甲状腺がん(乳頭がん)に関しては

治療というか

経過観察の在り方について

疑問や自分なりの要望が

出てきたということを

以前書きました

 

 

こういったことを

今月の経過観察で

主治医の先生に

お話してみた結果を

書き残しておきます

 

 

============

 

甲状腺がんの経過について

最初から読んでみたいと

思ってくださった方は

こちらからどうぞ

突然の癌宣告

 

 

 

エコー検査について

 

 

経過観察の日

 

 

エコー検査は済ませてから

検査結果の説明を受けました

 

 

先生:

「結論から言うと、異常なしでした。

この前PET検査も受けて

特に異常なしということだったし、

まぁ安心というところですね」

 

 
このあと、
回復を助けると考えられている
顔マッサージやトレーニングの話、
後遺症の話などが続き
(これ☝は顔面神経麻痺のこと)
話は次第に

次回は「来月」の診察へと

向かっていく一方💦
 
 
「あ、もう言わなきゃ」と焦り
ストレートに尋ねました
 
 
「先生、毎月検査する必要はあるでしょうか?」
 
 
先生は
 
「がんは手術後1年が
再発率が一番高いから
その間はできるだけ
毎月1回とか2か月に1回とか
そのくらいの間隔で
検査したほうがいい」
 
というようなことをおっしゃって。
 
 
 
私ががん摘出手術を受け
その後しばらく
経過観察に行っていた
甲状腺専門病院は
最後の経過観察の時には
毎月の通院を進められることも
ありませんでした
 
 
なんならその病院での
最後の診察では
「では次は半年後で」
という話でしたからね
(結局、転院したので
最後の診察になったわけです)
 
 
 
私が
 
「もう手術してから1年経ってます」
 
と言うと、先生は
 
「あ、そうか。もう1年経ってますよね」
 
 
あっさりとこの問題は解決
 
 
 
通院頻度

 

 
ここで更に
 
「次の診察をもう少し先に
できないでしょうか?」と私
 
 
先生は
「仕事その他の理由で
来られないという人もいます」
とおっしゃった上で
「もう少し先にします?」
と尋ねてくださいました
 
 
半年先とまでは言えず
次は3か月後に
受診することにしました
 
 
正直なところ、
何か月先という
「具体的な数字」は
考えていませんでした
 
 
でも、先生に
要望を伝える際、
自分なりの理由や根拠と
数値化できるのであれば
具体的な数字
(今回の場合は通院頻度)
を持っている方が
先生も患者側の要望を
理解、アドバイス
しやすいですよね
(実際のところは知らんけど笑い泣き
 
 
 
相互通行がある関係

 

先生の専門的立場からの
お考えや方針を
しっかりうかがって
治療を受けたい
 
 
先生を信頼しています
 
 
そして
自分の要望が
すべて通るわけではないと

承知したうえで

疑問があれば尋ねてみる

 

 

自分の思いを伝えてみる

 

 

何かをお願いしてみる

 

 

これも大切にしたい

 

 

とにもかくにも

先生が私の声に

耳を傾けてくだることは

ありがたいです

 

(自分の要望を伝えたら

「あんたは医者じゃない!」って

怒り出す先生もいるとか)

 
 
あ、そうそう!
いつも長い時間
付き添ってくれる夫にも
感謝です
 
 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

術後の変化に特化した

記事群もあります

術後1週間目~4週間目の変化

2か月後

3か月後

4か月後

5か月後

術後半年

7か月後

8か月後

9か月後

10か月後

11か月後

1年後

 

 

==================

 

 

はじめましての方へ

 

こんにちは。

Leeです。

九州熊本の田舎で

80歳の実母、

10歳年上のアラカン夫と3人で

暮らしています。

 

 

 

たとえ病気になっても

自分と上手に付き合って

自由で穏やかな毎日を^^

 

 

 
このブログが少しでもお役にたちましたら
お帰りの前にワンクリック嬉しいです^^
 
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 

With love💕

Keep on smiling🍀