おかあさん。

おかあさん。

漫画、ファッション、料理、育児ネタ。。。
掲載予定、好きなもんばっかり。
あ、でも苦手な片付けとか掃除とかも、ときたまありかも・・・

乳飲み子と嫌々期の子供がおるので基本放置のブログですが、
失笑を誘うブログ目指していきますのでよろしくお願いしまーす。

1歳で両親が離婚。

以来たくましすぎる?母と祖母に育てられてきました。

祖母も母も私が結婚する前に天国に逝ってしまいましたが

毎日必死に子育てに追われている私を

きっと空のどこかから見守ってくれていると思います。




「おかあさん」という言葉が大好きです。

生まれてきて、生きていてよかった。

そして今はわが子に。


生まれてきてくれて、ありがとう。



Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです!というよりも、はじめまして!

といった新たな気持ちで復活させていただきます桜チューリップオレンジハチ


タイトルもデザインも何もかも変え、季節(気分)にあわせてすべて一新。

気まぐれお許しくださいしょぼん



空白の間は子育てを言い訳に、更新をサボっておりまして。。。

同時期に出産され育児されているブログ仲間さまたちのマメさには

心から脱帽・・・尊敬いたします。キラキラ



実はこのたび二度目の妊娠をしておりまして、現在9週(妊娠3ヶ月)です。

そうなのです、ただいまつわり真っ最中。

しかも一人目でも体験したのにまたしても切迫流産・・・

妊娠判明直前から家族にはじゅうにぶんに安静にさせてもらってるんですが・・・

とことん弱いワタクシですガーン



上の子は早いもので、1歳9ヶ月になりました女の子しっぽフリフリ

おっとりマイペースのため、成長が他の子よりも遅めです。

私自身、焦りがまったく無いせいかもしれませんべーっだ!

健康でさえあったら、それでいいや!です。



今悩んでいることは二回目の妊娠は、一回目の妊娠とは状況が違い。

私には実家とよべるものがなく、上の子を見てくれる存在がありません。

旦那も旦那の両親もフルで仕事しているし。

つわりや体調不良で何もできず、

遊んであげるどころか食事すら作れずただ寝ているだけの中、

子供が一人で遊んだりテレビ漬けになっているのが本当に申し訳なく。

妊娠する前は毎日のように子育て広場や友人宅へ遊びに行っていたのに。

つわりの前は断然手作り派だったのに、いまや毎日3食ベビーフード。

ある程度の覚悟をしていたつもりとはいえ、上の子にかかる負担は相当なもので・・・


そんな中追い討ちをかけるようにまさかの切迫流産の診断。

今の段階ではまだ軽度・・・というか無理しないでいればよい、

くらいのレベルなので一人目のときの重篤な切迫流産とは

かなりレベルの違いがありますが。


しかしながら切迫は切迫。

学習するためにも自分が弱い、ということをしっかりと認識しておかねば

取り返しのつかない事態になるかもしれない。



そんなこんなで今、保育園を探し始めたところです。

条件は厳しい・・・のですがね。


・母親(私)が仕事していない

・軽度の切迫流産(絶対安静なわけではない)



私と同じような事例でも自治体が発達しているところならば入れていただける・・・ようなのですが。

実際にこればかりは努力しようが無いのでなんとも難しいです。



今日はひとまず自己紹介かねての近況報告でしたうり坊



不定期かもしれませんが、

育児日記や妊娠記録もかねて更新できればと思いますクローバー








ふー。

今日もやっと一日が終わりかけています~。



ここ最近は、ぐずられてばかりの毎日。しょぼん

正直、イライラすることも増えました。(泣)

以前の方が家事ができていたのかな?

