今回は特別編!
今年(2024年)も色々あったクレヨンしんちゃんのお話の中から特に印象に残ったお話について書いていきたいと思います!!よろしく♡
※再放送(リピート)は除きます。
「2024年のクレヨンしんちゃんを振り返るゾ!」
「おおー」
2/24 オラと母ちゃんの夢だゾ
この話はホラーと笑いの両立がすごくて、みさえがかんぴょう巻きにされていたところをしんのすけが「見なかったことにしよう」wwwこれには笑いました😆その一方で最後にはなぜかかんぴょうがみさえについていて....😨というオチも。このご時世はホラーだけでは放送できないという中でもよくホラーの中に笑いを入れられるという素晴らしいバランスで作られた作品だなと思いました。
3/9 吊り橋でドキドキだゾ
面白かったのはこのシーン!
「文句あるなら置いていきますわよ!!」とブチギレたあいちゃん。かなり珍しい。大体川澄さん自体そういうブチギレキャラをしないから....すごいレアで思わず笑ってしまいました。しかも作画もこの顔www生理的に無理な顔ですわなwww相当あいちゃん溜まっていたんだね、マサオに対するストレスが。マサオはこれに懲りて自分の立場をわきまえなさい!!
5/18 オラ、プリキュアだゾ
これは本当に奇跡のコラボと言いますか....まあ本当にクレヨンしんちゃんがプリキュアとコラボできる日がくるなんて思いませんでした。それが実現したというのはすごく大きかったです。あのドラえもんを差し置いてまで先に実現するとは!!
話の内容だけではなく、互いが互いをリスペクトしているからこその表現だったり(変身シーンのところはすごく細かく描いていました)、キュアわたあめやキュアオシリィとか、久々にシロが喋ったし、しんのすけもどこか女の子っぽい感じにwww(というか中の人は女性だし。)真柴さんや小林由美子さんもプリキュアの仲間に!!!最高の瞬間でした。昔は子供に見せたくないアニメとか散々言われていたアニメがついにここまで登りつめるとは!本当に関係者の皆さんには感謝してもしきれないほどの感謝を込めて「ありがとう!!!!!!!」って叫びたいです😭😭😭
翌日のわんだふるぷりきゅあ!「鏡石のふしぎ」でも野原しんのすけとシロがSP出演!本当に普段と変わらないしんのすけとシロで嬉しかったです。東映アニメーションとシンエイ動画の架け橋になってくれたまさにしんのすけには感謝感激雨あられですなあ....共通点がもう広告代理店のADKっていうぐらいなのに本当にこのコラボは凄すぎて!また何かしらの機会があったらプリキュアとコラボして欲しいです。(ひろプリ※ひろしの中の人森川智之さんが社長をしている事務所アクセルワン🐶に所属している七瀬さんはキュアバタフライ役、そして何度も何度も小林由美子さんとも共演歴がある村瀬歩さんはキュアウィング役※とかデパプリとかスマイルプリキュアとか....)スマイルプリキュアについては次の話で
6/1 せましといくなの結婚式
今年の1月最初から6ヶ月連続企画として放送されたせまし結婚シリーズ。途中私はせましのことが嫌いになるほどもうせましは最低な人間って思っていましたが、結婚式を挙げた時にはもう末永くお幸せに💒って思うほどでした。まあいくなさんがキュアハッピー役の福圓美里さんだった(スマイルプリキュア!!)とか連れ子として菜摘と樹がいたのもなんか本当に今となっては.........まあ来年冒頭出てくるんですけどwww
でも実は...この回で一番良かったシーンは「無意味な記名マジック」でして、千鳥大悟みたいにパンティーとか出してきたのが面白かったwwwっていう🤣どうしてもあの席でパンティー出てきたら笑う自信(?)しかありません(?)
