こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいま就職活動を頑張っています!!!!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです!

 

キメてる母(だいちゃん)

発達障害・不登校 親ラク♪アドバイザー

真面目だけど、くだらない人ww飛び出すハート

お笑い音譜&サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ大事♪

宝石白まずは落ち着こう♪

宝石緑発達障害のタイプ分け4つ。お子さんはどのタイプ?

宝石緑発達障害の子育て◆支援の最重要ポイント!!

宝石ブルー不登校のタイプ分け6つ。お子さんはどのタイプ?

宝石ブルー子どもが不登校になった時、一体どの対応が正解なのか?

宝石紫発達障害と不登校、どっちに注目するか?

宝石紫シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。

宝石赤【重要】親ラク♪に必要な事はたったの2つ

宝石白発達障害の不登校が改善しない5つの「親側の」理由

宝石白【重要】↑の解説編①

 

 

 

 

 

 

 先日、この記事を書きました。

 

 

 

 

 

 


発達障害・不登校の子育てにおいて

実は

 

子どものために

親が出来ることって

本当に少ない


 

 

 

そんな事を書きました。

 

 

 

具体的には3つくらい(笑)で

 

 

 

今日は

そのうちの③番目


 ③美味しい料理を用意する


 

 

 

 これを今日は書いていくね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理って侮れないよねーあんぐり

 

 

 

親が作る料理って

子どもにとって

体にも心にも効くと思ってる。

 

 

 

なんてったって

自動的に

愛情こもってるからね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、だいちゃんは

別に料理が上手いとか

そんなことはなく

特にフツーなわけですが、

 

 

 

息子はよく私の料理を

ほめてくれます

 

 

 

良い息子やww

 

 

 

「これ、お客さんに出せるよ!」

「大戸屋で売れるよ!」

「男子はコレみんな好きなやつだよ!」

 

 

 

ほめ上手やなww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が小学校1年生で

発達障害の二次障害の強迫性障害になってから

 

 

 

 

 

息子は学校にも行けず、

私は仕事も出来ずで、

 

 

 

家で2人で過ごす時間が増え、

 

 

 

必然的に

料理時間も増えww

 

 

 

自分比ではあるけど

料理がちょっと上手くなっていったのかも。

 

 

 

不登校児の

おひるごはん問題って

親の料理の腕をあげるらしいww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもそれってすごく大切なことで、

 

 

 

あたたかい料理を

親子で一緒に食べて

話を聴いたり

意見を交わし合ったり

 

 

 

そんな時間って…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構無敵キメてるキラキラ

 

 

だと思う。

 

 

 

先生とかお医者さんとか

心理師さんとか

できないでしょ?

 

 

 

親じゃなきゃ

なかなか出来ない。

 

 

 

そしてその

一緒に過ごして

美味しいものを食べた時間は

 

 

 

子どもの舌や脳や

そういった所に

記憶として残るんじゃないかな飛び出すハート

 

 

 

なんだか

原始的な感じだけどねww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が成長して

もっと年をとっても

 

 

 

お母さんの唐揚げ

お母さんのお好み焼き

お母さんのナスの味噌炒め

お母さんのおいなりさん

お母さんの味噌汁

 

 

 

とか食べたいなぁ

なんて時々思い出してくれたら

嬉しいし、

 

 

 

あぁ息子は健康なんだなって

思えるよね目がハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ものすごく健康バランスに

気を付けた料理とかってわけじゃないけど、

 

 

 

親が作った

愛情こもった

あたたかい美味しい料理と

一緒に過ごした時間

 

 

 

コレは無敵です。

侮るなかれw

 

 

 

なんなら

これだけだって

結構な力になるよ、子どもには。

 

 

 

余計な声かけとかしなくていいから

美味しい料理を作っておく

 

 

 

そんなのは

思春期辺りには

すごく効くかもしれないね。

 

 

 

うん、そう思うよニコニコ

 

 

 

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINE宝石緑

簡単な質問・相談なども受け付けてるよ❤️

(ブログ内でお答えします。)

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

コーヒーだいちゃん公式HPコーヒー

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

でお待ちしていますニコニコ

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

1月分受付は15日㈰21時まで

となります。(5日間限定)

お早めにどうぞ。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

★【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

★発達障害支援で一番重要なこと!

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違

 

★発達障害と不登校、どっちに注目するか?

★シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。