休日の過ごし方は

この週末、我が家には珍しく、来客があり。

引っ越してから初めて、友だちを招いたの。

(ほら、パンデミックがあったからね?)

 

だがしかしたかし…

(一応貼る)

 

低血圧の私、休日はなかなか起き上がれず…

矯正歯科の予約時間ギリギリまでぐずぐず。

 

で、洗濯1ラウンド、矯正歯科まで30分、
帰りにドラッグストアで掃除グッズを買い、
レンタルCDを返却(また?)したついでに
昼食を買い、帰宅して食べ、洗濯2ラウンド
しつつ、掃除片づけ…が終わらないうちに、
友だちを迎えに行き、帰宅しておしゃべり、
15時過ぎに友だちを送り、メルカリ発送、
帰宅して…それ以降はサモラン(また?)!
 

どうでしょう、私にしてはバタバタですよ。

(当然、日曜日はふだんどおりダラダラ)

 

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

 

今回も「いつもと同じ」なんですよ

 

先月↓から…今回はちょうど1か月ぐらい?

 

いつもどおり、ワイヤーを外してゴシゴシ、

器具(ブラケット?)を磨いてくれるけど、

今回初めて、上の歯間をなにかでゴシゴシ!

 

ふつうの歯医者(の定期検診)も行ってて、

こういう↓歯間ブラシも使ってはいるけど、

マニュアル 小林製薬のやわらか歯間ブラシ 白 ゴムタイプ 歯間ブラシ 細いタイプ SS-Mサイズ 40本(糸ようじブランド)

こういう↓フロスタイプは使えてないから、

クリニカアドバンテージ デンタルフロス ミント Y字タイプ 18本入×3個

たぶんついちゃうよねえ、歯間に歯石歯あせる

(しかももともとつきやすいと思われる)

 

それから新しいワイヤーかけてバネつけて、

ちょこっと説明してくれて、終わりでした。

 

 

前歯がすきっ歯化

 

矯正歯科医の説明では「左側は揃った」と。

 

あとは、右前歯(縦向きの)を動かすため、

この記事の最後の画像がよくわかるかな)

「引き続き隙間を作っていきましょう」と。

 

あいかわらず、歯が動いている自覚も無く、

自分の歯を直視することもあまり無いけど、

たしかに、右前歯まわりの隙間は広がって、

 

歯の向きがおかしいうえにすきっ歯

 

というのがいまの状態。つらくないかネガティブガーン

 

まあ、その前にワイヤーやバネが目立つし、

マスクもしてて、見られることも無いけど。

 

来月、右前歯に器具がつかなかったならば、

あとどのぐらいですか

って、きいてみようかなあ。

 

 

 

 

そうだ、この記事↓おまけ、ハブラシの話、

 

こういう状態↓で、使えてはいたのだけど、

image

週末だったか、明けだったか、使用不可に。
買っておいてよかった…