冬の時期、こんなことありませんか?


▪️寒くて体が縮こまってしまう

▪️背中を丸めて、こたつでじっとしている

▪️外に出るときは、ポケットに手を入れて歩いている

▪️気づくと長時間、下を向いたままスマホを触り続けている


その姿勢が習慣になってしまうと、
こころが不安定な状態になるかもしれません。



自分を大切にする一歩が、生きる楽しさに♡


歩き方と姿勢習慣で印象美人になるサポート
姿勢ライフコーチ 井手愛美です。



〈 冬季うつ病 〉という言葉を聞いたことはありますか?

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
正式名称は「季節性情動障害(SAD)」と言うそうです。


冬季うつの原因

 
冬季うつは、冬季の日照時間と関連してるようで、日照時期が短くなるにつれて、発症や悪化も関連があるとされています。

冬になると日照時間が短くなって、太陽光にあたる時間が短くなりますよね。


太陽光には眠気を促すホルモン、「メラトニン」を抑制する作用と、“幸せホルモン”と呼ばれている気分をよくする働きのある「セロトニン」を生成する力があるとされています。


春夏は、意識して太陽を浴びようとしなくても日照時間が長いので、日中に少し外に出るだけで太陽を浴びることができます。

もちろんすべての人ではありませんが、夏になると明るい気持ちになったり、外に出かけることが増える人も多いのではないですか?

対して夏よりも、冬は日照時間が減ることで気分の落ち込みが続きやすいと考えられているようです。

日照時間が長くなる春には改善されていくこともあって、季節性うつとされているのですね。



一般的な症状と予防策

 
一般的な症状としては具体的には、

・気分が落ち込むことが多くなる
・疲れやすくなる
・体を動かす、何かを始めるのがおっくうになる
・集中力が落ちる
・楽しめていたことが楽しく感じられなくなる
・以前はできていたことが上手くできなくなる
・食欲がなくなる
・疲労感

などですが、
季節性うつの特徴的な症状として

・過食になる(食欲がなくなるという方もいます)
特に甘いものや炭水化物が欲しくなる。
・過眠になる(いつもより睡眠時間が長いのに昼間でも眠い)

というものがあります。


予防対策として、いくつか挙げられていました。

①朝起きたらカーテンを開けて、日光を浴びる

②規則正しい生活をする

③トリプトファンを多く含む食物をとる
→バナナ、チーズ、かぼちゃ、豆乳など

④概日リズムを整えるために午前中の外出
→散歩やウォーキング


日照時間が短い冬季だけでなくても、
できそうなことばかりですね!



首の可動域が狭くなることも原因!?


 ここからは、以前観ていたテレビ番組内で冬季うつについて心理の先生がお話しされていた内容です。


冬季うつの原因の1つに

首の可動域が狭くなる

ということがある実験で分かったそうです。


どういった実験かというと…

Aグループ
階段を上り、エレベーターで下りる

Bグループ
階段を下り、エレベーターで上る


この行動をそれぞれ繰り返した結果・・・


Aグループ
いい記憶を思い出し、ポジティブになる

Bグループ
嫌な記憶を思い出し、ネガティブになる
(途中で気が滅入ってやめた人も)

 
これは、首の向きに関係しています。

つまり首を上に向けることで気持ちが前向きになる、ということが実験結果として出たということですね。

番組を録画していなかったので、抜けている文言や情報があったらごめんなさい💦


ただ、私がお伝えしたいことは、これ一つ。

レッスンなどでもお伝えしている、
目線を上げること‼️


これをしていると、美しい姿勢を保つだけでなく、メンタルを健やかに保つことができるよー!というのは本当に理にかなっているのです。


首の可動域を広げて、なめらかに動かすストレッチも毎日おうちトレーニングとしてやっていますが、本当に気分がよくなりますよ!


悲しい気持ちになったり、落ち込むことは誰にでもあります。

なかなか浮上できない日もあるかもしれません。

私にも、そんなときがあります。


無理やり、気持ちを前向きにしなくてもいいし
ネガティブな自分を責める必要もないし
がんばれないままでもいい。

しんどいわぁ~
あーツラい😢

って思ったら、飲み込まず言葉にしてもいい。

楽しいときだけじゃなく
苦しい、つらい、そんなときこそ
ちょっとだけでも目線を上げてみてください。


気づいたら、前を向ける元気が湧いてきますよ!

目線を上げる。

ぜひ、今からやってみてくださいね。



どんな一日も、毎日がスペシャル♡