こんにちは

 

   今日は秋晴れで、すっきりした青空が広がっています。

 

   来週からは、ぐっと気温も下がるようです。

 

   体調管理をしっかりしましょう。

 

 

   秋になるとたくさん美味しい食材が、店頭に並ぶようになりますね。

 

   今日はさつまいもを使って、『 鬼まんじゅう 』 を作ってみましょう

 

   鬼まんじゅうは、この辺りの郷土和菓子のようです。

 

   鬼まんじゅうは、戦中、戦後の食糧難の時代に、

  

   比較的手に入ったさつまいもと小麦粉を使って作られ、米の代わりの

   

   主食として広まりました

 

   角切りにしたさつまいもの角がゴツゴツ見えることから、鬼のツノや

 

   金棒を連想させ、この名がついたとされます。

 

   地域によって、『芋まん』、『芋ういろう』、『芋まんじゅう』など

 

   様々な呼び方があります

 

 

   簡単に作れる鬼まんじゅうです

 

   26cm深鍋、26cmスチーマー、IH調理器、シリコンカップ

   

   MMボールを使います。

 

 

  ☆ 材 料 ☆

   

   

   さつまいも      350g

   砂糖         110g

   小麦粉        110g

   上新粉        大さじ1

 

   ◎ 下準備 ◎

    さつまいもを1cm角に切り、あく抜きします

    MMボールにあく抜きしたさつまいもと、砂糖を入れます

    シールをして、砂糖全体にまぶします

    時間がたつと、水分が出ます 

 

    

 

   

   

  ☆ 作り方 ☆

 

   ①水分が出たさつま芋に、小麦粉と上新粉を振り入れます 

     

 

    よく混ぜます

    

 

    ②26cm深鍋に水を入れ、お湯を沸かしておきます

 

    ③26cmスチーマーにシリコンカップを並べます

    

 

    ④シリコンカップに生地を入れます

        

   

    ⑤蓋をして、炎4(中火)で12~13分蒸します

     

 

    ⑥タイマーが切れました(熱いので火傷しないように)

     

 

 

    おいしそうに出来上がりました

     

 

    

    スチームイットで蒸しても、美味しくできますね

     

 

    クッキングシートを敷いて、生地を流して、大きな鬼まんじゅうも

    作れます。切り分けて頂くのもいいですね

 

    さつまいもの種類で、甘さも味も変わると思います

 

    いろんな種類でお試しください

 

    お砂糖の種類を変えて、味の変化を楽しんでください。

 

 

 

    ~~~ MMボールのご紹介 ~~~

 

    サイズは大・中・小の3種類、すのこ付きです

    

    直径はすべて20.6cm

    高さは、小・・・ 6.1cm

         中・・・ 8.9cm

         大・・・11.7cm

    容量は、小・・・1,000ml

         中・・・1,500ml

         大・・・2,000ml

 

 

    1.MMボール(大)

    

 

   2.MMボール(中)

    

 

   3.MMボール(小)

   

 

   4.ストレーナー

    

 

    サイズは直径19.3cm、高さ6.2cmです  

 

 

    すべてシール付きの商品ですから、水漏れ防止構造になります

 

    

  a.肉や魚に少量の調味料で下味をつけることができます

    MMボールに食材と調味料を少量入れ、シールをして振ったり、

    逆さまにしてみたり、楽に下味がつけられます

 

  b.乾物を戻す

    乾物を戻すときは、すのこをのせて浮き上がりを防止

    水を張ったボールに干しシイタケなどを入れ、すのこを落し蓋の

    ようにかぶせます。

 

  c.貝の砂抜き

    あさりやはまぐりの砂抜きには、便利なストレーナーを使います

    ボールに塩水を張り、ストレーナーに貝を入れセットします

    砂はストレーナーの目をくぐってボールの底に

    シールをしておけば、周りに水も飛びません

 

  d.豆腐の水切り

    ストレーナーがあれば、豆腐の水切りも簡単にできます

    ストレーナーに豆腐を入れて、MMボールにセットするだけ

    水が出るまでしばらく置きます

    冷蔵庫に入れるなら、シールをします

 

  e.洗った野菜の水気を切ります

    ストレーナーに野菜を入れて、シールをし、野菜についた水気を

    振り落とすように上下に振ります

 

  f.粉をふるう

    固まりをなくす程度の簡単な粉ふるいなら、ストレーナーを

    ボールにセットして、粉を入れ、しっかりシールをします

    ボールの側面を軽くたたきます

    粉が周りに散らず、後片付けも楽にできます

 

  g.カットフルーツを保存する

    朝食用などのフルーツは、カットしてすのこを敷いたMMボールに

    入れて冷蔵庫へ

    密封シールが乾燥やにおい移りを防ぎ、すのこが余分な汁気から

    フルーツを守っておいしさを保ちます

 

  h.調理台で材料を準備

    切ったり茹でたりした材料をボールに入れて、

    シールをして積み重ねておけば、限られたスペースも広々使えます

    材料の種類が多い場合は効果的

    すぐ使わないものは、そのまま冷蔵庫へしまうこともできます    

    

 

 

 

   今日使用した製品はこちらから↓↓↓↓↓↓

 

  

 

 

 

  次回もお楽しみに♪♪♪