おはようございます。クリスマスも終わり、昨日はボクシングデイでスイス中がセールの日でした。静かなクリスマスの夜も終わり、街はまた慌ただしく動き出し、デパートや街中は沢山の人でぱんぱんに埋まっていました。うちも横に習って今日の午後はお買い物にGO!
同じダウンジャケットを6年以上着続けていたもんで、今年はNEWを買いたいと決めていたので、家族三人でいざ行かん🚘 そして念願の仕事で着れる素敵なコートをゲットしました。
さて、今日は昨日に引き続き、温泉シリーズです。
これからも温泉特集を時々織り込んで行こうと思います。
その第一弾はバートラガッツ Bad Ragaz。チューリッヒから1時間ちょっとで本格的温泉を楽しむことができます。バートラガッツの施設には二種類あります。
Grand Resort Bad Ragaz ホテルのお客様のみ入湯できる施設。私のお客様は「セレブになったよう」と
大絶賛でした。
Tamina Therme
公共の大浴場。グランドリゾートホテルのすぐ横に立地している。公共といえど、
子供が駆け回るというような浴場ではなく、広々とした施設でゆっくり過ごせる。
それでは各温泉どんな感じなのか見ていきましょう。
️
️
️
️
️
Grand Resort Bad Ragaz
場所はチューリッヒから車で 1時間強ほど。電車の場合は、チューリッヒ駅からIC3の列車に乗ってSargans まで55分。S12の普通電車に乗り換えて次の駅がBad Ragaz駅に到着。可愛らしい小さな街を通って徒歩20分。または、Bad Ragaz駅からバスも出ています。
住所 Bernhard-Simonstrasse, 7310 Bad Ragaz
電話
ホームページ Grand Resort Bad Ragaz
この五つ星ホテルは二つの建物に別れていて、レストランのある連絡通路で結ばれています。
車で入っていくと、芝生のある広い公園が広がり、向かって左に一棟、真正面にもう一棟。
向かって左が『Grand Hotel Quellenhof』 写真右側が『Grand Hotel Hof Regaz』
まず向かいのホテルは『Grand Hotel Hof Ragaz』で一泊500CHF~1250CHF。時々お得なセール日もあるので、私の方にまたコメント欄からお問い合わせくださいね。お待ちしております。
そして左側の建物はラグジュリーホテル『Grand Hotel Quellenhof』。宿泊料金はCHF890~1290。だけでなく、お部屋によっては、時価のお部屋もある、超デラックスホテル。
もちろん、どちらのホテル棟の人も、どのお部屋にお泊まりの人も、宿泊客専用の温泉施設を利用することができます。私もいつかこのホテルに泊まってみたいんですが、まだ叶えられていないので、ここで詳しくお話しできませんが、お客様のお話しでは、本当に静かで広々としていて、セレブな気持ちになれるそうです。
Tamina Therme
もう一つのBad Ragazの温泉は、ここ『Tamina Therme』。ホテル宿泊でなくても、公共にオープンな温泉施設です。ここには一ヶ月ほど前に友達といきましたので記憶も明るいので詳しくお伝えできそうです。場所は、Grand Resort Bad Ragazの隣にあります。
住所 Hans Albrecht-Strasse 7310 Bad Ragaz Switzerland
連絡 Tel. +41 81 303 27 40
ホームページ Tamina Therme
営業時間 月~木 および 土日8時~22時 金曜のみ8時~23時
料金(スイスフランCHF) 2019年12月現在
大人料金 子供料金(3~16才)
月~金 週末、祝日 月~金 週末、祝日
2時間まで 32.- 39.- 2時間まで 16.- 19.-
4時間まで 36.- 43.- 4時間まで 19.- 22.-
1日チケット 40.- 47.- 1日チケット 22.- 25.-
サウナのエリアがまた広々とあるのですが、これは別料金。大人14スイスフラン、子供12フラン(12歳以上でないと利用できません)このサウナエリアに入ると、自動的に料金が加算されるそうです。
この他、別料金ですが、マッサージやウェルネスパッケージなどもあります。詳しくはホームページ、またはコメントを通じて私に聞いてくださいね。
さて、それでは中に入ってみましょう。まずはカウンターで料金を支払うと、腕につける鍵のついたゴム製の腕輪を受け取ります。この中にはお客様の入場時間や購入履歴が入っています。中のレストランやサウナ使用、または時間の加算料金なども全てこの腕輪にデータを入れ込み、温泉を出るときに決算することになっていますので便利です。
またその腕輪はロッカーのドアを開閉するときにも使います。もしロッカーの番号を忘れてしまったら、着替えるお部屋に小さなボックスがあり、そこに自分の鍵をかざすとロッカーの番号が分かる仕組みになっています。
内湯は水温によって分かれています。32℃のスポーツプール、34℃のアトラクションプール、36.5℃や39℃、41℃の熱い目のお湯、そして17℃冷たい温泉は、蒸気風呂(45℃)のすぐ近くに設置されています。
外湯は34℃と少し低めなので、寒い冬の季節にはなかなか温まれないかもしれませんので、長いことゆっくりお湯に使っている人がほとんどです。そよぐ風が気持ちよく、自然に囲まれた中でとてもリラックスできます。
また、車椅子の人も利用できるように水の中に入れるリフトが設置されています。
構内にはレストランもありますし、静かに過ごせる涼しい目のお部屋も用意してあるので、一日中過ごす人も多いのです。料金も4時間と一日券ではほとんど変わらないですよね。
チューリッヒにご宿泊の方で、スイスで有名な温泉に行ってみたい、と思われる方がいらっしゃれば、是非Bad Ragazに日帰り温泉ツアーはいかがでしょうか。もし真冬の雪に覆われていないときであれば、すぐ近くにハイジ村もありますので、そこにも寄ることができます。
明日は、ハイジ村にご案内します。お楽しみに。