チョー気持ちいい!みたらし祭りにはじめて参加しました | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕




 

 チョー気持ちいい!みたらし祭りにはじめて参加しました

 

 

京の真夏の風物詩!?


湧き水の冷たさが

蒸れた足を洗い流してくれて


もう気持ちいいったら

ありゃしない




最終日


これは体験する価値あり

でした


「本を町やバーで聞く」

に参加して


夜も遅くなるので

泊まることにしていました



過去記事↓


 

次の日

予定も決めてなくて


数日前

アラカン塾の

ゆきさんのブログで

紹介されていた


みたらし祭りが

気になっていました


そんな

タイミングで

ゆきさんからもオススメされて


最終日に行けたのでした


 

下鴨神社



出町柳駅から
かなりの距離を歩き




ヘトヘトになりながら

たどり着きました





あと一息

やっと見えてきました






足が気持ちいい



もうね

ここに来るまでに

かなり歩いたでしょ


だからね

足が蒸れ蒸れだったんです


しかも

湧き水だから

冷たくて気持ちいいんですよ





無病息災を願う



入り口でもらったロウソク





無病息災を願い

手を合わせます




御神水もたっぷり飲んで

身体の中からキレイにします





容器によって
味が変わるって
本当ですね




おじさんから

教えてもらいました


そんな

ちょっとした会話が

思い出になります(笑)



この後も

とっても親切な

女性に出会い


50代も悪くないと

思えたのでした。


 

明日に続きます

 

 

 

今日の成長

  • 今月の手帳を書いたこと
  • メルカリ3件発送したこと
  • やりたいことができたこと

 

 

 

 

 

 

7月の人気記事

10選もどうぞラブラブ


 











 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ

 

 

フォローしてね