こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通信制高校を卒業し、

春から社会人生活スタートしました!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) → 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
明るい不登校しながら自分のペースで生きてきた人。アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです!

 

キメてる母(だいちゃん)

発達障害・不登校 親ラク♪アドバイザー

真面目だけど、くだらない人ww飛び出すハート

お笑い音譜&サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ大事♪

宝石白まずは落ち着こう♪

宝石緑発達障害のタイプ分け4つ。お子さんはどのタイプ?

宝石緑発達障害の子育て◆支援の最重要ポイント!!

宝石ブルー不登校のタイプ分け6つ。お子さんはどのタイプ?

宝石ブルー子どもが不登校になった時、一体どの対応が正解なのか?

宝石紫発達障害と不登校、どっちに注目するか?

宝石紫シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。

宝石赤【重要】親ラク♪に必要な事はたったの2つ

宝石白発達障害の不登校が改善しない5つの「親側の」理由

宝石白【重要】↑の解説編①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが

 

 

 

だいちゃんは

 

 

 

「発達障害のある子は

不登校をして当たり前だ」

とさえ思うぞーキメてるキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然

すごいこと

書いたか(笑)

 

 

 

もしかして

言っちゃいけないこと

書いたか?(笑)

 

 

 

そんなことないよな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやさ、

結構不登校ってことで

色々と悩まれてる方って

多いわけだけれども

 

 

 

まぁ

発達障害の診断無しで

不登校だと

やっぱり悩むんやろなーって

思うわけだけれども

 

 

 

でも

 

 

 

発達障害の診断済みで

ガッツリ診断済みで

「障害ありますー」ってなって

 

 

 

それでも不登校で悩むのは

 

 

 

ちょっと

大丈夫やろか…

と心配しちゃう不安

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら

 

 

 

発達障害のある子にとっては

学校へ行ってフツーに生活することが

自分の為になかなかならないことだってある

デメリットになることだってある

結構ある

あるんだぞ

 

 

 

って思うから上差し

 

 

 

学校ってね、

もちろんある程度は行けていると

社会の縮図みたいな

社会に出る前の練習みたいな

そんなことが

すんごく詰まってて合理的に習得できる

そんな場所なわけなんだけれど

 

 

 

だから行けるにこしたことはないし

今行けている子は

もちろんそのまま行けばいいんだけれど

 

 

 

行き渋っていたり

不登校気味になっている子なんかは

 

 

 

「ま、なるよねー」

「ま、当たり前っちゃ当たり前だよねー」

 

 

 

くらいな気持ちでいたって

全然大丈夫だと思うOKニコニコ

 

 

 

学校でしっかりした合理的配慮が受けられて

本人の調子もある程度のレベルを保てている場合は素晴らしいんだけれど

 

 

 

大抵の場合、

そんなほんわか夢のような話は…

 

 

 

うーん

なかなか無いよね悲しい

 

 

 

現実的に見て

まぁなかなか難しいだろうなと思う。

 

 

 

そうすると

もうさ

 

 

 

発達障害のある子は

不登校するくらいが当たり前で

楽しく過ごせるように

不登校しながら日々を組み立てていけばいいじゃん

自分のペースを作っていけばいいじゃん

 

 

 

って思っちゃうんだよねー知らんぷり音譜

 

 

 

これってダメ?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメじゃないって思う方がもしいたら

ぜひとも

マイペースな生活を組み立てて

その子の成長を促して欲しいと思う。

 

 

 

ストレスフルで

出来る事も出来なくなっちゃうような

そんな学生時代をむりやり過ごすよりも

 

 

 

自主性をもってキラキラ

 

 

 

その子に合うような環境を用意したり

学校以外でも社会活動に参加できる所を見つけてみたり

 

 

 

ゆっくりゆったり過ごしながら

家族っていう土台もしっかりと固めてハート

 

 

 

そんな風に

ヨユーかまし風な不登校

っていう時間を過ごしてみるといいんじゃないかなー指差し

 

 

 

なんて思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んな道を通って

自分の人生を切り開いていけばいいからさ。

 

 

 

だから

発達障害で不登校って

悩まなくてもいいんよ指差し

 

 

 

もっと自由な感じでもいいと思うなー虹

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINE宝石緑

簡単な質問・相談なども受け付けてるよ❤️

(ブログ内でお答えします。)

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

コーヒーだいちゃん公式HPコーヒー

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

でお待ちしていますニコニコ

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

※現在お休み中。次回をお待ちくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

★【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

★発達障害支援で一番重要なこと!

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違

 

★発達障害と不登校、どっちに注目するか?

★シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。