもの


とはいえ、読み深めてみるとどちらも根っこは一緒だ〜と感じている、現在読め進めている本たち☺️📚


会計学と

色の本


 

バランスの取れた思考になる

子育てや色ことが学べる

色彩知育の講師資格

 

あなたもそんな仲間になりませんか?

 

 

無料体験できます↓↓

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

生まれた時から視覚と言葉を一致させる言葉がけでのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛ゆえに頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

障がいがあってもなくても

どんな子も

 

のびのびと最大の力を引き出せる

色彩知育®︎メソッド

 

 

✨✨色を生活に取り入れる学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック