こんにちは!川上あさみです。

大阪在住、3人の子どもを育てながら

プログラミングを勉強して40歳から

システムエンジニアとして働いてますニコニコ

自己紹介はこちら☆

 

先日、ハタラクマさん主宰のコミュニティ

イージークマ2の講義がありましたピンクハート

 

イラストはcomakiさん

 

 

今月は公開処刑という名の

公開コンサル(ネーミングがw笑い泣き

 

クマンバーのあまねさん

提案された企画✨

 

前半はいおなさんとよっこさんが

立候補されましたお願い

 

いおなさんピンクハート

 

よっこさんピンクハート

 

 

イージークマ2はとっても温かい場ピンクハート

 

とはいえ、大勢のクマンバーの前で

相談するというのはやっぱり

勇気がいることだと思いますびっくりマーク

すごい愛

 

いおなさんもよっこさんも

今回は働き方についての相談でしたが

 

働き方って人生と直結しているし

多くの女性が抱える悩みですよね💦

 

 

いおなさんは

派遣、起業、資産運用という

複数の柱を持たれてたり

 

よっこさんは

たくさん転職をされたりと

 

働き方について
「これじゃない」感が

自分の中に湧き上がった時に
すぐ行動に移されてて

 

フットワークの軽さが

すごく素敵だなと思います✨

環境を変えるのはすごく難しいです💦

そして、行動に移された上で
クマさんに相談されてるのが

すごいなぁと思いました✨

 

私も働き方について考えるけど

 

他の方もそんなふうに

考えたり行動されたりしてるんだなぁって…

勇気をいただきました🙇‍♀️

 

なかなかそういう話を

する機会もなくて…

 

 

クマさんのコンサルも

決して答えを伝えるわけではなく

 

フラットに

相談されてる方の心の整理を手伝われたり

別の視点でお話されたりして

 

いつもそうなんですが

すごい安心感と信頼感で

いっぱいになりましたキラキラ(私が泣き笑い

 

 

と、同時に

「仕事は仕事」と割り切って

プライベートに全力投球

する人もいるっていうお話に

 

な、なるほど…びっくり

と思ったり。

 

仕事の定義は本当に人それぞれで

 

何が喜びで何が不快なのかは

自分しか答えを持ってない

んだなぁと改めて気づきました💦



また、より具体的な相談内容については

経験に裏打ちされた言葉って

すごくありがたいなぁと思ったり…



いろんなお話を聴くことで

視野がパアァァって広がるし

 

私も改めて自分の働き方について

見つめ直すキッカケになりました。

 

勇気を持って立候補してくださった

いおなさんとよっこさん

 

ハタラクマさん

 

ありがとうございました目がハート{emoji:083_char3.png.ピンクハート}

こんにちは!川上あさみです。

大阪在住、3人の子どもを育てながら

プログラミングを勉強して40歳から

システムエンジニアとして働いてますニコニコ

自己紹介はこちら☆

 

ここ数日、

夫がお仕事で韓国🇰🇷に行ってて

長男(小5)も付いていってます目がハート

 

家族で行く?って話もあったけど

私はゆっくりしたかったので

娘、末っ子とゴロゴロしてますふとん1

(ゴロゴロ)

 

オーストラリアの続きを書こうと思って

めっちゃ時間空いてしまいました^^💦

 

4月にケアンズに行きました!

こちらの続きです

 

 

  ケアンズは優しい街

 

「海外に行きたい!」

という思いはありつつ

どの国に行くか迷って

 

夫とHISで子連れにお勧めの国をきいて

オーストラリアに決めました^^

 

 

ケアンズは現地の方も観光客も

すごく優しかったですラブ

 

治安もいいし

フライト時間も短かく(7時間)

時差も少ない(1時間)

 

ホテルでもカフェでも

日本人スタッフもよく見かけました

 

スーパーとか商業施設もあって

暮らすように滞在できる印象✨

 

もちろん数日しかいなかったので

一部の側面しか見てないけどね

 

 

現地の日本人の方によると

やっぱりいろんな人がいるってお話も…

 

ケアンズの商業施設。まさにイオンて感じでした

 

晩ごはんは1日しか付いてなかったので、近くのスーパーで調達することも。

外食ではガツン系が多かったからお野菜、果物など採れるよう意識しました。

日本より少しだけ高かったかな?

 

 

「海外に来た感」を味わえつつも

負担やリスクの少ない

とっても過ごしやすい街でしたピンクハート

 

 

ただ、コアラコアラに会えるの

私が一番楽しみにしてたんですが

今回は会えませんでした…

(その日娘の体調不良でホテルに一緒にいました笑い泣き

 

4月の終わりやと

むこうは夏の終わりで

28℃くらいで過ごしやすかったです✨

 

グリーン島の浅瀬でシュノーケリング

紫外線は日本の3〜4倍、ビーチでは7倍くらいだそうです滝汗私も顔が変な模様に焼けた…

 

ここからは私のやらかしをニヤニヤニヤニヤ

 

  財布を忘れる

 

もう…私の定番なんですけど…

 

財布を忘れまして滝汗滝汗

 

今回のために

カードの海外利用を

止められないようにしたり

現金を用意したり

 

いろいろ準備してたのに

 

関西国際空港で

私:「財布忘れた…」

 

夫:「やったな」

(呆れつつ特に驚かない)

 

夫がカード&現金を持ってたので

セーフでした。

 

21:00発、5:00着。寝てる間に着けるなんていいやん!

と思ってたけどそれはそれで親子共々あまり眠れず大変でした💦

普通に日中のフライトのほうがいいかも??

 

 

あとは

グリーン島で

Wi-FiをONにするの忘れてて

夫と連絡がつかず

不毛に30分ロスしたり…

 

本当いろいろやらかしました笑い泣き

 

ちなみに現金は2万円くらい

両替しましたが結局

ほとんど使わなかったです

 

グリーン島ビーチでのパラソル代と

美術館での寄付くらいでした〜

 

ケアンズアートギャラリー。入館料は無料で寄付制

とっても綺麗で面白い展示でした

 

むこうのお金はカラフルで綺麗でした✨

 

パスポートとか大事な書類は

夫が全て管理してくれてました

(完全に信用されてないウインク

 

  疲れて不機嫌になる

 

旅行あるあるかもしれませんが

疲れが出たりして

ついつい不機嫌になっちゃうのは

反省でした笑い泣き笑い泣き💦

 

オプションツアーとかいっさい申し込まず

かなり余裕のあるスケジュールやったんですが

 

ホテルの方は皆さん優しかったです✨

 

2部屋取って、その日の気分でメンバー入れ替わり制。

少しグレードアップしたけどお部屋自体は普通やったかな

 

 

私の一番の怒りポイント…

 

「ホテルの部屋で裸足で歩くこと」

 

これ、許せますか〜泣き笑い??

 

子どもが靴を履かずに

床を歩いたり

 

その足でベッドに登ったり

(ひー!!)

 

毎日めちゃくちゃ

口うるさくなってました💦

(夫が気を遣って子どもに注意するほど)

 

 

これ旅行の時

毎回そうなんですけど…

 

もう気にしないように

するしかないかな泣き笑い

と思います

 

あと、他のことにも

小うるさくなってたと思う。

 

子どもの着るものとか

やたら管理したり

口出しするみたいな。

 

例えば、飛行機乗る時は

締め付けの少ない服がいいとか

 

おるやん、そういうお母さん

 

なんか、旅行中

そうなっちゃってね…

 

それも反省しました…笑い泣き笑い泣き

 

大らかなママでいたいよ…ううっ

 

  大事なコアラのぬいぐるみを洗濯する

 

関西国際空港で

同じフライトでケアンズに帰る

オーストラリア人家族がいて

 

女の子がコアラのぬいぐるみを

うちの子らにくれたんですおねがい

(娘(8歳)と誕生日が2週間違いの子やったけど

すごい大きかった!)

 

国旗を持ったコアラをもらって嬉しそう。お土産屋さんでもたくさん見かけた

 

それを私がホテルで洗濯してしまって笑い泣き笑い泣き

国旗が溶けてなくなった…

 

娘がめちゃくちゃ悲しがって

泣いてました…

 

申し訳ない気持ちがあったし

一応謝りつつ

 

「洗濯物に混じってるのに

気づくなんて無理やわ!!」

 

とキレる母親滝汗滝汗

 

これも余裕がある時なら

素直に反省するんですけど…

 

ごめんね…

 

末っ子が気を遣って

自分のをお姉ちゃんにあげる

という話で終了…

 

一番の若輩者が一番大人でした笑い泣き笑い泣き

 

 

ホテルでの洗濯乾燥って

どれくらい設備があるかとか

あまり詳しく書かれてなかったけど

 

ホテルのプールにも

ほぼ毎日入ったので

洗濯できたのは

ありがたかったです!

(洗濯乾燥だけで1万円くらいいったけど)

 

子どもが一番喜んだホテルのプール。もう国内でええやんっていう

 

 

  番外編:出川イングリッシュの罠

 

私、英語はほとんど話せないので

出川イングリッシュで

乗り切るしかありません笑い泣き笑い泣き

 

今回一番困ったのは

 

いつも

言いたいことは大体伝わるけど

その返事が何言ってるか

全然わからないってこと笑い泣き笑い泣き

 

スーパーでゼリーを買いたい時

 

「ウェアイズ ジェリー??」って聞いたら

 

店員さん:「jelly…snack??」

 

私:「オー!スナック!」

 

そしたらお菓子のグミのところに

案内してくれて笑い泣き

 

私:「sorry、like this!!」

 

って写真見せたら

 

めちゃくちゃ長いお返事もらったけど

全然何言ってるか分からず笑い泣き笑い泣き

 

「サンキューソーマッチ!!」

 

とお礼だけ伝えて諦めました笑い泣き

結局置いてたのかは不明…

 

この店員さんだけじゃなく

本当みんな優しくて

めちゃくちゃ意図を汲んでくれようと

してくれたし

 

ほんまに大事な時は

Google翻訳使って会話したから

全然問題なかったんですけどね!

 

英語話せる人って

こんなことで困らないんでしょうね✨✨

 すごいな〜

 

あんまりオーストラリアっぽいこと

出てきてないけど

次回で終わりたいと思います泣き笑い

 

こんにちは!川上あさみです。

大阪在住、3人の子どもを育てながら

プログラミングを勉強して40歳から

システムエンジニアとして働いてますニコニコ

自己紹介はこちら☆

 

先日、tomoさんの

今シーズン最初のダンスレッスンでしたラブ

 

 

なんとこの日、大雨警報で

小学校もこども園もお休み…雨チーン

(ぐぬぬ…)

 

なので子どもも一緒に

参加させていただきました!

 

tomoさんのレッスンはお子さんOKです

(ありがたや〜)

邪魔にならないようミュートにしてますが

画面上うるさくてすみません🙏

反応いただかなくても

勝手に楽しんでますので放置してくださいね!!

 

それはさておき、

 

まず本当にビビったんやけど

4月から転居されたお家が

まるで

 

モデルルーム✨✨

 

めちゃくちゃ広いし

壁紙とか家具とか全部

もうお洒落すぎてキラキラキラキラ

 

「バーチャル背景ですか!?」

 

って聞いちゃいました爆  笑(本気で)

 

そしたら青山まゆさんも

同じこと訊いてらして面白かった🤣🤣

 

また今後のダンスレッスン動画で

見られるかもしれないので

楽しみにしててくださいね〜ちゅーちゅー

 

今回ダンスをご一緒したのはピンクハート

 

青山まゆさん

まゆさんのお声や雰囲気に今回もとっても癒されましたおねがい

いつもご自身の心と向き合いながらチャレンジをされてる様子に勇気をいただいています✨

(お母様とのエピソードの記事にじーんとしました)

 

 

聴く研究家はるちゃんさん

アイコン変えられてさらにとっても素敵ですラブラブ

腕ぐるぐるからのパンチパンチ、どれだけ激しくされてたのか気になります🤣

(自分に必死で見られませんでした💦)

 

 

ちあきさん

はじめてご一緒しましたが洗練されててキュートな都会美女という印象でした✨

しかもブログを拝見したらめちゃくちゃ優秀な方目がハート

(ほぼ同い年で嬉しかったですラブラブ

 

 

皆さん平日の午前中に

ダンスレッスンに参加されてるのが

まずすごいな〜✨✨と思うし、

 

私も含め

tomoさんのお人柄に魅かれて

参加されてるんだなと思いますキラキラ

 

