新幹線で出会ったお元気なマダム | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕




 

 新幹線で出会ったお元気なマダム

 

 

 

京都で行われたアラカン塾の

帰りの新幹線


隣りに居合わせたマダムが

お元気過ぎて驚いた話し

 

 

こちらもどうぞ↓


 

 

新幹線の自由席



そのマダムはお一人で

新大阪から乗車されていました


3席の窓際と通路側


真ん中の席に

荷物を置くかどうかで


お互いに譲り合ったりして


そこから

話すきっかけになりました


京都から米原までの1区間


初対面なのに

たくさんお話しできました








87才で書道の展示会


だいたい

ひとりで新幹線に乗っているだけでも

ビックリなのに


話を聴けば

書道の展示会に

新大阪まで出かけ

その帰りという


作品もちゃんと

お持ちになっていました



私もおひとり様だけど


87才の方とは

比較にならないのです



元気の秘訣


気になるのは


なぜ

そんなにお元気なのか!?


聴いてみたところ



40才で仕事を辞めて

大学に通い


書道の道に進まれた

とか



当時

新幹線は開通したばかりで


その頃から

乗っていたそうです



海外へも

1ドル=360円

の時代から

行っていたというのです



聴いているだけで

驚きの連続でした



忘れられない言葉



「好きなことをおやりなさい」

 

 

好きなことをしているから

こんなにもお元気でいられる


しかも

87才



その方から言われた言葉


だから

胸に響く

 

 

 

足腰は鍛えとこ



マダムは足腰が丈夫で

しっかりした足取りで

新幹線を降りていかれました



私は

腰痛と50肩を

経験して


身体の不調は

できれば予防したい


思うようになりました


87才までには

まだまだあるけれど


今からできる予防は

しておいて損はないな

と思うのでした。

 

 

 

今日の成長

  • 引っ越し準備できたこと
  • 自主トレできたこと
  • 仕事を頑張ったこと 

 

 

 

フォローしてね