海洋教育プロジェクトの様子(呉市市役所で)

 

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする
参議院議員 赤池誠章(あかいけまさあき・比例代表全国区)です。

本年は、癸卯年。「国難を乗り越え、“跳躍”の年に」したいと存じます。


6月2日㈮、広島県呉市(新原芳明市長)において、私が座長を務める第26回海洋教育推進プロジェクトを開催しました。


同プロジェクトは、私が呼びかけ人となり、名前通り、海洋教育を推進しようと平成28(2016)年から産学連携で始めたもので、学習指導要領改訂、教科書への海事産業等の記載充実、各地の教育委員会との意見交換等を進めてきました。目標は、海洋国家であるわが国にとって、全ての市町村で海洋教育の実施と強化です。


呉市は、遣唐使船の時代から今日まで、造船、舶用工業の一大拠点です。


◎海洋教材一式を寄贈


目録を贈呈


同プロジェクトでは、まず呉市の35ある小学校に対して、各海事団体が作成した海洋教材一式を寄贈しました。


次に、国の取組みとして、内閣府総合海洋政策本部の第4次海洋基本計画、文部科学省から発達段階に応じて各分野での取組み、国土交通省の取組みの説明を受けました。さらなる連携強化をお願いしました。


そして、各海事団体からの取組を聞き、呉市教育委員会から呉市での取組を聞きました。


海事の地元企業が入ったコミュニティスクールの推進、国と地方、地元企業が連携した奨学金の充実、中学生の職場体験受け入れ先の開拓等々、を議論しました。


呉市は日本有数の海事産業都市であり、海洋教育面でのさらなる充実、そして、その取組を全国に広げていければと思います。


……………………………………………………………………………

 

◎活火山法改正の動き

 

令和5年

6.01 活火山法改正案 衆議院災害対策特別委員会で全会一致で可決 


5.08活火山法改正総決起大会 法改正を取りまとめた火山議連事務局長として登壇

4.27火山議連総会 活火山法改正の条文案を承認 今国会成立に向けて各党依頼へ

4.14活火山法改正を噴火発災前に 今国会改正をめざし連日各党議員に説明

3.14火山議連 活火山法改正に向けた改正法案を自民党内で説明して回る

3.01火山議員で法改正骨子案「火山調査研究推進本部」設立「火山防災の日」制定へ

令和4年

12.27【山梨】火山対策の強化に向けて要望を受け意見交換 |

12.13火山議連 第2回活火山法改正プロジェクトチーム 有識者から聞き取り

11.15火山議連 活火山法改正チーム設立 座長就任 法改正で火山対策を充実

10.24火山対策議員連盟総会 自治体からの要望を受けて法整備の分科会を設置

 

……………………………………………………………………………

 

災害支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=japan&area_code=010000 

 

全社協の災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。

党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。

ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/