ダンスレッスンも本格的で

今回もめちゃくちゃ楽しかったですラブ

(筋肉痛は大丈夫でした〜)

 

子どももね、

ストレッチもダンスも

本当ゲラゲラ笑いながらやってて

 

雨で外に出られない中

こんなに楽しそうに身体を動かせるなんて

ありがたいラブキラキラキラキラ

 

私もめちゃくちゃリフレッシュできましたアップアップ

 

いつもありがとうございますキラキラキラキラ

 

また参加できるの楽しみにしていますラブ

こんにちは!川上あさみです。

大阪在住、3人の子どもを育てながら

プログラミングを勉強して40歳から

システムエンジニアとして働いてますニコニコ

自己紹介はこちら☆

 

先日、ハタラクマさん主宰のコミュニティ

イージークマ2の全体会がありました目がハート

 

イラストはcomakiさん

 

この日を本当

めっちゃ楽しみにしてたんです〜💕

 

お仕事も好きやけど

1日一言も発しない日もあって

人と話すのに飢えてて

表情筋も死んでる

 

それが!!

素敵な女性が一堂に会するところで

リアルに交流できるなんてびっくりマーク

 

だが大阪開催で大阪在住やのに

道に迷ってしまう方向音痴滝汗

(御堂筋線(地下鉄)に乗るのに

 大阪駅でホームから上に上がって遠回りしてしもた…)

 

皆さんが会場にたどり着くまでの裏エピソードも

何気に好きだ

 

ハタラクマさんは

パーソナルトレーニングで

10kgシェイプアップされて

ますますお綺麗になられてましたラブ

(リアルクマさんをチラチラチラ見…!!)

 

おいしいお肉、お野菜、海鮮を

ジュージュー焼きながら

テーブルでご一緒したのは

 

ぶるはちさん

知性にセクシーを感じる素敵な女性💕

一度お話してみたかったので嬉しかったです✨

 

ぶちねこさん

優しくて芯のあるぶちねこさん三毛猫

包み込むような声やオーラに癒されました💕

 

なおさん

なおさんのお顔を見るとホッと安心します花

チャレンジされてる姿に勇気をいただきました✨


なんだか癒し系の皆さんとご一緒できて

とっても幸せな時間でした(ホワホワ)ラブラブ

 

これからどうしていきたいかとか

 

どうやってハタラクマさんに

たどり着いたかのお話とか

 

皆さんご縁が数珠つなぎになってるし

何年かかけてこうして交流できること

すごいありがたいご縁ですね✨

 

高身長あるあるとか(笑)

 

そして

ハタラクマさんのお話は

「一言も聞き逃すまい」

と皆前のめりになってしまいます看板持ち

ファンクラブ♡

 

じゃんけん大会で

なおさんが奇跡の一人負けをされたので

同じテーブルメンバーとして

素敵景品をいただいてしまいました爆  笑

 

ukaのKENZAN

 

こういうシャレオツなアイテム見て

「あ!これ、あの◯◯ですね!!」って言えるようになりたい

夫も「MEGUMIがおすすめしてたやつやん!」って知ってた

 

あと昔、おじいちゃんの知り合い(ツルピカ)が

本物の剣山で刺激してたら毛が生えてきた話を

30年ぶりくらいに思い出した笑い泣き

 

さっそくお風呂で使ってみましたが

めちゃくちゃ気持ちいいですラブ

 

頭皮はもちろん、

握り心地もすごいフィットしてビックリラブ

ハタラクマさん、なおさんありがとうございますキラキラ

 

 

優秀クマンバーの発表では

ちゃばしさんまりさん夏ネコさん

皆さん「一人が好き」って言ってて

面白かった爆笑

 

ハタラクマさんもクマンバーの皆さんも

そういう方が多そう…

(私は完全にそう)

 

一人好きの集まったコミュニティ爆笑

 

だからこそ!?

 

こうして集まってお話できることが

貴重で幸せな空間だな〜

と思いましたよだれ

 

でも真剣なお話には

愛ある言葉が溢れてて

 

皆さん実は

めちゃくちゃフットワーク軽い🏃‍♂️🏃‍♂️

好き…!!

