50代、HSP外向型の私が行くはじめての場所 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕



 

50代、HSP外向型の私が行くはじめての場所

 

 

 

今日は七夕

こんな良き日に

はじめての地に行けるなんて

ワクワクドキドキします





 

今日は

ブロ友さんの古民家に伺う日


築95年のお家

いつもブログを拝見していて


はじめてだけど

そんな気もしない

不思議な感覚がしています





 

 

発見あり


いつものように

始発の新幹線に乗っていると


小学生低学年くらいの子が

帽子かぶって

カバンしょって

通学!?


しているよう


すると

今度は

中学生くらいの子を見かけ


やっぱり通学!?

だと思われる


たぶんだけど

一区間か二区間



今は

学区外に通学するのも

ありなんですね




2時間前に到着


時間には

ゆとりが欲しいタイプです


とはいえ

こちら


はじめての地では

何があるかもわかりません






ということで

改札出たところにある

スタバで一服





 

いつもなら

モーニングをするとこだけど


今日はランチにそなえて(笑)


ブロンドラテwithオーツミルク

トールサイズ


こちら

はじめて注文しました


泡立ちがミルクとは違いました

少し粗めな感じですね




そこで知った

まさかの

スタバと私の

共通点


誕生年が同じだったこと

52周年



1971年↓





時間の過ごし方


約束の時間まで

あと

一時間の余裕があります


何をして過ごそうか


今日は

荷物を減らすため


いつもなら

  • 充電器
  • 日傘

など

鞄に入れているものを

出してきました



携帯の充電が気になるし

本を読めないし


ちょっと街ぶらでもしようと思います。



続きます


 

 

今日の成長

  • 早起きしたこと
  • 始発に乗れたこと
  • 新たな地に行けたこと

 

 

 

 

 

 

6月の人気記事

6選もどうぞラブラブ


 








 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ

 

 

フォローしてね