これからクルーズでイースター島に行く方へ、イースター島の観光について、書きますね!
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
プライベート観光の場合
今回はテンダーで上陸後、港に来ていた観光ガイドのアナさんの車でプライベート観光をしました。
お値段は3名、半日でイースター島の名所を巡って、US$500でした。(72,500円くらい/2023年9月現在)
それにプラスして、ナショナルパークチケット代を払っています。(US$72/大人1人あたり)
他のゲストの方から聞いたところ、
観光内容によってですがガイドさんの専用車でプライベート観光をした方の相場は$300〜$600ほどでした。
我が家は、見たいところは全部連れて行ってもらい、丁寧に説明してくださり、息子も可愛がってくれて、安心感しかなかったので、アナさんにお願いしてよかったなぁと思いますが、お値段抑えたい方は、イースター島上陸後、現地のツアーという選択肢もあります!
お安く観光するなら!
私はモアイを見るにはナショナルパークのチケットを買わねば!と思っていたけれど、
「遠目から見えればいいわ!」「島内のモアイ全部見なくても大丈夫よー!」という方は、ナショナルパークチケットを買わずに、港に来ているツアーを探すと、なんと!$30前後でイースター島を体感できます。
コーラスで一緒のルースさんは、US$30で、
マイクロバスに乗り、ラノ・ララクや、アフ・トンガリキでゲートの外からモアイを見て、アフ・タハイ(ゲートが無くどなたでも入れます)に寄って帰ってきたそう。
私がプライベート観光で払った金額を話すとびっくりしていました。
確かにシングル参加の方はこの選択アリですよね!
勉強になりました。
船会社のオプショナルツアー
今回乗船した、コーラルプリンセスで販売していたオプショナルツアーは、AUD434〜(43,000円/ひとり)でした。お高いツアーだとAUD600超え、、、
1番お安いツアーが、こちら!
アフ・タハイ(無料で入れる)と、ラノ・ララクの2箇所で3時間のツアーです。
当初こちらのツアーに申し込みしていましたが、
アフ・トンガリキも、アフ・ナウナウと、アフ・アキビも行きたくなり、船内でキャンセルしました。
お高いけれど、船会社のオプショナルはメリットもあるんです。
【メリット】
①OPに申し込めば、船内集合でテンダーのチケットを取らなくても大丈夫。
②抜港になって観光できなかった場合は全額返金
現地ランドツアーで事前手配
現地発着のツアーサイト(ベルトラや、ゲットユアガイド等)で調べると、クルーズ寄港日だけツアー設定除外日になっていたので、(みなさんクルーズのお客さんで忙しいからよね、きっと)
現地のランドツアー会社2社に問い合わせをしてみました。
どちらも、
島内観光プライベートツアー 専用車/英語ガイド
専用車1台、3名利用で、1人US$250ほど。
※ナショナルパークの入場料別
船のオプショナルツアーよりお安いので、依頼しようかなぁと思いましたが、
下記2点の理由から、断念しました。
①即チャージ
②万が一、抜港になった場合はガイド代のキャンセルフィーがかかる。
そうですよね。ガイドさんはこの日のために予定を空けておいてくださってるのですから、キャンセルフィーがかかるのは当然だと思います。
ただ、、、以前の記事でも書きましたが、
イースター島は風が強いと上陸できないので、
個別事前手配はリスクがあると思いました。
船会社のオプショナルに入るか、
テンダーで上陸後、観光をお探しになることをお勧めします!
我が家はイースター島の再訪は
まだ少し先になると思うので、
主要エリアを見ることが出来てよかったと思ってます。
あと最上さん監修のこちらの本はかなりお勧めですので、ぜひ読まれてくださいね!
イースター島の記事は8記事あります。
- 世界遺産 イースター島完全ガイド (地球の歩き方GEM STONE)Amazon(アマゾン)私がめちゃめちゃお世話になった最上さん監修のイースター島ガイド。
- 地中海クルーズ完全ガイド 人気寄港地31カ所+クルーズ成功22の秘訣Amazon(アマゾン)地中海の寄港地ガイド!旅行計画に大活躍です!!
- 【送料無料・2個セット】【第2類医薬品】【エーザイ】トラベルミン チュロップぶどう味 6粒楽天市場飴タイプで子供も大人もOK!世界一周中、アラビア海やニューヨーク沖、イースター島、タヒチあたりが揺れたので息子大助かり!