というくらい、常に抱っこしていないと

あたかもカンシャクを起こしたかのように泣くのです。メラメラ

なので、家事は最低限のことしかとてもじゃないけどできなくて、

あまつさえ生理現象だって我慢してるのに・・・。むっ

自分の勝手なエゴにより、イライラが募る日々。

そんな自分が嫌になり、自信をなくしたり取り戻したり。

でも赤子は泣くもの。天使

その時はめちゃめちゃ辛く感じても、

時間かかってもいいからなんとか楽しいこと見つけて、

元気を取り戻したらすぐにまた笑顔&抱っこです。

そうやって私も成長していかねば、ですよね。ヒヨコ


その繰り返しで気がつけば、

いつの間にやら師走ではありませんか~えっ

坊さんも走るくらい忙しいっていう意味の師走。

もしも誰かに「今年やり残したことはありますか?」と

問われたら、

「逆にやり遂げたことの方が少ないです(涙)」と答えます。

とまあ、切ない話ばかりでは何ですが、

やっぱり今年は愛すべき存在が誕生した記念すべき年でもあって。

それについて素直に感謝の気持ちで年を越せそうです。パンダキラキラ


今年はBabuも生まれたこともあり年賀状で使用する画像には一切困らず。

豊富なネタの中からお気に入りの画像をチョイス。ブタネコ

今年はパンダ氏が年賀状担当し、

あれよあれよという間に出来上がっていた年賀状は、

現在印刷中の段階。

我が家は毎年、あて名書きは手書きなのですが、

その作業がまだ済んでおりません。

今から出来上がった枚数分だけでも書くかなー。かたつむり






どうしてもご無沙汰になってしまっていますね~しょぼん

皆さんお久しぶりでございます!パンダ


同じ時期に出産された方のブログを拝見していると、皆さんなかなかどうして、すごく有効な時間の使い方をされているなあ、と、とても勉強&刺激になります。



Jr,って何だか男の子のイメージなので、パンダJr,からBabuに名前を改名(笑)いたしまして、今後ともよろしくお願いいたします。




さてさて、今はBabuがベビービョルンのキャリア内ですやすや眠る中、こちらを書いています。

夕食を作り終え、ほんの一服をするつもりが、ついついブログが気になりまして。。。

Babuはめったに熟睡をしないので、こんな時間はとても貴重なのです。


あと13日でBabuは5ヵ月になります。

早いです。あっという間です。


まだまだこれからも突っ走る時期ではありますが、、、

これまでにも十分すぎるくらいいろんなことがあったなあ~

と、ふと振り返りたくなった今日この頃。


首が安定し、ますますしっかりとしてきたり、

うつぶせで上半身持ち上げができるようになり、

原色や面白い動きをする物があるとじっと見つめたり、

笑う時に大きな声をあげるようになり、

物をつかんで引っ張ったり、

その力が時折ビックリするくらい強かったり、

つかんだものを振り回したりできるようになり、

目で物を負うスピードがものすごく速くなったり、

抱っこをしようとすると、両手をこちらへ向かって伸ばしてきたり、

夜はまとめて眠ってくれるようになったり、

「オハヨウ!」と言わんばかりに朝は必ず笑いかけてくれたり、

あれだけ好きだったお風呂なのに、

髪や顔を洗う時は泣いて嫌がるようになったり、

表情の変化は目を見張るくらいに豊かになったり、、、

これからもまだまだ成長し続けるんだと思うと、ワクワクしてきます。


まだまだ一定のリズムは拾得できていないし、

ただでさえ少ない私の母乳の量が減ってきたような気がしていて、

この先、不安&難題だらけではありますが、

さまざまなハードルを乗り越えながら、

Babuとの一瞬一瞬を大切にしていきたいと思います。





大変だけどすご~く楽しみにしていることがあります。

それは現在の私の頭の中をほぼ占領している離乳食。


作り方や保存の仕方まで具体的に載っている本と

離乳食の調理器具&食器セット。

さっそく注文&購入しましたよ~べーっだ!音譜




やさしい離乳食―食育は赤ちゃんから/池上 保子
¥1,365
Amazon.co.jp


こちらの本。

基礎から載っていて説明もわかりやすいので、今から熟読してます(笑)。


目指せ食育!です。

「親が子供に残してあげなければならないのは薄味の味覚」・・・というところに目からうろこが落ちました。






おっとBabuが起きてしまったので

今日はこのへんで失礼したいと思います。。。ねこへびDASH!






久しぶりの投稿です~。

長い間留守にしてしまい、本当にすみません。。。



今日は二度目の予防接種に行ってまいりました。

3種混合です。

前回は泣かなかったのに、今日は泣いてしまいました。

ただし注射ではなくて、看護師さんに押さえつけられているのが嫌だったみたいです(笑)。


アレルギーを心配している、と先生に相談したところ、

20分で結果が出る検査があるので、

やってみる?と言っていただいたので

ついでにアレルギー検査も行ってきましたよ~。

この検査は小麦と牛乳と卵3種類のアレルギー反応を見るものです。

イムファストチェックというのだそうです。


結果はすべて陰性でした。

牛乳のところがうっすらとラインが出ていたのですが、先生曰く、これくらいなら陰性とみなしても良いそう。

ちなみにアレルギー検査では耳たぶに細い針を刺して、そこから出る血を、これまた細~いスポイトのようなもので吸い取っていました。

うちのJr,、じっとしているのが大嫌いなようで、やはりこちらでもぐずりました。。。


4か月なのに、7500gもあって、身長は60.8・・・。

もしかしておデブちゃんなのかなあ?

