”愛に生きる”を応援する、土居一江です。
自由人です。(ヒロシ風で)
お役に立つ気満々なのに、
「これやってもらえる~?」と言われると
「え”-、なんでよーー」って言ってしまいます。
ホントはめっちゃやさしいのに、
やさしくない と言われてしまうとです。
自分でもそう言ってることに気がついてませんでした。
なんたって、お役に立つ気満々で、
その気持ちでいっぱいなので・・・
自由人です、自由人です、自由人です。。。
最近、いや、前からか、
自由人の家族に困っている人からの
相談が相次いでいます。
私が自由人と知ってか知らずか、
みなさま、鼻が利くでございます(笑)
自由人の感情の表し方は、激しく
平和を望む人にとっては、
嵐をまき散らしているかのようにみえるのでしょう。
相手のことを考えずに、言いたいこと言うし、
デリカシーに欠けるし、何事もケンカ腰だし、
ぶっきらぼう。愛想なし。
触らぬ神に祟りなしでしょうか・・・。
ホント、うちの星のもんが
ご迷惑をおかけしております。
けど、いいところもあるのです。
実は、
めっちゃ やさしいし(わかりにくいけど)
お役に立ちたいし(わかりにくいけど)
場を明るくする(うるさいかもしれないけど)
行動と想いが、かけ離れているみたいです。
同じように考えて、とはいいません。
ただ、そんな生態の星人なんだなと
受け止めてもらえれば…。
自由人達は、怒られやすいので
自尊感情が低めかもしれません。
どうか、どうか、
言葉よりも行動 を
見てあげていただけないでしょうか。
「やらねーよ」とかいいながら
次の瞬間、やることが多いのです。
ひと言目には、反対の事が出やすいので、
それはスルーしていただけれ幸いです。
自由人は時々、暴れるかもしれません。
そんなときは、
その行動を叱る前に、
どんな気持ちでいるのか、
どんなことを考えているのか
行動よりも想いを
見ていただきたいのです。
その考えや、気持ちに
そうだったんだね~と
寄り添ってもらえると、
落ち着いてきて、周りが見えてきます。
その行動が望ましくないことは、
たぶん知っています。
ただ、感情が豊かすぎるので
自分でも抑えきれない時があるのです。
自由人の傍若無人さに
腹の立つこともあるでしょう。
そんなときは、ぜひ
ご自分の感情に寄り添ってくださいませ。
あなたが落ち着いてからの対処で大丈夫です。
自由人は、
行動に左右されず、
その奥にある想いを見ていく練習をさせてくれ
あなたの器を大きく育ててくれるでしょう。
言葉よりも行動
行動よりも想い
【パワーアドキッズスペース】
8月16日(月)10時~12時
場所:相鉄二俣川駅徒歩15分のケアプラザ&畑
車 可
参加費:親子で1000円
大人だけ、子どもだけの参加も大歓迎
お時間のある方は、畑で一緒のお昼はいかが~?
昼食はお持ちくださいね。
>>>お問い合わせ・お申込み
普段はお部屋が確保されてないだけで、
畑活は月曜日に開催しています。
ぜひおいでくださいな~。
大人も子どもも大歓迎です~。
お待ちしていますね~。
【7月のZoom開催】9時半~
20時45分~
7/2(金) 話を聴き 力を見つける会
7/13 (火) 勇気づけを見つける会
7/21 (水) 感情を手放すかい!?
7/29 (木) 津留晃一さんから学ぶ会
アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。
思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で
自分も子ども安心して自由に信頼し合って
仲良く生きていきませんか~?
生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら
わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です
文庫本
- アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ
- ¥690
- Amazon.co.jp
- ◆ 2冊とも内容は同じです◆
- 新書判
- 日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