ここ最近、黒猫がよく吐くんです、夜中に。
ラグを汚された海の日、洗濯したんですが。
----------(ここから脱線)----------
2020年12月にこれ↓のイエローを購入
で、だいたい2~3年で買い替えるところ、
予算や諸々の条件でいまより良いのが無く。
欲しいけど高いなあと諦めていた商品↓が、
千円値下がりしたのだけど、いくべき?
(優柔不断はツライよ)
----------(脱線ここまで)----------
で、ついでにホットカーペット片づけよう!
(もう真夏だぞ?!という声はスルー)
と、リビングへロボ子じゃない掃除機を運び
ホカペの裏表を念入りに吸引して、箱詰め。
せっかく掃除機を持ってきたし、ついでに、
猫の毛だらけのキャットタワーも吸引して、
寝室に置きっぱの猫ケージもキレイにして、
床にワイパーもかけて、なんてしていたら…
汗だく!!
設定温度高めとはいえ、エアコンは稼働中、
もしや、私の代謝が良くなったのかしら…?
(もともと汗をかきにくい体質)
不快過ぎて、昼間っからシャワーしたわ
(出かける気まったくナシ)
先月の調整↓での予告(?)どおり…
この週末の調整で、上前左の奥まった歯に、
器具がついたよーーー!!!
…ですが現状、歯の裏側、根元近くに装着、
なので、自撮りなんてできるわけない…
↓見たい人だけクリックして拡大してね。
撮ったけど、ピント合わないし見づらい
しかも、日曜日にインドカレーを食べて、
器具に着色しちゃってますね、黄色い
それにしても、この角度から改めて見て、
己の歯並びの酷さに自分でも引くなあ
よくこの年齢まで晒して…(以下自粛)

で、医師には、器具にゴム(?)を掛けて、
前面に出していく…と説明された気がする、
けど、舌で触ってもゴムの存在を感じない。
↓見たくない人はクリックしないでね。
ただ、帰宅後になんらか食べようとしたら、
私にしては珍しく痛っってなった
翌朝、メロンパン食べてイタタ
カレーのナンをかじってイテテ
歯に負荷をかけると痛みがあるっていう…
(食べてるとき以外では痛くない)
そして、歯の裏に器具が出っ張っていると、
舌に当たるし、違和感というか邪魔だわ
これ、裏側矯正だったら全体こうなるよね?
歯磨きもし難そうだし、大変だろうなあ…