母子手帳についている成長曲線では真ん中くらい・・・

ミルクはそんなにあげているわけではないのですが、、、(冷や汗)



パンダ家のがむしゃら日記

画像はアレルギー検査で採血された後のJr,の耳たぶです。

あいかわらずうちのJr,は睡眠時間が少なくて、めったにお昼寝という物をしてくれません。

今は本当に珍しくうとうとしてくれているのでもうダッシュでこれ書いています。


早くたっぷりと眠れるようになってくれるといいんだけどな~しょぼんDASH!









前回の記事で

「次回は保健師さんが来たときのことを書きたいと思います。」

と書きましたが、

今日は予防接種のお話を。。。

次回の次回ということでひとつずらします(笑)





生まれて初めてのBCG注射注射を打ってきました。

診察室に入るやいなや、聴診器聴診器で胸の音を聞いたり口の中をあーんしたり、上半身を裸にして私の膝の上でJr,を先生の真正面になるよう指示があり、私ごと右へ向いてくださいと言われて、ついにハンコ型注射の登場です。

Jr,は普通に自分の前をまっすぐ見つめているようでしたが、私は、なるべくJr,の視界に注射が映らないように視界をさえぎるようにほっぺをむにゅってしてました。私自身の心配な気持ちを悟られぬよう(笑)耳元で話しかけつつ。

先生あるいは看護師さんがいいのかウチの子が強いのか。少しも泣きませんでした。おぉ!寒っ

実は夕べ心配でたまりませんでしたが、取り越し苦労でよかった~クマDASH!

かなりの力でぎゅううううっとするみたいなのですが、今のは痛くないのかな??

でも一説によると、泣く子は痛くて泣くのではなくて、お母さんたちの「うちの子だいじょうぶかしら?」っていう不安や、「これから痛いことされて可哀相」っていう気持ちが伝染するのだそうです。

私は注射だけは平気な人間なので、そこが似てるのかな?

パンダ家のがむしゃら日記

画像は例の注射痕です。

通常ならば、1ヶ月後くらいにジクジクするみたいです。

10日くらいでジクジクしてくるのは結核に感染している恐れがあるとのことでした。

女の子だから、早く消えるといいなあ~。



予防接種は時間にしたらわずか5分。

早!!!!って感じで終わりまして。

今日は安静にしていたほうがいいですか?と聞いたところ、

「普段通りで大丈夫ですアンパンマンニッコリ」と先生。

かかりつけにしようと思っている小児科さんなので、とってもいい先生でこれまたW安心。

受付の方のもの言いがすんごくキツくてデビルマンビビってしまいましたが・・・(笑)。

まあ、それはよしとして。


射たれた個所は液体(薬液)で濡れていて

しっかり乾くまで服を着せるのは2,3分待ってね~と看護師さん。

待ってる途中で看護師さんが今栄養士さん来てるから相談してみれば?とのこと。


たまたまグリコの栄養士さんが来てて、超・ついでに母乳・育児相談してきました。

なかば強引に看護師さんにすすめられ、これといって悩み事もないのに(笑)、

ハンディタイプのミルクや、お母さんのためのバランス飲料・赤ちゃんの日焼け止めなんかをいただいてしまいました。うおおお~!思ってもみない収穫でラッキー★



帰りは次の予防接種の予約をして無事帰宅。

さっそく頂いたバランス飲料を飲みながら、これを書いております。

お味は・・・悪くないのですが後味がちょっと厳しいかも。うわぁぁぁぁ

無料でいただいておいて恐縮ですが。。。

でも体に良さそうな味はしますよ~とまと



次受けるのは三種混合という種類のもので、およそ1ヶ月後に受けます。

受けれるようになるその日から、即行で受けたい!せっかちな母です。

ついでに、乳児健診も兼ねちゃおうとしてます。




全くどうでもよい話なのですが、

体に良い飲料を飲んでおきながら、

さきほどどうしても食べたくなって

思わずパンダ氏に会社帰りにチキンタツタを買ってきてとリクエスト。

だって明日までなんだもん・・・はーとチキンタツタ

最初チキンタツタは15日までの販売予定だったのに、予想外の人気ぶりでストックが間に合わずに5日前倒しだそう。

ということは、今日か明日にでも食べておかないともうしばらく食べれない。。。

しばらく、、、というのは、

好評につき、12月も発売予定なんですって。

私のようなチキンタツタファンには嬉しいサプライズです。

明日も食べたくなったらどうしよ~ガーン

揚げ物はあまり母乳によくない(であろう)から、本当は食べない方がいいんだろうな・・・ガクリ





とにもかくにも、

今日はJr,が素晴らしくいい子ちゃんだったので、いつもにも増して親ばかな私でーすママWハート












今日でベビジャスト3か月です。

今Jr,はスヤスヤお昼寝中です。クマstrawberry*

そろそろ首が据わるころだと言われておりますが、Jr,はまだもうちょっとかかりそう。

寝返りもまだ。うつぶせにしたときに、手をついて胸から上をあげるのもまだ。


抱っこするとき何かと首には神経を使うので、なんとか早く据わってほしいなあというのが母の本音でありますにひひ汗

首が据わってる子と据わってない子の生活スタイルはまるで違ってくるように思えるのですが、気のせいでしょうか。

寝返りやはいはいハイハイをするようになると、今よりももっと大変になるよ!と周囲の経験者によくビビらせられます。(笑)