 

他にもお話できたクマンバーさん、

とっても嬉しかったですラブラブ

ありがとうございましたラブ

ますます惹かれました愛

 

そして今回のために事前や当日

たくさんご尽力くださった

まりさん夏ネコさん

ありがとうございましたお願い

 

こんな環境を作ってくださってる

ハタラクマさん

ありがとうございますキラキラキラキラ

 

SUさんの焼き菓子、みみさんのお土産

とっても美味しかったです✨


は〜また日常も頑張れますチュー

 

ありがとうございましたラブラブ

こんにちは!川上あさみです。

大阪在住、3人の子どもを育てながら

プログラミングを勉強して40歳から

システムエンジニアとして働いてますニコニコ

自己紹介はこちら☆

 

子どもが6、4、1歳の時

なんの取り柄もない私が

始めたプログラミング。

 

思いがけず楽しかったので

システムエンジニアになりたい!

と思って勉強を続けて

 

1年後、

今の会社が未経験40歳の私を

アルバイトとして採用してくれました。

 

私の夢を叶えてくれた

大大大恩人(恩会社?)です✨✨

 

途中から業務委託となり…

 

今日は、その最後の日でした!

 

 

飛ぶ鳥後を濁さず

 

といきたいところでしたが

 

最後の1ヶ月ほど

少し違うプロジェクトに入ったら

初歩的なことが分かってないことが

露呈したり滝汗

 

爆速で成長している

入社半年の若者に教えてもらったり

近頃の若い方って皆さんしっかりしてるし向上心があって

勉強熱心やし勉強になることがたくさんでした✨✨

尊敬✨✨

 

私1人で改修した部分で

エラーが出てるのが発覚したり

ヒーーガーン!!

 

決して綺麗な終わり方ではなかったけど笑い泣き

 

技術的な面以外では

迷惑が掛からない形で円満に

終える事ができたと思います。

 

 

皆さんめちゃくちゃ優しくて

 

「⚪︎⚪︎事業部のみんな

 めちゃくちゃ助かって

 感謝してると思います」

 

「また一緒に仕事したいので

 空いてる時はいつでも

 声かけてくださいね!」

 

「子育てしながら働いてる姿を

 勝手に心の支えにしてました」

 

「困ったことがあったら

 サポートするのでいつでも連絡ください!」

 

とか、他にもたくさんたくさん

本当に優しい言葉をかけてくださって

感謝しかありませんえーんえーん

 

 

今の会社で嫌な思いをしたことが

マジで一回もなくて

 

皆さん優しいしユーモアがあるし

優秀で素敵な方ばかりでした。

 

 

じゃあ

なんで辞めんねん

 

という話なんですが

 

ずっと単価を上げたいと思ってて

新たにお声がけいただいたお仕事で

それが叶ったから。

 

その理由も言いづらかったけど

 

「今後の体制の参考にしたいので

 言ってくれたほうが嬉しいです」

 

と最後の面談で聞かれて

正直にお伝えしました。

 

それでも最後まで温かい対応を

してくださって本当に感謝です。

「言ってくださってありがとうございます」

って言ってくださいました(泣)

 

業務委託やと

違う案件に移ったり

複数掛け持ちしたりって普通かもしれやんけど

私にとっては直接属していたような

親密な気持ちを持ってて

実際、最初はアルバイトとして入ってるし

 

もし万が一また一緒に

お仕事することがあったら

もっと貢献できるようになっていたい。

 

 

 

すでに新しいお仕事も並行して始まってて

ここ1ヶ月ほど

ヒーコラヒーコラバヒンバヒン状態ダッシュダッシュ

 

明日から、新たなお仕事に

コミットします。

 

こちらも皆さんすごいのに優しい方ばかり。

 

力不足すぎて早速やらかしたり

迷惑かけたりしてますが

 

できないなりに全力尽くすしかないんで

やります!

 

そんな環境にいられる事自体本当ありがたい🙏

契約解除になったらなったで完全に私の力不足です!

 

 

そんな1つの区切りの最後の日、

お世話になった方にお礼のご挨拶を送ったり

返信いただいたりしてたら

ウルウルきてしまったので

残しておきます。

 

 

「3児ママの40代未経験からエンジニア生活。」

というタイトルも

そのうち変えるかもしれません^^

(もう3年経ってるしね!)



1本ずつ選んでくれたそうです。ありがとう^ ^