~薬膳マルシェ~☆季節の彩りと発酵食で毎日のおうちごはん -2ページ目

 ~薬膳マルシェ~☆季節の彩りと発酵食で毎日のおうちごはん

薬膳に出会って、毎日体の声をきくようになった私。健康的な体と心、そして毎日、発酵食を取り入れた菌活!
腸内環境を整え、食と健康をテーマにお届けします!



こんばんは。

五季五色で彩りプラス

旬薬膳&発酵食で毎日お料理

片峯敦子です。


先日頂いた小アジを夜な夜なさばき、まずは塩水に浸けて一夜干しに。


次に、8匹は塩糀に2日ほど漬け込み、米粉でサクッと揚げて南蛮漬けに。

.

お魚は塩糀に長く漬け込むことで骨まで柔らかくなり、美味しく頂けます。

.

.

{0547823F-6181-4F75-856C-36360232A7B2}

{360CB666-D3D4-480A-8F50-74339400AB38}

.

こんばんは。
五季五色で彩りプラス
旬薬膳&発酵食で毎日お料理
片峯敦子です。

塩糀に漬け込んでおいた牛タン!

.

ちょっと時間をかけてタンシチューを作りました。

.

余ったソースは、トロトロオムレツやハンバーグ、ハッシュドビーフに使えます。


{C260413C-43DB-4C3C-B7A7-53810B942564}


こんばんは。
五季五色で彩りプラス
旬薬膳&発酵食で毎日お料理
片峯敦子です。

今日は季節の節目

節分ですね。

.

鬼は外〜

福は内〜

,

豆まきしましたか。

.

明日は立春!

新しい年の始まりです。

.

春が待ち遠しいけどまだまだ寒さは続きますね。


{A7F1EF17-7215-4E84-B256-B3E2CD3DEC60}


こんばんは。
五季五色で彩りプラス
旬薬膳&発酵食で毎日お料理
片峯敦子です。

先日は新しくできたスペースで、米粉でスイーツ作り。

.

お菓子に米粉を使うとさっくり、もっちり、しっとり、とろーりといろんな食感が味わえます。

.

シュー生地はサックリ、カスタードクリームはとろ〜りと出来上がりました。

.

#米粉#いろんな食感#カスタードクリーム#シュークリーム#スイーツ作り#サクサク#とろーり#お家カフェ#インスタフード#グルテンフリーのお菓子#ダイエット#体に優しい食材##揚げ物に使うとヘルシー#アミノ酸バランスが良い#クッキングラム



{55A881E7-EA72-4852-9D12-E50AD92AD124}

{77D211F4-C005-414B-9110-C8B5FB5964F3}

{BB25ACC0-319A-4693-85F8-34930C3A612D}


こんばんは。
五季五色で彩りプラス
旬薬膳&発酵食で毎日お料理
片峯敦子です。

《レンコン甘酒ホットドリンク》

.

レンコンのネバネバ成分ムチンは、消化を助ける働きや、喉、鼻、胃腸の粘膜を保護する働きがあるので、風邪の季節には、よく登場する食材です。

.

れんこんをすりおろして、甘酒と合わせてホットドリンク。

.

ゆずの香りで。


{28EBF6D8-A024-456F-BE3F-51D7FE8B293E}


.

#風邪の予防#れんこん#レンコン#蓮根#ネバネバ#ムチン#粘膜を保護#甘酒#米麹#ホットドリンク#ゆず#フォト#冬のこだわり食材#クッキングラム#お家カフェ#レンコンチップ#椿#インスタフード

皆さん、こんばんは。
糀エヴァンジェリストの片峯敦子です。

今日は1月7日
五節句のひとつ人日の節句
.
無病息災を願って今朝は七草粥
.
七草粥は、年末年始食べ過ぎた胃腸を優しく労わる食事ですね。

ゆずをトッピングして、気を巡らせます。

{8308F459-A013-43C7-BFB6-763B05B88E81}


.
皆さんわ、こんばんは。糀エヴァンジェリストの片峯敦子です。

お正月の時に頂く和菓子といえば、
《花びら》

今年も仙太郎さんで購入。

そしてもう1品は《甘酒》

フランボアーズの甘酸っぱい味と甘酒の優しい味がぴったりな和菓子です。

{69E54B78-4A45-4E03-98AF-E5F1532B35EC}


皆さん、こんばんは。

糀エヴァンジェリストの片峯敦子です。

先日は友達と持ち寄り新年会。

冷蔵庫の残り物やおせちの残りを組み合わせて
お重に盛りつけてみました。

{E83101AD-ED0D-49B0-B2B3-D9F2202238AF}


皆さん、こんばんは。

糀エヴァンジェリストの片峯敦子です。

さて、おせちと言えばお重ですが、今年は八寸盛りにしてみました。

ちょっと違った感じで華やかになります。

盛り付けは、いつもいろんな彩りをプラスしながら、盛りつけていきます。

どんな感じにできるか、楽しみな時間なんです。

今年のお料理教室は、盛りつけのワンポイントもお話させていただきます。
お楽しみに〜!

{B1D5BEFB-EDA4-4209-B591-C97C3E4D2B4F}

{D73F4334-5F45-4297-A487-B897CF3D13DF}

{6A11B261-5B56-48C4-B0DE-A881724B028F}



皆さん、こんばんは。

糀エヴァンジェリストの片峯敦子です。

2日目以降に頂くお雑煮は、お澄ましで中にぶりが入ったお雑煮。

これ、とっても美味しいですよ。

毎年、一番出汁でお雑煮をつくるのですが、ぶりからしっかり出汁が出るので、今年は昆布だしで。

利尻昆布でとった出汁はとてもあっさりしているのでぶりから出る出汁にぴったり。

実家、福岡のお雑煮です。

{AC94D1C7-C374-45BE-8B65-EF7DB5C02240}