「今より大変」って、基準はいったいどこなんだろう・・・星一徹なんて、思いつつ。。。


生後1か月のころは、3か月になったら生活もきっとずいぶん違うんだろうな、なんて思っていました。

でも実際なってみて「今日から3か月!」という実感はなく。

1か月のころは本当に大変だったので、それと比べると劇的に変化しましたが、2か月と3か月ではあまり大差ないような気も。

2か月になったばかりの頃の方が、感動や驚きに満ちあふれていたかもしれません。

2か月から今に至るまでの期間は、ゆーっくり、、毎日毎日少しずつ、少しずつ・・・の変化なので、きっと心が慣れていってしまっているのかな。

それでもやはり、小さな変化はいっぱいあって。


たとえば泣き方。

声を出して泣くとき、変わってきたように思うこともしばしば。

なにより声が大きくなったし、シャウトして泣く。ムンクの叫び

2か月くらいの頃は泣き続けるうちにエスカレートしてシャウト・・・という感じだったのに、今は初めからシャウトなので部屋のどこにいても、泣いてる事に気付けます(笑)。

それと表情。

以前は口をまあるく大きくあけて、えっ、えっ、ひえ~~~んと言う感じだったのに、今はまず表情がゆがみだすところから始まり、口の口角や目尻、眉尻を最大限に下げて、それはもう悲しそうに泣きます。

じっと見ているとこちらももらい泣きしてしまいそうなくらいの、なんという悲しい表情(笑)。

こうやって人は、より「人間」になっていくんだなあ丹下段平

なんて、しみじみ思う今日この頃です。


そして笑顔。カエルheart

2カ月のころはどちらかというと笑ってるかな?って感じだったけど、今は明らかに笑う笑う。(笑)

悲しい表情とは正反対の、目がキラキラと喜びに満ち、口は口角をあげて小さなおちょぼ口を突き出してにんまり。ついついこちらまで嬉しくなってくるような顔です。



ミルクの飲み方、ほにゅうびん

ウンチの量や回数、イエローうんこパープルうんこ

お風呂の入り方、bath*

「あー、うー」といった喃語もずいぶん出てくるようになりました。

ずっとJr,のマネをして同じような声を返していると、

たちまちご機嫌になってくれ、極上スマイルのご褒美ベルがもらえます。


Jr,は女の子なので、ウンチをしたら必ず下半身を、洗面所で風呂桶に張ったお湯で洗ってあげるのですが、全裸にする途中で、肌着を脱がそうとした瞬間、にこっとします(笑)。

その時もまた極上スマイル。彼女はお風呂が大・大・大、好きなんです。

しかし実は我が家は、いまだにベビーバスで入れているのですが、さすがにサイズも小さくなってきました。(当たり前)

