はじめての方はこちらもどうぞ💕
新幹線ホームでオススメのきしめん
続きになります。
バーを後にして
祇園祭で賑わっている
四条、烏丸通りに出ると
それは
すごい人でした
ホコ天にもなっていて
前の人に
ついて行くのに必死
同県組は
離れることはなかった
けれど
その他の方とは
いつの間にか
はぐれていました
帰路へ
いつもは
こだまに乗車しています
自由席の車両も多く
余裕で座れるのですが
このときは
ひかりかのぞみに
乗るつもりでした
でも
自由席の車両が
そもそも少なく
ホームの端の方まで
歩かないといけないことを
知りました
よくできていますね(笑)
名物きしめん
この日
最後の楽しみは
名古屋駅できしめんを食べること
でした
以前
ブロ友のうさままさんが
名古屋駅のホームで
きしめんを食べました
という
ブログをアップしていて
帰りに食べよう
と考えていました
今日は
その夢が叶う
話をしたら快く
オッケーしてくれて
はじめて食べる訳じゃない
けれど
今回
食べたくなったきっかけが
ブログを読んでたから
で
その書かれた
うさままさんと行ける
これが
とっても私には価値があることなんです
熱すぎず
さっと食べれて
新幹線の待ち時間に
小腹を満たしてくれます
名古屋と言えば
きしめん
はじめての方も
久しぶりの方も
私のブログを読んで
食べたくなった
と思ってもらえたら嬉しいです。
今日の成長
- 今日はコーヒーを飲むのをやめたこと
- メルカリ出品したこと
- シンクロが起きたこと
6月の人気記事
6選もどうぞ
最後までお読みいただき
ありがとうございます