はじめての方はこちらもどうぞ💕
20代の息子に言われて驚いたこと
50代になって数年
ここ1年くらいは
自分なりに羽ばたいております
私にとっては今が楽しく
これからどのように生きていこうか
考え中のところ
ご機嫌でいられるのも動けているから
なんですが
息子にこんなことを言われました
「平日に京都に行くなんてどうかと思う」
「父さんは仕事してるのに」
「母さんのことが心配だ」
言われたことだけ並べたら
そうですか!?
なんだけど
どうも引っかかる
これは何なんだ(・_・?)
息子は休職中↓
母としては息子の身体の方が心配なんだけど
息子にはわからない
50代になって
いつまでも若いつもりではいるけれど
これから先の方が短いのはたしかなこと
若いうちは身体は元気だった
大きな病気もしてないし
でも
心は満たされていなかった
自分の思う通りに動けていなかったから
こうしてブログを書いているうちに
なぜか涙が出てきました
めったに泣かない私なのに
子供の卒園式や卒業式でも
涙は出なかったのに
なぜなんだろう?
自分の人生なのだ
このとき息子に言ったのは
「家族であってもそれぞれの人生がある」
ってこと
私が若い頃
母には甘えてばかりで
母にも人生がある
なんて考えていなかった
もしも母から
私が言ったことと同じことを言われたら
どう感じるだろうか?
若いときなんてたぶんわからないと思う
自分がご機嫌でいるためにも
歩みはとめたくはない
息子よ
まずは身体の調子がよくなることを願っています。
今日の成長
- メルカリ発送したこと
- 換気扇のそうじができたこと
- 涙でデトックスできたこと
9月の人気記事
5選もどうぞ💕
最後までお読みいただき
ありがとうございます