TOEIC Part 7で高得点を狙うためには、頻出するビジネス用語や言い回しを覚えておくことが
TOEIC Part 7で高得点を狙うためには、頻出するビジネス用語や言い回しを覚えておくことが非常に重要です。特に、本文中の表現が設問や選択肢で異なる言葉に言い換えられている(パラフレーズ)ことが多いため、同義語や類義語の知識を増やすことが効果的です。以下に、Part 7でよく見かけるビジネス用語や言い回しを、いくつかのテーマに分けてご紹介します。1. 会社組織・人事に関する表現 表現 意味 類義語・関連語 employee 従業員 staff member, personnel, workforce workforceとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典workforceとは・意味・覚え方・発音・例文 。workforce 【意味】 労働人口 【発音】 /ˈwɜːkfɔːrs/ 【例文】The workforce in this industry has been declining in recent years. この産業の労働力は、最近減少しています。tentan.jp supervisor 上司、監督者 manager, boss, superior superiorとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典superiorとは・意味・覚え方・発音・例文 。superior 【意味】 上位の、優れた 【発音】 /suːˈpɪriər/ 【例文】She is a superior student, always earning top grades in all her classes. 彼女は優れた生徒であり、常に全ての授業でトップの成績を取っています。tentan.jp colleague 同僚 co-worker, associate (business) ASSOCIATEの意味 | 同僚、(仕事)仲間の英語 | 英会話のベルリッツ(business) ASSOCIATEの意味、同僚、(仕事)仲間の英語を解説。associate (名詞)とは、一緒に働く人、つまり、同僚のことです。例文も豊富で、間違いやすいこともていねいに解説。jp.berlitz.com department 部署 division, section, unit headquarters 本社 main office, corporate office branch 支店、支社 location, store hire 雇う recruit, employ, take on take onとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典take onとは・意味・覚え方・発音・例文 。take on 【意味】 受け入れる 【発音】 /teɪk ɒn/ 【例文】I will take on the new challenge of learning a musical instrument. 私は新しいチャレンジ、楽器を学ぶことに取り組むつもりです。tentan.jp applicant 応募者 candidate applicant | ロングマン現代英英辞典でのapplicantの意味 | LDOCEapplicant意味、定義、applicantとは何か: someone who has formally asked, usually ...: もっとみるwww.ldoceonline.com compensation 報酬、給与 salary, pay, remuneration ラテン語の「remuneratio」に由来しています。この語は「再び(re)」と「報酬(munus)」を組み合わせたもので、「再び報酬を与える」という意味を持ちます。「munus」は「仕事」や「役割」という意味も含み、報酬や賠償の概念を表現しているのです。 remunerationとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典remunerationとは・意味・覚え方・発音・例文 。remuneration 【意味】 報酬、給与 【発音】 /rɪˌmjuːnəˈreɪʃən/ 【例文】Her salary was not enough, so she asked for additional remuneration. 彼女の給料が足りないので、追加の報酬を求めました。tentan.jp benefits 福利厚生 perks, employee benefits human resources (HR) 人事部 personnel department 2. 業務・プロジェクトに関する表現 表現 意味 類義語・関連語 assign 割り当てる allocate, delegate ラテン語の「delegare」に由来します。この言葉は「de」(~から)と「legare」(委託する、送る)という二つの部分から成り立っています。 delegateとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典delegateとは・意味・覚え方・発音・例文 。delegate 【意味】 代理人 【発音】 /ˈdɛlɪɡət/ 【例文】She decided to send a delegate to the conference for her. 彼女は代表を会議に送ることに決めた。tentan.jp be in charge of ~を担当している be responsible for, oversee, handle overseeの語源は、古英語の「ofer」と「sēon」に由来しています。「ofer」は「上に」や「越えて」という意味を持ち、「sēon」は「見る」という意味です。この二つの語が組み合わさることで、「上から見る」「監視する」という意味が生まれました。 overseeとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典overseeとは・意味・覚え方・発音・例文 。oversee 【意味】 監督する 【発音】 /ˌəʊvəˈsiː/ 【例文】He is responsible for overseeing the construction process. 彼は建設プロセスを監督する責任があります。tentan.jp deadline 締め切り due date postpone 延期する put off, delay, reschedule proceed with ~を続行する go ahead with, continue with revise 修正する amend, modify, update launch 開始する、立ち上げる introduce, release, initiate proposal 提案 suggestion, recommendation, plan outcome 結果 result, consequence, a solution CONSEQUENCEの意味 | (よくない)結果の英語 | 英会話のベルリッツCONSEQUENCEの意味、(よくない)結果の英語を解説。consequencesは、事前の行動や状況などがもたらす事態、つまり、結果、という意味で、特に好ましくない結果をさすときに使います。jp.berlitz.com collaborate 共同作業する cooperate, work together go the extra mile 一層努力する、期待以上に頑張る make an extra effort GO THE EXTRA MILEの意味 | 一層の努力をするの英語 | 英会話のベルリッツGO THE EXTRA MILEの意味、一層の努力をするの英語を解説。