7/13 ぶりぶりQ
特にこの回はひろしが修羅場に追い込まれるというのが面白かったwwwひろしがクイズに挑戦→スペシャルゲスト登場→キャバ嬢→その人の名前を答える→顔真っ青の状態で答え正解✅→賞品 温泉ペアチケット🎫 この流れが最強でしたwwwとにかくキャバ嬢の出し方wwwさらに賞品が温泉ペアチケットって行きづらいwwwペアっていうのがいいし、温泉って♨️いうのもまたいい。これが豪華A5ランクの肉とかじゃダメなんです。やはりここは温泉ペアチケットでしかない。全て笑いが分かっているんだなとwwwもう最高の笑いでしたwww
9/7 ホメられたいゾ
プリキュアとのコラボも大変素晴らしかったんですけど、コラボという特別条件以外で今年一番良い作品を選ぶとしたら個人的にはこれだな!!って思います。
この作品、約6分程度本当に全部無駄な描写が1秒たりともないんですね。さらに作画も構成も声優の出てくるバランス(配役のバランス)とか全てがもう完璧😍とにかく完璧すぎて1000点あげたいぐらい。それほどすごかった作品です。
内容がもう本当に素晴らしくて、純粋にただただ褒めてもらいたかっただけのしんのすけと色々考えてしまった風間くんとの2人の関係がなんとも言葉では表しきれないないほど尊い。これを(多分)ネットでは「てぇてぇ」っていうんだと思います。
また新たな段階にしんのすけと風間の関係って入ったんだろうなって思いました。昔は本当にしんのすけのことを邪険に扱っていた風間くんも、小林由美子しんちゃんになってから段々と変わって...そして天カス学園からより何か照れくさくも相思相愛に近い形になっているというのが本当に良かったです。私は💭「風間くん考えすぎだよ...」って思いながら見てたけど、やっぱり考えすぎだったという裏切らない展開に「お前ってそういうヤツだよな」と言いつつもどこか何かがっくしきていて、でも何か妙に納得してしまう風間くんがなんとも面白くて愛しかったです。
しんのすけが風間くんって母ちゃんと同じだよね...って言っているシーンのあの顔つきだけでどれほど心が持っていかれたか!もう何度も見返してしまって、もう何度も何度も10000回見てもまだ見足りない❗️10001回目見てもまだキュンキュンしちゃいますね😍😍😍
来年も仲良しな2人がたくさん見られますように♪
10/19 べかすかこ③
べかすかこ4週連続企画の中で一番面白かったのは、cv竹達彩奈のハルちゃん(べかすかこの中の人でもあり、実際べかすかこの声も竹達さんが担当してます)がノリが良くてなんとケツだけ星人をやったところでしたwwwノリがここまで良い女の子は珍しいですなあ。普通は嫌うもんなんですが、そうではないというのがまたハルちゃんらしいというか、しかも風間くんより頭良くて回転も早くてネネちゃんよりも可愛いだけじゃない。色々頼りになりそうっていうことまで考えると本当に4週だけでは勿体無いですよ!来年も出て欲しいですなあ〜ハルちゃんだけで良いから、マジで!
11/2 オラたち出禁だゾ
最初の部分がとにかく面白かったです。
マサオが自分で描いたアクション仮面の絵を見せる→しんのすけ興味なし「この絵、マサオくんと同じで地味ですな(棒)」→風間ジュースをこぼす→テーブルの下に溢れてしまうのでしんのすけがとっさの判断でマサオの絵でせきとめる→結果絵が濡れてしまう→マサオ悲しむ😭→しんのすけ「もともとイマイチな絵だったし」→風間「そうだね。もう一回描き直そうよ」ボーちゃんも黙る→マサオ怒って出禁措置😡
この流れですよ。しんのすけのイマイチな絵という個人的な感想を普段しんのすけの話は否定から入るはずの風間くんが「そうだね」って言って肯定したのがもうwwwさらに「もう一回描き直そう」wwwヤバすぎでした。
そりゃあマサオも怒るのは無理ないんですが、どれだけよwwと。ボーちゃんも黙っちゃうしw
それでもしっかりと最後はしんのすけと風間が「ごめんなさい」ってしっかり頭を下げて謝ったのがとても良かったです。なあなあで済ませるのではなくしっかり謝罪したところが良かったですね。そして短気でマス○ミ気質のネネは改めてヒロインに向かないというのも分かりました(実際来年の映画もボーちゃんがメインになってくるし)。
12/7 レンタル黒磯さんだゾ
なんと言ってもひまわりが可愛かった。めっちゃ可愛い❤️そして黒磯とのアクション仮面ごっこ。黒磯が「怪人 マックローン」を知っていたのは驚きというだけじゃなくてちゃんとやり切るっていうのが面白かったです。それだけじゃなくてこの怪人マックローンの時の作画とかネーミングも素晴らしい👍ここしか出ないであろう怪人の名前なのに「人の心の隙をついて真っ黒に染め上げてしまう悪いやつ」という設定もしっかりとしているだけではなく、ブラック○○とか普通はそうつけそうな名前をマックローンwwwまさに遊び心もしっかりあって細部にも全く手を抜いていないことがすごく実感させられた作品でした。これだから本当に続くんですよね。手を抜かない。子供騙しではない。これが長寿アニメの秘訣だし、真に評価される作品っていうのはこういう作品なんですよね。みんな表立って言わないだけで。素晴らしいですよ。
私が選んだ作品やシーンは以上です!
来年も面白い作品がたくさんあると良いなあ....
スタッフや声優のみなさん、関係する全ての方々、本当に1年間お疲れ様でした。本当にありがとうございました。無理せずにまた来年もよろしくお願いします🙇
それではみなさん!よいお年をお迎えください!!そしてみんな「ありがとうーーーーーーーーーー!!」