桜のドライフラワーをきれいに作る | アメージング ドライフラワー & レジンフラワー

アメージング ドライフラワー & レジンフラワー

                            ✿

桜にはいろんな種類があって、ほぼ一年中なにかしらの品種が咲いている、と言ってもいいですが、1月になりますと、フラワーショップでも様々な桜が売られるようになりますね。

 

先日、「梅がほしいな」 と思ってフラワーショップへ行きますと、かわいらしい 「啓翁(けいおう)桜」 が売られていましたので、これはいいものが見つかったとさっそく買い求めて、アメージングスタイルドライフラワー製法で作ってみることにしました。

 

啓翁桜の仕込みの様子を見ていただく前に、まずは先年ドライフラワーにしました、十月桜の画像から見ていただくことにしましょう。

参考になると思いますので。

 

生花のように見えますが、ドライフラワーです。

拡大して花びらの美しさをご覧くださいね。

 

 

上の画像の十月桜をエポキシレジンに閉じ込めたレジンフラワー。

ほぼ同じ角度から撮影しています。

 

 

少し花びらが透けましたが、ドライフラワーの状態が美しいので、レジンに閉じ込めたレジンフラワーも美しい仕上がりとなります。

逆に言いますと、元のドライフラワーがきれいでなければ、レジンフラワーも当然きれいではない、ということですね。

 

 

この十月桜のレジンフラワーは、作ってから1年以上経っていますが、花はまったく変色・褪色・劣化していません。

おそらくこのままずっと変わらないでしょうね。

 

 

それでは啓翁桜の仕込みの様子をご覧いただきましょう。

 

この淡いピンク色と、葉や茎の緑色がどのくらい鮮やかに残るか、というところが私の興味です。

(花びらがきれいな状態でドライフラワーになるのは、私には経験でもうわかっていますので)

 

 

仕込む容器(タッパーでOK)に、強力乾燥剤を入れます。

 

 

 

とても微細な埋設材を入れます。

この乾燥剤と埋設材が美しいアメージングスタイルドライフラワーを生み出します。

 

 

 

花を丁寧に設置します。

 

 

 

埋設材で花をやさしく包んでいきます。

 

 

 

完全に埋設材で埋めます。

 

 

上に強力乾燥剤を載せて、減圧して密閉した状態で乾燥させます。

 

次は枝付きのままでドライフラワーにします。

 

 

埋設材で包みます。

 

 

 

このまま1週間かけて乾燥させます。

仕込んだのは先週ですから、今週中にはドライフラワーになっているでしょう。

 

取り出す時が楽しみです。

 

◆完成したサクラのドライフラワー◆

 

 

認定スクールではありません

新製法のドライフラワー制作キットと