予約キャンセルで返ってきたラインに学びあり | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕



 

予約キャンセルで返ってきたラインに学びあり

 

 

 

50肩のため

 3月から自費で通っていた

整骨院



【関連記事】



最初は3ヶ月の予定だったけど

なかなか治らず


4ヶ月が過ぎました


今月も予約をしていて

通うものと思っていました



疑問


通っている間は

「こんなもの」


と疑問にも思いませんでした


でも

きのう

「ひょっとして自分で治そうとしてないんじゃないか?」


ふと頭に浮かび

キャンセルしようと決めました


痛いからと動かさず

整骨院に行ったときだけ

良くなった気がする


これじゃダメじゃん


いつの間にか

通院が習慣になっていました



習慣の見直し


通院が習慣になっていることを

疑問に思い


キャンセルのラインをしました


今は

ラインでお断りもできるので

とっても楽です






返信に学びあり


理由は言わず

キャンセルすることだけを伝えました


すると

返信内容が素晴らしく

学びがあるな


と思ったのです


  • キャンセル連絡のお礼
  • 次回予約の候補日リスト
  • またのご来店お待ちしています


とのこと


理由も聞かず

整骨院の立場としての対応に


学びが感じられました



自分に正直になるだけ


私が悩まず

キャンセルできたのは


自分の身体と心に

正直になれたからでした


もし

施術してくれた人に

悪いな

とか

どう思われるだろう

などと

考えていたら


キャンセルなんて

できなかったと思います


私が大切にしたいもの


それは


自分の気持ちに正直になることでした。


 

 

今日の成長

  • 早起きしたこと
  • 腕ふってウォーキングしたこと
  • 予約のキャンセルしたこと 

 

 

 

 

 

 

6月の人気記事

6選もどうぞラブラブ


 








 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ

 

 

フォローしてね