はじめての方はこちらもどうぞ💕
義母とストレッチ体操で足腰鍛える
実家の母が
大腿骨骨折で入院中です
術後1週間くらいですが
まだリハビリはしていない様子
筋力の低下が心配です
自分にできること
母のことはもちろん心配ですが
今の私にできることは何か
考えてみました
とりあえず
病院に入院していれば安心
父も介護から少しの間は解放される
「そうだ!義母とストレッチ体操をしてみよう」
小さなことからコツコツと
今年6月
新居に引っ越して
使っていない部屋があます
そこで
ヨガマットを敷いて
初のインストラクターです(笑)
できると教えるの違い
学ぶことは好きなんだけど
人に教えることが苦手です
いつもジムへ行って
自主トレまえにストレッチをしています
自分のやりたいようにしているので
それを義母がやれるかっていうと
ちょっと難しいかもしれない
目の前にいる人が
どうしたら心地よくできるか
考えながらやってみました
ジムのように小道具がないので
ヨガマット1枚でできること
予防のために
80才も越えたら
骨密度は低下してるかもしれない
それでも
家でできるストレッチで
少しでも柔軟な筋肉で
ケガをしない身体作りのために
私にできること
畑仕事をしている義母は
足腰が丈夫なほうで
ワイドスクワットもできました
少し筋トレもしてみました(笑)
終わったあと
「身体が軽くなった」
「また、お願いします」
と言ってもらえて嬉しかったです
こんなことで
自分がお役にたてたことに
豊かさを感じたのでした。
今日の成長
- 早起きできたこと
- 日の出を見られたこと
- 風が気持ちいいと感じたこと
9月の人気記事
5選もどうぞ💕
最後までお読みいただき
ありがとうございます