go the extra mileは、期待されている以上のことをする、つまり、一層の努力をする、という意味です。jp.berlitz.com 3. 金融・経理に関する表現 表現 意味 類義語・関連語 revenue 収益 income, earnings, sales expense 費用 cost, expenditure budget 予算 funds, financial plan invoice 請求書 bill refund 返金 reimbursement payment 支払い transaction, settlement discount 割引 reduction, markdown 絵で見て覚えるイディオム mark down の意味 | おさんぽ英語 イラスト広場いろいろな英単語、英熟語をイラストで楽しくわかりやすく覚えるボキャビルコーナー。 今回は、句動詞 mark down の意味を絵で見てイメージで記憶しましょう。osanpo-english.com quarterly 四半期ごとの every three months annual 年間の yearly profit 利益 gain, earnings 4. 契約・交渉に関する表現 表現 意味 類義語・関連語 agreement 合意、契約 contract, arrangement sign 署名する endorse, approve terms and conditions 規約、契約条件 rules, stipulations stipulationの語源は、ラテン語の「stipulatio」に由来しています。この言葉は、元々「約束」や「保証」を意味しました。 stipulationとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典stipulationとは・意味・覚え方・発音・例文 。stipulation 【意味】 条件、条項 【発音】 /ˌstɪp.jəˈleɪ.ʃən/ 【例文】According to the stipulation in the contract, the tenant must pay rent on the first of every month.…tentan.jp terminate 終了させる end, cancel, stop negotiation 交渉 discussion, bargaining compromise 妥協する make a concession concessionの語源は、ラテン語の「concessio」に由来しています。この言葉は「con-(共に)」と「cedere(去る、譲る)」から構成されています。 concessionとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典concessionとは・意味・覚え方・発音・例文 。concession 【意味】 譲歩、容認 【発音】 /kənˈsɛʃən/ 【例文】Even though we lost the game, we managed to get a concession from the other team to play again next week. 試合…tentan.jp in writing 書面で in a letter, by email be subject to change 変更される可能性がある may be changed 5. その他の頻出表現 表現 意味 類義語・関連語 complimentary 無料の free of charge, at no cost 「complimentary」は主に二つの意味で使われます。一つは「無料で提供される」という意味で、ホテルの朝食やサービスとしての「complimentary breakfast」がよく例として挙げられます。 complimentaryとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典complimentaryとは・意味・覚え方・発音・例文 。complimentary 【意味】 無料の、無償の 【発音】 /ˌkɒmplɪ̈ˈmɛnt(ə)ɹi/ 【例文】The hotel offered complimentary breakfast to all guests. ホテルは全ゲストに無料の朝食を提供しました。tentan.jp bulk 大量の、まとめ買いの large quantity approximately およそ about, around, roughly in a timely manner タイムリーに、速やかに promptly, on time inquire about ~について問い合わせる ask about, make an inquiryラテン語の「inquirere」に由来しています。これは「in-(中へ)」と「quaerere(尋ねる)」という二つの部分から成り立っています。つまり、「尋ねることをする」という意味を持っています。 inquireとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典inquireとは・意味・覚え方・発音・例文 。inquire 【意味】 尋ねる、調査する 【発音】 /ɪnˈkwaɪɹ/ 【例文】I need to inquire whether the package has arrived. 荷物が届いたかどうかを問い合わせる必要があります。tentan.jp be advised that... ~ということを知っておいてください please note that... 英文メールのすすめ(11)Please note that~ ,(would) be pleased to (do)英文mailで頻出のフレーズ Please note that~ 「~であることをご注意ください。」、(would) be pleased to (do)「喜んで~(do)させていただきます。謹んで~(do)させていただきます。」 英文メールのすすめ(11)english.ies-world.com feel free to contact... ~にお気軽にご連絡ください do not hesitate to contact... as soon as possible (ASAP) できるだけ早く at your earliest convenience provided that... もし~ならば on condition that..., if... with regard to... ~に関して regarding..., concerning... be eligible for... ~の資格がある be qualified for...ラテン語の「qualis」から来ています。この「qualis」は「どのような、どんな種類の」という意味を持ち、そこから派生した形として「qualificare」という動詞が存在します。この「qualificare」は「特定の特性を持つことを示す」という意味を持ち、英語の「qualify」もここから派生しています。 qualifyとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典qualifyとは・意味・覚え方・発音・例文 。qualify 【意味】 資格を与える、資格を得る 【発音】 /ˈkwɑl.ɪ.faɪ/ 【例文】He took a course to qualify as a certified accountant. 彼は公認会計士として資格を得るためにコースを受けました。tentan.jp これらの表現を覚える際は、単語単体だけでなく、文脈の中でどのように使われるかを意識することが重要です。問題集を解く際も、知らない単語や言い回しが出てきたら、その都度意味を確認し、言い換えのパターンを意識して学習を進めてみてください。