お祭りに3,000円は安い? | 夫コロナ退職→再就職→収入4割減!節約嫌い散財好き♡さはらの人間観察日記

お祭りに3,000円は安い?


ようこそ!いらっしゃいませハート

専業主婦 さはらのブログです。



2023さはら家スペック

私➡️40代専業主婦ひらめき韓ドラマハート

夫➡️40代会社員照れコロナ退職もやもや収入4割↓

子①➡️中学生ニコニコ難病、軽度知的障害児天使

子②➡️小学生ニコニコ偏食ゲーマー陽キャ黒猫


家族皆変わり者😂

そんな家族の観察日記です。


 


イベントバナー

 




こんにちは。
ワイです。


夏祭りが再開してますねー🥹
我が家の地域の夏祭りも、コロナ禍軒並み中止だったのに、今年から再開の流れになっています。

そこで悩ましいのが、
【夏祭りいくらお小遣い持たせるか?】
なんだよねー真顔

ことごとく値上がりしてる昨今、
出店も値上がりしてるだろうしなぁ…


とりあえず子供と一緒に行く子のママさんにLINEして3000円持たせる事で統一しようって話に決まったが。


姉妹2人分



足りるんかな?ネガティブ

単価500円〜700円の物4.5個買ったらすぐ終了になっちゃうよね驚き驚き驚き

自分が小学生の時でも3000円位持っていってた様な気もするし。

でもでも!
多すぎも良くないし。

3000円でやり繰りする術を編み出して貰うしかない


子供①は一緒に行く友達いないから(←いや、書いててキツいわ昇天昇天昇天)パパとお祭りに行きます。
子供②はマンションの子と行動。

スマホ持たせた方がいいと思うが、小学生のうちは持たせない!と決めてるしなぁ…悩ましい所であります。

イベントバナー

 

 お祭りグッズ色々!