浴槽に入れてあげようにも、担当のパンダ氏がなんだか怖いそうです。ガーン


おっぱいは短時間(15分未満)ではおっぱいの中の固い部分がほとんどほぐされず、30~60分以上あげてようやくおっぱいがふわふわになる感じです。

たまにお乳が張った時に飲ませるとJr,がむせているので、張っている時はいつもより多めには出ているかもしれません。

出ているのかいないのか、あまり把握できていません。

多少出ているところで、全体として足りないのは事実なのでミルクは確実に必要ですし。。。

ミルクは意外や意外、2カ月のころから量は増えていないんです。

むしろ2カ月のピークのころより若干減ったくらいです。

満腹感などをつかさどる中枢神経の発達に伴う現象なのかな?と勝手に思ったり。


2階で過ごす時には必ず必需品のクーファンも小さくなってきて、そろそろ一人で遊べるおもちゃやチェアなんかを欲しいなあと思っているところです。

一人遊びなんかしてくれたら、本当に、夢のようかも。おぉ!キラキラ


パンダ氏にも早くIKEAへ行こうと、言われているのですが、

最寄りのIKEAまで車で長時間かかるため、まだ3か月のJr,を連れてはちょっと不安がある私です。

パンダ氏の親に預けてまで、行きたいとは思わないし。。。

行くなら家族みんなで楽しく行きたいなあ・・・と。。。neko


いつかブログに書こうと思っていたのですが、

IKEAで購入したポエングという名前のチェアは、本当に授乳しやすいイスで、未だに助かってます。

背もたれと腰をかける部分の接着部分にかけてゆるやかに傾斜がかかっているため、深く腰をかける事が出来てちょうど赤ちゃんがおっぱいをくわえやすくなる角度なんです。

腰痛持ちの私はお乳をあげるとき前かがみになることができないので、この椅子に座っての授乳が本当にリラックスできていい感じなんですよね。コロマルキラ☆



授乳でリラックスって、母乳の少ないJr,と私にはすごく必要な事だと思っています。

いまだに、母乳不足の件でギスギスしてしまうこともあるから、やっぱり少しでも、「今あるもの」、「現在できていること」を大切に、かみしめる事が出来たらいいですよね。寒っ

いつかそれがなくなってしまっても、ちゃんと「あった」、「できていた」って思えるように。

いろんな回り道(しかも遠回り)をしたけれど、やっとその事に気付けました。

今思うと保健師さんに言われたことも大きかったのかな。
次回は保健師さんが来たときのことを書けたらな、と思います。

ゆるやかな変化の中で、けっして迷子にだけはならないように、

あの頃よりもずいぶんと重くなった小さな体を、しっかりと抱きしめています。親子




今日も世界中のbabyとママ達が笑顔で過ごせますように音符*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


明日で生後3か月になります。


早いような長かったような・・・そんな3か月でした。


さっそく、明後日は予防接種に行く予定です。

BCGという種類。

私が小さい頃、いわゆるハンコ注射と言われていた物かな?

もしそうだったら痛いですよね。。。


まだこんなに小さいのに、痛い注射されるの可哀相だな、、、と親バカっぷり発揮です。





今日は、珍しくJr,がお昼寝をしてくれているので、気分転換♪

マザーズバックの中身を大公開ですにひひ音譜




ブログでいつもお世話になっている方に教えていただいたキャスのカタログについていた付録バッグ。

さっそくヘビロテしてますよ~


仕切りはありませんがたっぷり入るので、ポーチ類で小分けすればかなり使いやすい☆

パンダ家のがむしゃら日記




これの中身もご紹介♪♪



ハンナフラの母子手帳ケース。

これは友人から頂いた出産のお祝い★

パンダ家のがむしゃら日記


キャスのポーチ。

中身が透明のビニールで二つにわけて入れられる超・便利ポーチ。

たっぷりオムツと万が一の場合の着替えを入れています。

これも友人からの頂き物☆

パンダ家のがむしゃら日記

中身はこんな感じです~

パンダ家のがむしゃら日記



これは消臭効果のある使用後オムツ入れ。

おしっこだけなら5,6個は入ります。

あまり使わないけど一応持っているおしりふき。

パンダ家のがむしゃら日記



これはガーゼハンカチやタオルハンカチ入れ。

マルニのブローチが入っていた巾着をポーチがわりに。

パンダ家のがむしゃら日記



こちらは靴が入っていました。

なかなかない形の巾着で面白いかなって思って

ミルクと哺乳びんケース入れに採用☆

パンダ家のがむしゃら日記


中身はbettaのケースと、携帯用粉ミルク。

(ちなみに哺乳びんはbettaあまり使っていません・・・ガーン

パンダ家のがむしゃら日記


巾着類はもちろん全部水通し後使っていまーす(笑)




バッグと一緒についていたポーチ。

こちらには財布と携帯とポイントカード専用の収納ケースを。

大きいバッグの中で迷子にならないように。

パンダ家のがむしゃら日記



全部入れるとこんな感じ。

パンダ家のがむしゃら日記

上記の道具全部一式入ってます。
ポーチはいくつあっても困らないってのは、どうやら常識みたいです。





バック自体が軽いので、これだけ入れても持ちやすいです。

赤ちゃんがいるとあまり服装にもこだわってられないので(笑)

バッグくらいはきちんとしたものを持ちたいな~と思いますニコニコ






















ご無沙汰しております、、、。

ここに書きたいネタがいっぱいあるのに、

中々タイミングが見つからずにこんなにも間隔開いてしまいました。


Jr,も私も元気ですが、

母乳の出がやっぱりよくなくて(とうかほとんど出ていない)、

お風呂でのおっぱいマッサージに命をかけております。

ああ~~~何から書こうかまとまらず、、、本当にすいません。



もうすぐJr,のお宮参りをするにあたって、私は訪問着を着ることにしました。

最初はスーツとかで、と考えていましたが、私は成人式をやっておらず、結婚式もドレスだけだったので、

着物が好きなくせにこのままでは一生着物が切れないではないか、、、という理由で、一大決心しました。

もちろんそれは嬉しいのですが、当日は戦争みたいな感じにあると思われ、

自分で決めたこととはいえ、ちょっと焦っています。。。


あとはつい3日ほど前、家の中に大きいクモが出現し、(体長20センチくらい)

