寒くなると

どこにいくにも車で、

がふえませんか?

お子さんは車のどこに

すわっていますか?

そこは本当に安全ですか?

 

 

 

こんにちは。

海外ぐらしと子育てアドバイザー

あきやましずえです。

 

 

車に乗っている

お子さんの安全は

おやごさんや

いっしょにいる

大人にゆだねられていますね。

 

 

 

日本に帰ってきて

驚いたことに一つに、

「車の助手席にのっている

低学年以下のお子さん」と

シートベルトなしで、

後部座席から

運転席をのぞいているお子さん」

を目にする確率が多いこと。

 

 

 

はたまた、

ベイビーのカーシートを

助手席に!

車の中で

一番危険だと言われる

助手席にー!!

置いているママがいること。

 

 

それ、危険です!

 

 

 

シートベルトなし、は

法律違反ですから、

つかまります。

お子さんでも同じこと。

運転者が減点、くらいます。

 

 

 

チャイルドシートを

助手席に設置?

それは合法なんだって。

でも、やっぱり

一番危険性が高いところに

一番愛しいものをのせるって

ちょっと考えた方がよいとおもう。

 

 

 

こちらにご参考記事があります。

エアバックの衝撃についても

動画がのっています。

 

 

Remember, 

your child safety is up to you.

Always be sure, he or she is

properly buckled in 

without faile every ride.

 

リメンバー、

ユアチャイルドセイフティ イズ

アップトウユー。

オールウエイズ ビーシュアー、

ヒーオアシーイズ プロバリィバックルドイン

ウィズアウト フェイル エヴリライド。

 

「あなたのお子さんの安全は

あなたにかかっています。

いつもいつも

お子さん(のカーシート)が

きっちりと留まっているように。

どんな時でも確実に!」

 

 

 

という言葉で終わるYoutube↓。
怖いですが、

「大丈夫、大丈夫!」

と思っている方に

みていただきたいです。

 

Keeping children safe in crashes

 

 

こちらの動画を見る限り

アメリカでも

シートベルトをせずに

安易に助手席にのっている

お子さんが目立ちましたね。

 

 


あなたのお子さんが

ふっ飛んでいかない対策、

どうかよろしくお願いいたします。

 

 

 

ブログ訪問、今日も感謝です。

気持ちのよい一日を♡


 

 

 本日の英語

*アップトウユー up to you ←意味と発音

*ビーシュアー   be sure    ←意味と発音       
*プロパリー
   properly      ←意味と発音
*バックル 
   buckle         ←意味と発音
*フェイル 
   fail               ←意味と発音          
*クラッシュ 
 crash          ←意味と発音             

 

  くるま 事故 シリーズ             
 右矢印チャイルドシートの危険性  
 右矢印まるで怪獣映画体験 車
 右矢印恐怖の急ハンドル 前編
 右矢印恐怖の急ハンドル 後編

 右矢印①RamJackが攻めてきた!
 右矢印②電話に出ないかけ直してこない
   右矢印③目撃者はいづこ?
 右矢印Highwayで①16ウィラーが寄ってくる  
 右矢印Highwayで②電話で事故の説明
 右矢印Highwayで③間に合うのかコンサート
 

  日本の常識、捨てましょうかシリーズ
 
右矢印こちらからご覧ください。