会合の様子(参議院議員会館で)

 

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池誠章(まさあき・比例代表全国区)です。

 

11月15日(火)、参議院議員会館で、火山議連(火山予知・観測体制推進議員連盟)の活火山法改正プロジェクトチーム(PT)設立会合か開催されました。

 

古屋圭司議連会長、坂本哲志幹事長が挨拶し、事務局チームを務める私が、活火山法改正プロジェクトチームの座長となり、今後衆参両院の勇志議員の議論を踏まえ、議員立法で、法改正を目指そうというものてす。

 

既に、長崎幸太郎山梨県知事を中心に、23の都道府県が加盟している対策連盟から、法改正の要望を頂いております。

 

 

 

会合では、政府関係省庁より、地震対策法体系と活火山対策法体系の説明を聴取しました。

 

その後、参加議員から意見を頂きました。

 

・住民にとって、避難計画の充実が何より重要。

・住民への正しい情報と理解の増進が必要。

・自治体が求めている火山防災の日の制定は、住民の防災意識を高める上でも法定化すべき。

・国の責務として、火山の調査研究機関と防災対策会議の明記か必要。

・国の基本指針策定だけでなく、5カ年計画化や、財政支援の強化が不可欠。

・火山研究の確保と育成の強化が必要等々。

 

以上のような各種異見が出されました。

 

今後、関係者の聞き取り等を行い、来年の通常国会に法改正を目指して、議論を進めていきたいと思います。

 

◎参考 地震対策の法体系

 

 

地震防災対策特別措置法 | e-Gov法令検索

 

(出所:内閣府防災)

 

◎活火山法の概要

 

活動火山対策特別措置法 | e-Gov法令検索

 

(出所:内閣府防災)

 

……………………………………………………………………………

 

◎令和3年10月-令和4年8月 内閣府副大臣の仕事

 

内閣府副大臣として活動一覧

写真で見る動き - 内閣府 (cao.go.jp)

 

…………………………………………………………………………………

 

 ◎災害支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

◎自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

◎赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/