家じゅう殺虫剤をふりまかざるを得ず、

旦那の実家に緊急避難し1泊したこと。。。

そこで義父がやっと寝付いたJr,を起こして抱っこしてなかなか放してくれなかったり、、、


やっと帰宅したのはいいのですが、当然、待っていたのは大掃除。。。

エタノールで除菌しまくりです。

まだまだ、掃除が生き届いてない部屋が残っているのでこの週末は掃除の週末になりそうです。




とにかく、、、元気なのです(意味不明)

おっぱいの心配は尽きませんが、、、

また時間の隙間を見つけ次第更新しますので、

もうしばしお待ちいただけましたら幸いですヽ(;´Д`)ノ












今日でJr,は生後72日になりました。

人様のお子様でも自分の子でも、

生後72日とかって聞くと、へーもうけっこう大きいんだ。って感じがするのは私だけでしょうか。

あの印象的な出産からもうこんなに経つのだなあ。。。

なんて、今日はちょっと感傷的?になってます。



実は、もうすでにJr,の体重は5kgを超えていて、

オムツはパンパースのSサイズを使っています。

体重計は大人のしかないので200g単位なので、

把握はかなりなアバウトさ加減ですが。。。

もしも5kg越えだとしたら、やっぱりちょっとおデブちゃんなんでしょうか?

一日の哺乳量の2/3がミルクなので、それゆえに太りやすいのだろうか。。。






何だかこの頃、散歩に行くチャンス!というときには

必ずと言っていいほどJr,が寝ているので昼の散歩、

全然行けていません。。。



というか、皆さん平日は

お散歩は毎日行かれますか?


今時分、天気の良い日はまだ暑かったりするので、

夕方とかになるのですが、

夕方は特に眠りが深いらしく、

せっかくベビーカーに乗せて歩いていても寝ています(泣)。。

そんな日は夜にパンダ氏の帰宅後、

お風呂入れる前にに散歩に行くんですが、

Jr,は暗いのが不思議なのか怖いのか(怖かったら泣くかな?)、

目を怖いくらいあけっぴろげて空?というか上をただただ見上げています。


基本的に風呂と散歩は大好きらしく、

ちょっとぐずりかけてもすぐまたご機嫌に戻ります。

散歩に行かないと、夜にぐずる率が高い気がするのですが、

皆様のところのベビちゃまorお子様はいかがですか?





余談です。

桶谷式でおっぱいマッサージを受けたその後ですが、

あれから2日ほど経ちますが、

はやくももうおっぱいが少し硬くなってきた気がします。

当日はおっぱいがふわふわで、

どれだけ奥を触っても触れるものなし・・・で、

やっぱりあの助産師さんはプロだったんだな・・・と妙に実感。

それでももう二度と行く気はしませんが(笑)。。

別のところにならぜひ行きたいと思っていますが、

まずは自分で出来る事を実践してみてからでいいかな~と思っています。

今はひと休みの期間として、のんびり・リラックスを心がけますよ~♪♪


今片方の乳首が二か所ほどカサブタができていて、

お休みしているので、きっとそのせいでまた硬くなり出したのかな?

圧をかけながら、じっくり搾乳してはいますが。。。

もう片方のお乳はまだ柔らかいですが、

それでも奥の方を触るとちょっと堅いような気がします。

まさかこれがしこりという奴でしょうか。

乳首は無事なのでそちらの方は何とか授乳できています。


とりあえずできそうなことからコツコツと・・・

3食たらふくお米を食べて、

(と言ってもお茶碗に多め一杯が限界…)

おかずも野菜(おもに根菜)が中心で、

とにかく麦茶をがぶ飲みして様子を見ています。

気の持ちようで、それなりに母乳飲んでくれているような・・・

・・・いないような?うむー・・・



今は時間が空けば自分でできるおっぱいマッサージの方法を検索しまくってます(笑)

やっぱりおっぱいが堅くなるのはいやだもんね~・・・



かれこれ数十分前からずっと散歩に行きたいって思ってるのですが、

今Jr,がお昼寝しているので、、

いっそ一緒に横になって休んじゃおうかなって迷ってまーす(笑)。












昨日は夜通し夜泣きで困りはてました・・・


ずっとあやしはするものの、全く寝てくれなくて、

うとうとして寝息を立ててるな…と思って

ベッドにそ~っとおろすと、なぜか、

はっ!と気が付き、再び火がついたように泣く始末。

おっぱいやミルクの時間まではまだ30分くらいあったけど、

これだけ泣かれると正直つらい。。

座ると泣くので、狭い部屋の中をずっと闊歩していました(笑)

