2022年7月に

甲状腺がん(乳頭がん)

右葉切除手術を受けました

 

 

 

今回の記事は

1か月ごとの傷の変化や

健康状態に関する気づきを

書き綴るシリーズです

 

 

==================

 

 

甲状腺がんの経過について

最初から読んでみたいと

思ってくださった方は

こちらから☟

突然の癌宣告

 

 

傷の変化に特化した記事群

術後1週間目~4週間目の変化

2か月後

3か月後

4か月後

5か月後

術後半年

7か月後

8か月後

9か月後

10か月後

11か月後

 

==================

 

 

手術創の変化

 

上が前回(6月)

下が今回(7月)

 
 
毎回のとおり
じわじわと

変化しているかと照れ

 

 

 

1年経過して

 

 

はやり術後1年というのは
節目を感じるもので
「1年経過、おめでとう!」と
自分に言いましたよ
 
 
 
ともかく最近は
甲状腺がんのことよりも
顔面神経麻痺の方で忙しいですけど笑い泣き
 
 
 
5年生存率

 

 

がんで節目というと
5年生存率を思い出します
 
 
 
甲状腺がんは
5年生存率が
なんと
90%以上なんですよね
 
 
 
私もその
90%に入っていたいと
思いはしますが
こればかりは
どうしようもなく
 
 
 
せめて日常生活を
健全なものにするよう
努めるだけ
 
 
 
そしてできるだけ
後悔のない選択を
重ねていきたいと思っています
 
 
 
来週は2度目のPET検査に行ってきます!
 
 
 

それでは今日もよい一日を🍀

 

 

 

ご訪問、いいね、フォローなどなど

いつもありがとうございます✨

 

 

==================

 

 

はじめましての方へ

 

こんにちは。

Leeです。

九州熊本の田舎で

80歳の実母、

10歳年上のアラカン夫と3人で

暮らしています。

 

 

 

自分と上手に付き合って

自由で穏やかな毎日を^^

 

 

 
このブログが少しでもお役にたちましたら
お帰りの前にワンクリック嬉しいです^^
 
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 

With love💕

Keep on smiling🍀