最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧思春期の子がお母さんはちっとも私の事をわかってない!というときそうは言っても~ と言いたくなる時には宿題を通して発揮して欲しい力はこれ!9月13日(月)パワアドキッズスペース:人生ゲームで遊ばないかい!?批判したいとき、問題は相手にない思春期の子は、この子を正してやろう!とするとぶつかる子どもの選択を応援するには大事なのは、宿題するか しないかより、○○!これって宿題させるより大事かもよ~。悶絶!私の目の前で繰り広げられた光景!宇宙っ子と私たちは、スマホと黒電話くらい違う!聴かれるのが苦手な人は行動よりも想い を受け取るってこういうことー!行動と想いに差がありすぎる星人。自由人です…(ヒロシ風)認知症は、私達の妄想劇場をわかりやすく見せてくれているのか!ごほうびを与えていくと、自分はダメな奴と思っていくごほうび、どうしていますか?次回は7/12(月)人生ゲーム楽しみましたー♪【感想】前向きに息子の存在を認めて行けそうな気持ちですこれが楽しすぎる~~!<< 前ページ次ページ >>