あまりにも泣くので、扉を閉めていても2階のパンダ氏には聞こえていると思われ。

これでは家族全部共倒れになってしまう…と、不安を感じて

少しならいいよね・・・!と少々時間を前倒しして

おっぱいやミルクを飲ませました。

ところが、お腹がいっぱいになったはずなのにやっぱり泣きやまず。

そこから再びずっとずっと葛藤すること3時間。

最後の方は記憶がなくて、気がついたら2時間くらい経っていて、、、

目覚めた時、青ざめました。


「えっ!?私Jr,どうした????」みたいな。


不思議な事に、ちゃんとベビーベッドに置いてから気絶(笑)したみたいでした。

多分、Jr,の方もさんざん泣き疲れて眠ったんだろうな~と罪悪感でいっぱい・・・。

どんな時も抱っこしたら泣きやませられるようになりたいのに。。。。

ダメダメかあちゃんです。



前フリ長くなりましたが、昨日のお話を詳細に書きたいと思います。


行く前に念入りにネットで調べてみると、

その方は地元で人気の産院にもお勤めしているみたいでした。

私が行ったところは、さびれたビルの2階にあり、

正直、階段を上がって中に入るまでは看板もないし、

表札もなかったので、半信半疑というか、

本当にこんなところにあるのかな?というかんじ。

でもまあ、部屋の号室は電話で確認済みだったので

勇気を出していちかばちかチャイムを押すと、

「はーい、どうぞー!!!」と元気な女性の声がして。

扉を開け、ていねいに挨拶し、

靴を脱いで上がると小さな託児所のような雰囲気がありました。

ワンルーム8~10畳くらい?で、

クローゼット・浴室・キッチン・セパレートのトイレがあり、

わりかしこじんまりしたお部屋でした。


私のほかにお客さんが2組ほどいらっしゃって、

一人は昨日比較された「いいおっぱい」の人(笑)がマッサージを受けており、

もう一人はもう終わられて帰り支度をされているような感じでした。

助産師さんは、すごく疲れている感じの、早口ではきはきしゃべる中年女性の方でした。

お部屋を見る感じは・・・ちょっと雑多な感じ。

四角い部屋が、ぐちゃぐちゃになったタオルや衣類なんかで丸くなっているみたいな。

薬剤等が置かれているボードにはほこりが鬱積していて。

あまり考えてはいけないと知りつつも、

この部屋、毎日ちゃんと掃除してるんだろうか・・・???という懸念がよぎり。

その時点で、なんかちょっと嫌になってきていました。

しかしながら、Jr,が来る際に車内で大量のウンチをしちゃっていたので、

お部屋へ座るなり許可をもらって、

座布団をお借りしてオムツを替えさせていただき。

オムツマットを持参していたのでよかったのですが。


いいおっぱいの人は2歳くらいの女の子を連れてきていて、

私がJr,を抱っこしているのを見るなり近寄ってきてくれました。

かなり赤ちゃん好きみたいで、いっぱい触りたいといった感じで。

お母さんがマッサージを受けているのを待ちぼうけしていて、

退屈なのか、ずっとJr,のそばを離れず。

ボールのおもちゃやミニカー、

冷蔵庫につけられていたマグネットなんかを

Jr,の頭や顔に擦りつけてくるので、ちょっと困りました(;^_^A

お母さんはマッサージを受けながら「何か悪いことしたら言ってやってくださいね」と行ってくださったけど・・・

あまりに退屈すぎたのか楽しくてエスカレートしちゃったのか、

その子がボールをJr,に投げつけてくるようになり、

「危ないからやめようね」と言っても全然やめてくれず。。。


いろんな意味で、先客の方のマッサージを終わるのをひたすら待っていると、2歳の子が座布団の上で立ったままおしっこを・・・

私はJr,におっぱいをあげていたので、どうすることもできず、

ただ、「おしっこしちゃったみたいなんですけど・・・」とそっと言うと、

マッサージ中のお母さんが飛び起きて、子供の足と座布団をタオルで拭いていました。

助産師さんはその座布団を片付けず、部屋の隅に丸めて足で置いやるだけでした。。。

おしっこでびっしょりの座布団を、お風呂場に持っていかないのかな?と思いました。

しかもその子がおしっこで足の裏も濡れているために、

歩き回ると床に足跡がついていて、誰もそれを床拭きしようともせず。。。

先ほどオムツ替えのときにお借りした座布団のことがちょっと心配になりました(笑)。


とこんな感じで、とにかく不衛生なお部屋な訳ですが、

何とか私の順番が来ました。

当然ですが、Jr,を座布団に寝かして放置する羽目に。。

泣きもせず、いい子に待っていてくれているのはいいのですが、

