”愛に生きる”を応援する土居一江 です。
母の救急搬送、愛犬の悪性腫瘍発症と
以前、大嵐が吹き荒れたことをお伝えしましたが、
今度は、娘に大嵐がやってきました!
こりゃ なんなんだ!?
娘のことを少し説明すると…
小中不登校から、県立高校・大学と進学し、
企業に就職して2年目。
のんびり癒し系の娘ですが、
みなさんに受け入れていただき、
順風満帆に進んできました。
このたび、営業から総務に配置転換となり、
今までの仕事を新しい人に受け継ぐことに。
新しい人は、中途採用されたおじさま。
娘に言わせると、
このおじさん、全然仕事を覚えてくれない!
1週間で引き継ぐところを、もう1か月やってる!
もう何回も教えるのに、
朝伝えたことが、夕方には覚えていない!
と、ご立腹。
何が嫌なの?
覚えてくれなくて自分に教える力がないこと、
自分がイライラしていることも。
そのイライラが周りに気づかれていることも。
皆にイライラしてることを気づかれると何が嫌なのー?
いつも怒ってるAさんみたいー。
嫌いな人に、私がなってるー。もうやだー
と、ぽろぽろと涙がこぼれる。
娘にとっては、相当辛い出来事だったらしく
会社に行きたくなくなって、
重いものを持っていく気力もなくなって、
最後は、スマホと家のカギだけをポケットに入れて
出社したそうな。
そしてリモートワークに切り替わり、会わずにすむ。
そうかそうかー。
あとね、
〆切までに時間がなくなってきて、
誰かがAさんに、どれくらいで出来ますか?って
聞いたときにAさんは、30分って答えたの。
そんな時間じゃ 絶対終わるわけないと思って、
私、これしませんか?あれしませんか?
って言うんだけど、
Aさんは、間に合うと思ってるから、全然やらないの。
もー! すごい イライラするーーー!!!
動かない自分を見ているようですごいイヤだったーー!
それで・・・怒ってる私が・・・
おか
おか
お母さんみたいだったーー!
あはははーーー!!!!
あははははーー!!!
あはははーー!!!
こりゃウケる!大爆笑!!!!
(あなたものんびりだもんねー。
動かないのを自分でダメだと思ってたのねー。
聴いてる途中から私も気がついたよー。
あなたの物事を捉える力は すごいわー笑)
私が笑い転げていると
娘も少し、笑けてきて
これ、ブログに書いていいよー
って(笑笑 いつも話題提供をありがとう!)
おじさんに、何がわからないのか聴いてみたりはー?
あー、それはあまりしてないかも。
だって、すごいこと出てきそうで怖くて聞けない。
そうなの?
だって、私、腹黒いから、
おじさんも、お腹の中に
すごいもの貯めてそうって思うんだもん。
おじさん、私に似てるんだと思う。
あはー!なるほど!あなたの腹には何があるー!?(笑)
もうみんな手放しちまおーぜ―――!
おじさんよ、ありがとう!!
あなたのお蔭で、
娘が、自分を客観的に観られたり、
反対側の立場に立ってみられたり、
自分のことを赦すチャンスをくれたり、
色々工夫させてもらったり、
私と深い話をするきっかけとなりました。
もっともっとじっくり話を聴いていたけど、
私にも今の私のような母親が欲しかったー!
って思いましたわー。
おじさん、あなたが 娘の会社に来てくれてよかった!
きっとこのことが、娘の幅を広げてくれるはず。
願わくば、仕事を覚えて、
みんなと力を合わせて行かれますように。
おじさんのFacebook見つけたー!
と見せてくれたおじさんはちょっとカッコイイ。
そしてなんと!出身地が、祖母(母)の実家と同じ市。
この出会いは仕組まれてたのかも。
そんな出会いを設定してくれるなんて
世界は、娘の味方だー
ありがたやありがたやー。
【1月の予定】
Zoom
対面 通常9時半~
20:45~
1/12(火) 勇気づけを見つける会
1/15(金) 話を聴き 力を見つける会
1/20 (水) 感情を手放すかい!?
1/28 (木) 津留晃一さんから学ぶ会
お問い合わせ adyoko16@yahoo.co.jp
アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。
思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で
自分も子ども安心して自由に信頼し合って
仲良く生きていきませんか~?
生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら
わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です
文庫本
- アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ
- ¥690
- Amazon.co.jp
- ◆ 2冊とも内容は同じです◆
- 新書判
- 日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