その間女の子がJr,にやりたい放題。。。

可愛がってくれてるうちは嬉しいのですが、

そのうちエスカレートして、

おもちゃをぶつけられやしないかと、気が気じゃありませんでした。

その子のお母さんは、ちょっと危ない事をしようとしても止めてくれる方ではないようで・・・

助産師さんに助けを求めても気づいてくれるわけもなく。

連れてくるんじゃなかった。。。と心の底から後悔。そして反省。


大きな銀の樽の中にいっぱいのお湯を入れて台の上に置き、私は簡易ベッドに横たわり。

胸の下の肋骨部分と、まくりあげたブラジャーの間にタオルを挟み、

温かいお湯で絞ったタオルを胸に置かれてマッサージは始まりました。

余談ですがもともとは白いタオルだったのだと思われるタオルが、

まっ黄色に黄ばんでいて、助産師さんは合間合間に、そのタオルで自分の顔を拭くのです。

お湯で絞っているとはいえ、人の汗や皮脂がついたタオルを胸に置かれてとても複雑な気持ちでした。

お話しながらマッサージはするもの、とても話に集中できる状態ではなく。

マッサージ中はとにかく、ここに来なければ母乳は出るようにならない、とか、

私が出産した産院の母乳育児指導が間違っている、とか、

Jr,の体重の増減の経過を言うと、普通だったらそんな風にはならないと、

あなたのおっぱいは相当の努力をしても難しいのに、

ここにこなかったら出るわけないんよ、と

ただただその繰り返しでした。


私が帝王切開で出産した事を言うと、

助産師さんは「私帝王切開で死んだ人知ってるわ~」と、謎の発言が。

二人目を帝王切開で産むなってことかな?(汗)


まあでも始めから覚悟して行ったので、

会話の間中、無神経な言葉のオンパレードには意外と平気でしたが、

おっぱいのマッサージと、乳首をつままれるのがが痛くて痛くて。

痛いでしょ?と聞かれて「痛いです」と言っても、

「そりゃあこんだけおっぱいが堅かったら痛いわ~」とまたおっぱい非難でした。

帰る際も、Jr,のおっぱいの吸い方チェックもなかったし、

ただアドバイス的なことは、3時間おきの授乳を徹底すること、

その際は赤ちゃんが寝ていても起こす、

おっぱいは交互に吸わせる、

ミルク好きの赤ちゃんは水で薄めてやること、(?)

水疱ができようが膿が出ようがとにかく赤ちゃんに吸わす。

そうでないとたちまち堅い、悪~いおっぱいになるとのことでした。

それだけ堅かったら搾乳した量もたかが知れてるでしょ?と言われてしまいちょっと凹み。

図星だと傷つくって本当かも・・・。


そんな感じで、終わるころには「絶対にもう来ない」という気持ちがすっかりと出来上がっていたのでした。

帰宅後、心配して仕事の合間に様子を見に来てくれたパンダ氏に話を聞いてもらってスッキリしました。

パンダ氏も、話を聞いている間中、助産師さんに対する疑問符だらけだったみたいで、とりわけ私が変というわけではなさそうだたので安心しました。(笑)



こんな感じでしたので、何をさておいても母乳を出したい!とか、

そんなの全然平気じゃん!ていう方じゃないと、ここに通うのは難しいと思います。

あいにく、私の場合は逆にストレスになりそうなので、

やっぱり今まで通り、迷いながらも気楽に行こうと思います。

どんな工程を経ても、私はJr,を愛していることには違いないのだから、

無理するのは金輪際やめようと思いました。

少なくとも、自分には合わないということがわかっただけでも、本当に勉強になったし、

きっと助産師さんの言うとおり、私の母乳が少ないのは私の努力不足なんだということがしっかりと把握できました。

本当にそれだけでも行ってみてよかったと思います。
そして何より、おっぱいマッサージの効果が、

まだちょっとよくわからないので、そちらの方でも十分価値があったのだと信じて。

ひょっとしたら今まで出ていた母乳がまだこれから出る事になったり、

それどころか一切出なくなったりすることも考えられますが、

その時はその時で、今はとにかく、のんびりと構えていきたいと思っています。


ちなみにたぶん全国一律ですが、

料金は初回は5000円~、2回目からは3500円~ということでした。

もちろん保険は利きませんし、私の行った所だけかもしれませんが、

レシートはありませんでした。

(というか、レジがなかった・・・)

箪笥の引出しに、自分でお金を入れて、

自分でお釣りをもらっていくといった無人店みたいなスタイルでした(笑)。



参考になるかどうかわかりませんが、私が行った桶谷さんはこんな感じです。

以上、詳細ルポ終了しま~す☆